
こういった疑問に答えます。

おすすめの利用方法
- リショップナビ・・累計利用者数70万人以上、提携社数4000社以上、対応エリア:全国、利用は無料。
▶︎地元のリフォーム会社を1〜5社紹介してくれる東証一部上場企業の株式会社じげんが運営する人気サービス。業者がリショップナビに加盟するための審査基準が厳しく、紹介される業者の質が高い。私が紹介された2社はどちらも見積もり金額が安く、提案のレベルも高かったので、質の高い業者にリーズナブルに施工して欲しいならここがおすすめ。 - DCMリフォーム・・利用者数非公開
▶︎北海道を中心に全国展開しているホームセンターDCMのリフォーム事業。リフォームメニューは、水回り・窓・内装・エクステリア・物置と幅広い。シロアリ対策やカビ対策、ハウスクリーニング等にも対応していて、生活の中で起こるあらゆる「困った」を解決できる。ただ、公式サイトの作りが簡素で、具体的な説明がないため、DCMならではの強みは感じにくい。口コミも少ないので、利用には注意が必要。 - ホームプロ・・利用者数100万人、加盟業者数1200〜1300社
▶︎ 一番古くからサービスを行っている一括見積もりサイトで、匿名利用が可能。あなたのリフォーム情報を入力すると、業者の方から立候補してくるスタイルでサイトは使いやすいが、私が見積もりをもらった2社の見積もり金額がわりと高かったので、見積もりが少し高くなる傾向があるかも。匿名で一括見積もりをしたい人なら。


当サイト人気NO1記事:ホームセンターでのリフォーム依頼すると損する驚きの2つの理由とは?↓↓
関連記事
1.DCMリフォームとは?
DCMリフォームは、北海道を中心に全国展開しているホームセンターDCMのリフォーム事業です。
トイレやバスなどの水回りリフォームから、窓・内装・エクステリア・物置と、幅広いメニューを取り揃えています。
シロアリ対策・カビ対策・ハウスクリーニングなど、リフォーム以外のメニューもあるので、日常生活の110番として利用できます。
なお、DCM株式会社は、DCMカーマ・DCMダイキ・DCMホーマック・DCMサンワ・DCMくろがねやという5社に分かれていましたが、2021年に統合されました。それに伴い、全国の店舗名も「DCM」に統一されています。
✔︎DCMリフォーム・運営事務局の情報一覧
サービス名 | DCMリフォーム |
運営会社名 | DCM株式会社 |
運営年数 | 1973年 ※リフォーム事業の開始年は非公開 |
利用者数 | 非公開 |
対応地域 | 鳥取・島根・佐賀・長崎・大分・宮崎・鹿児島・沖縄を除く39都道府県 |
見積もり | 無料 |
見積もり価格 | 普通 |
業者の質 | 参考になる口コミなし |
匿名利用 | なし |
保証 | あんしん住宅サポート24h(10年17,800円) ・駆けつけサポート ・修理代無料 ・修理回数無制限 ・修理金額てい減なし ・24時間365日対応 |
しつこい営業はあるか? | なし |
公式サイトでの口コミ掲載 | なし |
相談窓口(電話番号) | なし |
ローン | リビングローン ・分割払手数料率固定型 ・実質年率1.70% ・支払回数12~180回 |
クレジットカード決済 | あり |
電子マネー決済 | 順次導入中(要問い合わせ) |
特徴 | 北海道を中心に全国展開しているホームセンターDCMのリフォーム事業。リフォームメニューは、水回り・窓・内装・エクステリア・物置と幅広い。シロアリ対策やカビ対策、ハウスクリーニング等にも対応していて、生活の中で起こるあらゆる「困った」を解決できる。 |
おすすめの利用方法 | 店舗数が多いので、近くに店があるなら。ただ、サービス自体は他のホームセンターのリフォームと大差なく、口コミが少ない点が不安要素になってしまう。利用するにしても、他店と比較検討するのがおすすめ。 |
公式サイト | >>DCMリフォーム公式サイトへ |

当サイト人気NO1記事:ホームセンターでのリフォーム依頼すると損する驚きの2つの理由とは?↓↓
2.DCMリフォームのメリット・デメリット

DCMリフォームのデメリット

デメリット①公式サイトの説明が簡素で、他社との違いがわかりにくい
DCMリフォームは、公式サイトの説明が簡素で、他社との違いがわかりにくいです。
リフォームページは、ほぼ1ページで構成されており、「もう少し詳しい説明がほしい」と思ってもリンクページの用意はありません。
公式サイトの説明のみでは、他のホームセンター系リフォーム会社と同じような印象を受けるため、数多くある会社の中からDCMを選ぶ理由が薄いです。

当サイト人気NO1記事:ホームセンターでのリフォーム依頼すると損する驚きの2つの理由とは?↓↓
デメリット②口コミがほとんどなく、施工の質に不安が残る
DCMリフォームは、口コミがほとんどなく、施工の質に不安が残ります。
公式サイトには、「建築士やインテリアコーディネーターがサポート」という説明がありますが、どれだけの人数在籍しているのか?必ず有資格者に付いてもらえるのか?講習や評価制度などは整っているのか?といった具体的な部分は不明です。
施工事例やお客様の声なども載っていないため、判断材料が足りません。

デメリット③アフターサービスはあまり充実していない印象
DCMリフォームは、アフターサービスがあまり充実していない印象です。
公式サイトの説明は、「お引き渡し後のご相談も何なりとお申し付けください」との文章のみ。工事保証がどのようになっているかわかりません。
住宅設備機器の保証期間を延長する「あんしん住宅サポート24h」はありますが、工事費とは別に費用がかかる点に注意が必要です。

見積もりが一番安い会社を選んだら「保証がついていない分安くなっているだけだった」というケースもあります。
当サイト人気NO1記事:ホームセンターでのリフォーム依頼すると損する驚きの2つの理由とは?↓↓
DCMリフォームのデメリット
おすすめの利用方法
- リショップナビ・・累計利用者数70万人以上、提携社数4000社以上、対応エリア:全国、利用は無料。
▶︎地元のリフォーム会社を1〜5社紹介してくれる東証一部上場企業の株式会社じげんが運営する人気サービス。業者がリショップナビに加盟するための審査基準が厳しく、紹介される業者の質が高い。私が紹介された2社はどちらも見積もり金額が安く、提案のレベルも高かったので、質の高い業者にリーズナブルに施工して欲しいならここがおすすめ。 - DCMリフォーム・・利用者数非公開
▶︎北海道を中心に全国展開しているホームセンターDCMのリフォーム事業。リフォームメニューは、水回り・窓・内装・エクステリア・物置と幅広い。シロアリ対策やカビ対策、ハウスクリーニング等にも対応していて、生活の中で起こるあらゆる「困った」を解決できる。ただ、公式サイトの作りが簡素で、具体的な説明がないため、DCMならではの強みは感じにくい。口コミも少ないので、利用には注意が必要。 - ホームプロ・・利用者数100万人、加盟業者数1200〜1300社
▶︎ 一番古くからサービスを行っている一括見積もりサイトで、匿名利用が可能。あなたのリフォーム情報を入力すると、業者の方から立候補してくるスタイルでサイトは使いやすいが、私が見積もりをもらった2社の見積もり金額がわりと高かったので、見積もりが少し高くなる傾向があるかも。匿名で一括見積もりをしたい人なら。

メリット①リフォームメニューが豊富で、シロアリ対策やカビ対策まで対応可能
DCMリフォームは、リフォームメニューが豊富で、シロアリ対策やカビ対策まで可能です。
おおまかなカテゴリとしては、「住宅設備&リフォーム」と「物置&エクステリア」に分かれていて、水回りや内装といった室内リフォームから、カーポートやウッドテラスといった外構リフォームまで、一通りの商品が揃っています。

当サイト人気NO1記事:ホームセンターでのリフォーム依頼すると損する驚きの2つの理由とは?↓↓
メリット②デジタルカタログがあり、自宅に居ながら他社と比較検討できる
DCMリフォームは、デジタルカタログがあり、自宅に居ながら他社と比較検討できるのが便利です。
カタログは、北海道版・関東版といったように地域別に分かれています。取り扱いメニューや価格設定が若干異なるので、必ず自分が住んでいる場所のカタログを確認するようにしましょう。

メリット③サポートサービスが豊富
DCMリフォームは、リフォーム以外にもさまざまなサービスが用意されています。
「住まいるヘルパー」は、水漏れ修理や補助錠の取付、蛍光管の交換など、日々の生活の中で生まれる「困った」を解決するサービスです。料金は、5,800円~14,300円の間で設定されています。
他にも、庭木のお手入れや畳・ふすま・障子の張り替え、パソコントラブルの設置サポートまで、あらゆるジャンルに対応しているので、非常に便利です。

安さや技術力を求めて頼むというよりも、いちいち会社を探す手間を減らせる、という点に魅力があるのかもしれません。
当サイト人気NO1記事:ホームセンターでのリフォーム依頼すると損する驚きの2つの理由とは?↓↓
DCMリフォームのデメリット
3.DCMリフォームと他社サイトの比較表
リフォーム一括見積もり比較サイト | ![]() DCMリフォーム |
![]() ホームプロ |
|
運営会社 | 株式会社じげん | DCM株式会社 | 株式会社ホームプロ |
運営年数 | 2006年〜 | 1973年〜 ※リフォーム事業の開始年は非公開 |
2001年〜 |
利用者数 | 70万人 | 非公開 | 100万人 |
加盟店数 | 4000社 | ‐ | 1200〜1300社 |
対応地域 | 全国 | 鳥取・島根・佐賀・長崎・大分・宮崎・鹿児島・沖縄を除く39都道府県 | 全国 |
見積もり | 無料 | 無料 | 無料 |
見積もりの安さ | 安い〜普通 | 普通 |
少し高め |
紹介会社数 | 1〜5社 | ‐ | 1〜8社 |
紹介方法 | あなたの条件にあったリフォーム会社をリショップナビから紹介。 | ‐ | あなたの工事条件を見て、工事を行いたい業者側から立候補。 |
加盟店審査の厳しさ | かなり厳しい | ‐ | 普通 |
業者の質 | 高い | 参考になる口コミなし | 普通〜ちょい低い |
匿名での利用 | なし | なし | あり(現地調査からは匿名ではなくなる) |
リフォームローン利用 | 紹介した業者に準ずる | リビングローン ・分割払手数料率固定型 ・実質年率1.70% ・支払回数12~180回 |
・セディナリビングローン ・20万円~2000万円まで手数料 3.00% ・保証人不要 |
クレジットカード/電子マネー利用 | 紹介した業者に準ずる | クレジットカードはあり/電子マネーは順次導入中(要問い合わせ) | 紹介した業者に準ずる |
工事保証 | リフォーム会社が途中で倒産した場合は無料で保証。 | あんしん住宅サポート24h(10年17,800円) ・駆けつけサポート ・修理代無料 ・修理回数無制限 ・修理金額てい減なし ・24時間365日対応 |
リフォーム会社が途中で倒産した場合は無料で保証。 |
しつこい営業電話はあるか?(確認済み) | なし | なし | なし |
特徴 | リフォーム業者の審査が厳しく、紹介される業者の質が高い。 | 北海道を中心に全国展開しているホームセンターDCMのリフォーム事業。リフォームメニューは、水回り・窓・内装・エクステリア・物置と幅広い。シロアリ対策やカビ対策、ハウスクリーニング等にも対応していて、生活の中で起こるあらゆる「困った」を解決できる。 | 最も古くからある一括見積もりサイト。加盟店は多く、サイトも使いやすいが、加盟店▶︎サイト側への手数料などが高く、見積もりも高くなりがち。 |
おすすめの利用方法 | 地元のリフォーム会社を1〜5社紹介してくれる東証一部上場企業の株式会社じげんが運営する人気サービス。業者がリショップナビに加盟するための審査基準が厳しく、紹介される業者の質が高い。私が紹介された2社はどちらも見積もり金額が安く、提案のレベルも高かったので、質の高い業者にリーズナブルに施工して欲しいならここがおすすめ。 | 店舗数が多いので、近くに店があるなら。ただ、サービス自体は他のホームセンターのリフォームと大差なく、口コミが少ない点が不安要素になってしまう。利用するにしても、他店と比較検討するのがおすすめ。 | 一番古くからサービスを行っている一括見積もりサイトで、匿名での見積もり依頼が可能。加盟業者▶︎ホームプロへの手数料が6%(100万円の工事に付き6万円)と高いので、利用者の見積もりが少し高くなる傾向はある。匿名で一括見積もりをしたい人なら。 |
総合おすすめ度 | (4.5 / 5.0) |
(3.0 / 5.0) |
(2.5 / 5.0) |
公式サイト | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ |

当サイト人気NO1記事:ホームセンターでのリフォーム依頼すると損する驚きの2つの理由とは?↓↓
4.DCMリフォームの評判、口コミ

✔︎DCMリフォームの悪い評判、口コミ
ホームセンター大手でリフォームも信頼できると思っていたのですが、提携している工務店、業者が下手で驚きました。
脱衣所のクロス張り替えの時、寸足らずで別日に再訪問になりました。しかもクロス張り替え後リフォーム後の後片付けをしてくれませんでした。
引用:Googleマップより
リフォームコーナーのスタッフの対応が最悪。性能などを聞いても、担当じゃないからわからないと言われた。
なら、担当呼んでよって、思いましたが余りにもかったるそうな対応に、もういいやって、思いました。これなら、ネットで買っても同じです。
引用:Googleマップより
ちょっとしたリフォームを頼みました。見積もり回答に1ヶ月以上掛かってます。やはりリフォームはちゃんとした建築家に限ると痛感しました。
引用:Googleマップより

DCMは国内大手のホームセンターですが、リフォームを手掛けるのは提携業者のようですね。事前に施工業者がわからない点は、依頼主にとって懸念材料でしかありません。
✔︎DCMリフォームの良い評判、口コミ
リフォームでお話し聞かせて頂き、丁寧に説明ありがとうございました。やはりリフォーム関係はダイキさんですね✨
引用:Googleマップより
キッチンリフォームが安く出来ました‼️
1年間経過し全く問題点が無い状態です。他のホームセンターより、遥かに安く満足いく仕上がりです‼️
引用:Googleマップより
床を自力でリフォームしようと思い、色々なホームセンターを見て回りましたが、明石〜姫路での材料の充実ぶりは、私の中で一番!
DIYの仕方なども店内に書いてあったり、初心者にも優しい店舗です。自宅の床リフォームは、業者で見積もってもらったより半額以内で済みそうです。
引用:Googleマップより

まとめ:あなたの要望・状況に合ったサービスを選べばOK。

こういった疑問に答えました。
この記事で紹介した「DCMリフォーム」の評判、口コミなどの情報を参考にすれば、自分はDCMリフォームを利用した方が良いのか?別の一括見積もりサイトを利用した方が良いのかを選ぶことができると思います。
おすすめの利用方法
- リショップナビ・・累計利用者数70万人以上、提携社数4000社以上、対応エリア:全国、利用は無料。
▶︎地元のリフォーム会社を1〜5社紹介してくれる東証一部上場企業の株式会社じげんが運営する人気サービス。業者がリショップナビに加盟するための審査基準が厳しく、紹介される業者の質が高い。私が紹介された2社はどちらも見積もり金額が安く、提案のレベルも高かったので、質の高い業者にリーズナブルに施工して欲しいならここがおすすめ。 - DCMリフォーム・・利用者数非公開
▶︎北海道を中心に全国展開しているホームセンターDCMのリフォーム事業。リフォームメニューは、水回り・窓・内装・エクステリア・物置と幅広い。シロアリ対策やカビ対策、ハウスクリーニング等にも対応していて、生活の中で起こるあらゆる「困った」を解決できる。ただ、公式サイトの作りが簡素で、具体的な説明がないため、DCMならではの強みは感じにくい。口コミも少ないので、利用には注意が必要。 - ホームプロ・・利用者数100万人、加盟業者数1200〜1300社
▶︎ 一番古くからサービスを行っている一括見積もりサイトで、匿名利用が可能。あなたのリフォーム情報を入力すると、業者の方から立候補してくるスタイルでサイトは使いやすいが、私が見積もりをもらった2社の見積もり金額がわりと高かったので、見積もりが少し高くなる傾向があるかも。匿名で一括見積もりをしたい人なら。

この記事は以上です。
当サイト人気NO1記事:ホームセンターでのリフォーム依頼すると損する驚きの2つの理由とは?↓↓
関連記事