広告 外構業者の評判

ガーデンプラスの評判・口コミは最悪?実際に利用した体験談と本音レビュー

 

ガーデンプラスって最悪?やばいって本当?外構工事をお願いしようか迷ってるけど、「評判があまり良くない」なんて声も見かけて少し不安…。実際に使った人の体験談が知りたいです。

 

このような疑問をお持ちの方に向けて、この記事では「ガーデンプラスの評判」が気になる方へ、私自身が実際に利用した体験をもとにご紹介していきます。
管理人:間宮

 

ネット上では「ガーデンプラスは最悪だった」といった口コミも見かけますが、実際のところはどうなのか?

 

本当に信頼できる外構業者なのか?迷ってしまいますよね。

 

私は、ガーデンプラスに無料見積もり・現地調査を依頼し、実際に外構プランの提案を受けました。

 

また、ホームプロ、リショップナビタウンライフリフォームなど、一括見積もりサービス10サイトを使って合計16社からプランを取り寄せた経験があります。

 

【実際の見積もり写真】

 

この記事では、

 

ポイント

  • ガーデンプラスの実際の評判と口コミ
  • 利用して感じたメリット・デメリット
  • 見積もりの内容と費用例
  • 他の外構見積もりサービスとの違い
  • 私が164万円→118万円にコストを削減できた理由

 

などを、実体験ベースで詳しくお伝えします。

 

結論から言えば、ガーデンプラスは価格・対応・提案力のバランスが良く、初心者にもおすすめできる外構サービスでした。

 

「ガーデンプラスの評判が気になるけど、実際はどうなの?」と迷っている方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてください。

 

信頼性・自己紹介2

 

 

私がガーデンプラスでもらった見積もり

私がガーデンプラスからもらった見積もり

 

見積もり&プラン作成無料!

ガーデンプラス公式サイトへ

無料工事補償10年/ローン金利手数料無料

 

おすすめ外構業者比較

  1. ガーデンプラス:全国対応/累計4万件以上の施工実績/分割36回まで金利0円
    ▶︎私が16社見積もりした中で最安値+対応も丁寧でデザインも◎

  2. リショップナビ:提携4,000社以上/対応エリアが広い
    ▶︎登録社数多く、地方でも2〜3社紹介してもらいやすい。

  3. タウンライフリフォーム:審査通過業者のみ/提案の質が高い
    
▶︎加盟店が厳選されていて、2社とも安くて質が良かった。

 

 

 

 

管理人:間宮
個人的に、新築外構工事や、複数箇所の外構工事・リフォームを1社だけに依頼するなら「ガーデンプラス」、アドバイザーにリフォームのことを詳しく相談したいなら「リショップナビ」、相見積もりしつつ、質の高い業者にリーズナブルに施工して欲しいなら「タウンライフリフォーム」がおすすめ。

 

目次

 

 

実際にガーデンプラスで外構工事をした方の体験談・見積もりを画像付き↓↓

>>【体験談】ガーデンプラスってどう?良かった点や後悔した点、アフターフォローまで解説

 

ガーデンプラス情報一覧表

ガーデンプラス情報一覧表

 

運営会社 株式会社デジアラホールディングス
会社設立 2000年4月
本社 兵庫県神戸市東灘区向洋町中6丁目9番
事業内容 外構工事・外壁工事・その他住環境にかかわるデザイン、施工管理、メンテナンス 庭に関する商品の企画・立案・販売
対応地域 全国
見積もり 無料
支店数 1450社
店舗のある県 北海道、青森、宮城、岩手、山形、秋田、福島、東京、神奈川(相模原)、埼玉、千葉、茨城、栃木(宇都宮)、群馬、新潟、長野、山梨、富山、石川、福井、愛知、静岡、岐阜、三重、大阪、兵庫(神戸)、京都、滋賀、奈良、和歌山、広島、岡山、鳥取、山口、島根、愛媛、香川、徳島、高知、福岡、佐賀、長崎、熊本、鹿児島、大分、宮崎
外構施工件数 40,000件以上
口コミ掲載 1443件
>>公式サイトの口コミを確認する
施工事例掲載 20,418件
無料工事補償 10年
>>公式サイトで工事補償について確認する
保証書 あり
相談窓口 あり
リフォームローン

・120万円以下なら36回まで分割金利手数料無料。
・120〜200万円なら60回まで0.9%の超低金利。

クレジットカード

×

電子マネー決済

PayPayのみ一部店舗で可

利用の流れ

①無料見積もり・現地調査依頼
②ガーデンプラスから電話でヒアリング
③現地調査(地元にあるガーデンプラスの支店の人がきます)
④1〜2週間後に見積もり&デザイン完成
⑤相談・話し合い▶︎見積もり内容やデザイン変更など。

 

管理人:間宮
私は10社以上見積もりを比較しましたが、見積もりが一番安く、デザインもおしゃれだったガーデンプラスに依頼しました。

 

見積もりやデザインプラン作成は無料なので、相見積もりする中の1社にガーデンプラスを含めておくことをおすすめします。

 

ガーデンプラス依頼までの流れ

ガーデンプラスに無料見積もり依頼する場合の流れ

 

>ガーデンプラスへの無料見積もり依頼はこちら

 

ガーデンプラスの評判は本当に悪い?口コミを徹底調査

 

「ガーデンプラス 評判」と検索すると「対応が悪い」「連絡が遅い」といったネガティブな口コミが気になる方も多いのではないでしょうか。

 

本当に評判が悪いのか、それとも一部の声が目立っているのか、ガーデンプラスの口コミやクレームとされる内容を、利用者の声を元に検証していきます。

 

まずは、実際に見かけた悪い口コミ・評判から確認してみましょう。

 

悪い評判、口コミ

横にスクロールできます→

ガーデンプラスは全国区とは云うものの居住地の店舗によりけりの様ですね。

催促してからの見積書送付、希望したより安価な違う商材記載で希望額の上
次回相談日も個人メールでやりとりし、日時決まらぬまま1か月半放置。

引用:みん評より

工務店が外構工事をガーデンプラスさんの施工基準にお任せするという形態でしたので今回利用させていただきました。工事自体は満足の行くものでしたが、連携が上手く行っていない点も見られ、工期が少し長引いてしまった部分は少し残念でした。

引用:ガーデンプラスお客様の声 神奈川県相模原市南区 M.K.様より

1ヶ月程前に現地調査にて外溝見積もりを取ってもらったが、未だ向こうから連絡なし。 全く連絡がないので、こっちから電話すると本社に繋がる。担当者から折り返し回答するとの事で、後に担当者より、週明け頃には見積もりの提示が出来るかと思うとの返答メールが来る。

引用:マンションコミュニティーより

見積依頼して見積遅い、折り返し電話致しますといいメール。3日時間をかけ品番を教えくださいと同じことを きく。社員がくそすぎてだめ。ネットに価格のせておいて見積に時間がかかるのはありえない。

引用:みん評より

本部と支店(施工業者)のレスポンスも悪過ぎるし、施工不良に関しても本部は支店に丸投げ。
半年以上、連絡無し。



引用:みん評より

私もガーデンプラスで施工していただきましたが同じくハズレを引いてしまった感覚です。施工不良があったにも関わらず、製品の特性といいきり修理に応じようとしてくれませんでした。

その為、メーカーに直接問い合わせをして確認をしてもらった所、施工不良が判明し修理に応じてくれることになりました。



引用:みん評より

 

ガーデンプラスの悪い口コミは「連絡がない」「見積もりが遅い」といった声が多いようです。

 

管理人:間宮
私の場合は1週間で見積もりが届きスムーズでしたが、遅れるケースもあると知っておくと安心です。

 

一部の口コミでは、「下請けだから対応が悪い」という声がありますが、実際のところガーデンプラスは厳選した提携施工店に工事を任せており、必ずしも下請け=悪いというわけではありません。

 

ガーデンプラスは元請けとして全体のプランニングや契約を行い、施工は各地域の提携施工店が担当します。

 

この仕組みは全国対応のために必要ですが、提携者は建設業許可や実務経験、接客マナーなど独自の基準をクリアした業者のみ。

 

さらに施工後の品質チェックやクレーム対応も本部が行なっています。

 

公式サイトでは、提携施工店による事例写真や使用素材の詳細が多数掲載されています。
例:石畳のアプローチや門柱まわりの仕上げが美しい施工例(下写真)

 

引用:ガーデンプラス公式サイトより

 

ただし、口コミの中には「担当者や職人によって対応が異なる」という指摘もあります。これは元請け・下請け問わず、工事業界全般で起こり得ることです。

 

つまり「下請けだから悪い」というわけではなく、どの業者が担当するか・事前の打ち合わせや確認が十分かによって満足度が変わります。

 

契約前に担当者や過去の施工事例を確認しておくことで、安心して依頼できる可能性が高まります。

 

続いては良い口コミ・評判についてご紹介します。

 

良い評判、口コミ

横にスクロールできます→

本当に思ってた通りの素敵な外構にしていただきとても感謝しています。ありがとうございました!何社かに見積もりやプランを書いていただきましたが、どこも結構費用が高く、私達の思うような外構にするには予算内では収まりそうにありませんでした。

 

お値段の交渉にも気持ちよく対応いただいた事が最終的にガーデンプラスさんに決めた理由です。


引用:ガーデンプラス手書きアンケートより

他社を圧倒するセンスの良い外壁デザインとその割にはかなりリーズナブルな価格を提案してもらえ、完全に納得した上で仕事をお願いすることができました。

担当してくれた営業マンの方や実際に工事をしてくれた職人さんたちの気持ちの良い丁寧な対応とわかりやすい説明も素晴らしく、とても好感が持てました。

もちろん、肝心な仕事の出来栄えも完璧と言って良いレベルで、事前に想像していた以上にお洒落な雰囲気になり、家族一同大満足です。すべてにおいて安心できるハイスペックなサービスだと思います。


引用:みん評より

私はここについ最近、人工芝の施工をお願いしましたが、本部の対応は良く、また、施工業者(下請け)の対応もとても良かったです。 メールでのレスポンスも良かった思ってます、

引用:みん評より

私は4社に新築外構工事の見積をとりましたが、ガーデンプラスが1番安くて、対応も良かったので依頼しました。工事も特に問題なしで満足。

引用:みん評より

 

3社に見積もり依頼し多少の違いはあるので微調整するとしても最終的にはそれぞれ、ガーデンプラス:300万半ば、カインズ:450万後半、個人園芸業者:600万程度になるのでしょうか。

文面から容易に想像できると思いますが、シンスケは外構工事をガーデンプラスにお願いすることに。

引用:SinsukeBlogより(見積もり画像は下記↓↓)

SinsukeBlogより。ガーデンプラスの見積もり写真

 

今回、お庭をバリアフリー化しようと思い、ガーデンプラスに依頼しました。初めてのエクステリアリフォームだったので、不安なことも多かったのですが、質問一つひとつに丁寧に答えてくれたり、数回にわたって自宅訪問してくれました。

そのうえで見積もりを出してくれたため、他のところでも見積もりをお願いしていたのですが、ガーデンプラスが内容も金額も一番納得いくものだったので、ガーデンプラスにお願いしました。エクステリアリフォームでバリアフリー化したいかたにもおすすめです。

引用:クラウドワークス 「車いすライター ひなこ 」さんの口コミ、レビューより 
※見積もり画像は下記↓↓

ガーデンプラスの見積もり クラウドワークスで募集したもの

「車いすライターひなこ」さんのガーデンプラスの見積もり

 

管理人:間宮
私も良い口コミと同じ意見です。外構工事は高いので不安もありますが、見積もりもデザインも無料なので、まずはガーデンプラスを含めて3社ほど比較するのが安心です。

 

続いては、ガーデンプラスのメリット・デメリットについて解説します。

 

ガーデンプラスのデメリット

 

管理人:間宮
まずはデメリットから紹介していきます。

 

デメリット①:依頼が多く対応が遅れることも

 

ガーデンプラスは人気の外構業者なので、依頼が集中して対応が遅れることがあるようです。

 

累計2万以上の外構工事十世紀を保つガーデンプラスは、多くの人に選ばれている分、どうしても依頼が集中しやすい傾向にあります。

 

その影響として、

  • 「メールの返信が遅い」
  • 「見積もり依頼後の連絡がない」
  • 「見積もりが遅い」

という口コミも見受けられました。

 

管理人:間宮
コスパの良さが魅力だからこそ、人気が集まるのはわかります。でもレスポンスが遅いのは困りますよね。

 

私の時は大丈夫でしたがタイミング次第では対応が遅い場合もあるようなので、とりあえず見積もりやプラン作成は無料なので、依頼して様子をみるのが良いと思います。

 

人気がある分、タイミングによって待ち時間が発生する可能性がある点は理解しておきましょう。

 

デメリット②:当たり外れがある

 

ガーデンプラスは提携業者によって「当たり外れ」がある点に注意が必要です。

 

なぜなら、ガーデンプラスは全国に約1,450店舗の提携工務店(フランチャイズ)と契約しており、実際の工事や対応は各地域の下請け業者が行う仕組みになっているからです。

 

そのため、同じガーデンプラスでも担当する店舗によって対応品質に差が出てしまうことがあります。

 

実際にネット上の口コミでも、

 

横にスクロールできます→

担当する店舗により、当たり外れがある。私の依頼先は対応が誠意あるものとは思いませんでした。

引用:マンションコミュニティーより

私は余るおすすめしません。施工まで至らなかったのですが、理由は商売根性丸出しだったからです。

引用:マンションコミュニティーより

 

といったネガティブな声も見られました。

 

一方で、

 

職人さんの対応がとても丁寧で、見積もりも他社より50万円安かった

引用:マンションコミュニティーより

 

というような、高く評価する口コミもあります。

 

管理人:間宮
私の場合は愛知県のガーデンプラス小牧でしたが、見積もり金額が10社の見積もりで一番安く、デザインも良く工事も綺麗で問題なかったので個人的にはガーデンプラスはおすすめですね。

 

つまり、良い担当者に当たれば大きな満足が得られる一方で、業者選びに失敗すると不満が残る可能性もあるということです。

 

注意点

ガーデンプラスへ見積もり依頼を検討している方は、担当予定の店舗口コミ(お客様の声)を事前に確認することをおすすめします。

 

公式サイトの「施工事例」ページは、各支店ごとの実際の声が掲載されており、感謝の声だけではなくクレームもそのまま掲載されているので参考になります。

 

ガーデンプラスお客様の声①

ガーデンプラスお客様の声①

ガーデンプラスお客様の声②

ガーデンプラスお客様の声②

 

支店ごとのお客様の声を見る方法

  1. ガーデンプラスの公式サイトへアクセスする
  2. 画面上部「全国のサービス店」をクリック
  3. 自分の住所近くの店舗を選択
  4. 「施工事例」ページを開く
    ▶︎ここで、施工事例と各支店ごとの口コミが見れます。

 

おすすめ外構業者比較

  1. ガーデンプラス:全国対応/累計4万件以上の施工実績/分割36回まで金利0円
    ▶︎私が16社見積もりした中で最安値+対応も丁寧でデザインも◎

  2. リショップナビ:提携4,000社以上/対応エリアが広い
    ▶︎登録社数多く、地方でも2〜3社紹介してもらいやすい。

  3. タウンライフリフォーム:審査通過業者のみ/提案の質が高い
    
▶︎加盟店が厳選されていて、2社とも安くて質が良かった。

 

 

 

続いてはガーデンプラスのメリットについて解説します。

 

ガーデンプラスはなぜ選ばれている?利用者が感じた8つのメリット

 

ガーデンプラスのメリットって実際どうなの?

 

実際に体験した私が、ガーデンプラスの評判の8つのメリットを紹介します!
管理人:間宮

 

メリット①:施工事例が多くて参考になる

 

全国40,000件以上の施工実績があるガーデンプラス。

 

公式サイトには、価格帯・施工場所・商品別・テイストごとの施工事例が豊富に掲載されていて、理想のイメージがつかみやすいです。

 

施工事例が参考になる理由

  1. 価格帯別(例:50万以下/100万/150万)
  2. 場所別(新築外構/駐車場/アプローチ/デッキなど)
  3. テイスト別(南欧風/モダン/オープン外構など)
  4. 商品別(カーポート/フェンス/人工芝など)
  5. 施工方法別(インターロッキング/洗い出し仕上げなど)

 

管理人:間宮
「100〜150万円×新築外構工事」など、条件を組み合わせて検索すると600件以上出てくることもあり、かなり参考になります。

 

「100〜150万円×新築外構工事」で検索した中の1つ

ガーデンプラスの公式サイトで「100〜150万円×新築外構工事」で検索した中の1つの施工事例

ガーデンプラスの公式サイトで「100〜150万円×新築外構工事」で検索した中の1つの施工事例

ガーデンプラスの公式サイトで「100〜150万円×新築外構工事」で検索した中の1つの施工事例

 

管理人:間宮
気になる事例は「詳細」ボタンを押すと使われている商品名や仕上げ方法まで細かく掲載されているので、自分のプランに取り入れやすいです。

 

また、実際の利用者からもこんな声が寄せられています。

 

外構をどの会社に頼んでいいか迷っていましたが、施工事例が多くわかりやすかったのでガーデンプラスに決めました。

担当スタッフも提案力があり、希望をうまく形にしてくれました。価格も予算内に収めていただき、満足です。知人にも薦めたいです。

引用:ガーデンプラスお客様の声 兵庫県神戸市北区 N.K.様より

 

初めての外構リフォームでも、事例を見ながら具体的なイメージを持てるのは大きな安心材料です。

 

また、業界でも珍しい「メーカー保証2年+施工保障10年」で品質に自信がある証です。

 

 

「独自の施工品質規格」があり、施工手順と規格を統一して強度や耐久性、見た目の美しさなどの施工品質に絶対の自信を持っています。

 

管理人:間宮
外構で10年保証は本当に珍しいです。保証書があるのも安心ポイントでした。

 

>>公式サイトで施工事例をチェック

 

メリット②:画像&レビュー投稿で5%割引

 

ガーデンプラスでは簡単な協力で見積もり総額から5%割引が受けられます。

 

これは「キャッシュバックキャンペーン」として常時行われており、施工後に写真とアンケートを提出するだけでOK。

 

公式サイトの「お客様の声」や「施工事例」として紹介される形になります。

 

引用:ガーデンプラス公式サイトより

 

管理人:間宮
「キャッシュバックと」とありますが、事前に協力の意思を伝えれば、見積もりの段階で5%OFFの金額にしてくれます。

 

割引を受ける流れ

  1. 工事完了後に「施工写真」「アンケート」を提出
  2. 提出方法はスタッフから案内あり
  3. オンライン申込・電話申込なら特別な申請は不要
  4. 店舗来店に方は、後日コールセンターへ連絡を

 

写真とレビューを送るだけで5%OFFは、費用を抑えたい方には嬉しいサービスです。

 

リフォーム費用は高額になりがちな外構工事では、この割引は利用した方がいいと思います。

 

>>公式サイトでキャンペーン詳しくを確認

 

メリット③:充実したアフターサービスが魅力

 

ガーデンプラスでは、工事が終わった後も安心できるサポートが評判です。

 

施工後には、お手入れ方法をまとめた「お庭のハンドブック」を全員にプレゼント。

 

ガーデンプラス お庭のハンドブック

引用:ガーデンプラスの公式サイトより

 

植物の水やり、舗装材の掃除方法、害虫対策などが丁寧に解説されており、リフォーム初心者にも心強い内容です。

 

お庭のハンドブック掲載内容(抜粋)

  • お手入れ用品・薬剤の紹介
  • エクステリア全般のお手入れ方法
  • コンクリート・タイルなどの舗装材の扱い方
  • 白華現象(エフロ)の発生と対処方法
  • 植栽の水やりや剪定の目安
  • 害虫・雑草の基本対策

引用:ガーデンプラス公式サイトより

 

さらに、12歳下のお子さんがいるご家庭には、記念樹を1人につき1本プレゼント。

 

外構工事が50万円以上なら誰でも対象で、30種類以上から選べて、家族の思い出にもなります。

 

これは「プラントプラン」という取り組みで、家づくりと一緒に家族の記念を育てられると好評です。

 

お庭に思い出ができるのは嬉しいですね。

 

プラントプラン情報

  1. 施工完了後、該当する方へメールで案内
  2. 希望の記念樹を選んで返信
  3. 翌月10~15日頃に自宅にお届け
  4. 植樹後、記念写真をメールで送付

引用:ガーデンプラス公式サイトより

 

実際の声はこちら↓

横にスクロールできます→

イメージ通りとっても素敵に玄関周りの外構など行っていただきさらに記念樹(オリーブとジューンベリー)までいただけて大満足しています! これから子供達と共に成長を見ていくのが楽しみです! ありがとうございました!

引用:プラントプラン参加者の声より

レモンとブルーベリーの木をありがとうございました。子供たちと収穫できる日を楽しみに、大切に育てていきます。

引用:プラントプラン参加者の声より

我が家にシマトネリコが届きました。ありがとうございました。 早速、娘と一緒に植え替えました。このシマトネリコと一緒に娘も健やかに育ってほしいと願いながら植樹しました。

引用:プラントプラン参加者の声より

 

子供と一緒に「育てる楽しみ」がある外構サービスとは、ガーデンプラスの評判ポイントのひとつです。

 

管理人:間宮
「工事後にこんなに手厚い対応があるとは思わなかった!」という声も多く、ガーデンプラスの評判が高い理由の一つです。

 

>>公式サイトでアフターサービス内容を詳しく見る

 

メリット④:分割払いでも金利が無料

 

ガーデンプラスでは、分割払いでも金利手数料がかからないプランがあります。

 

引用:ガーデンプラス公式サイトより

 

特に120万円以下・36回払いまでなら金利手数料は完全無料。

 

工事費用が高額になりやすい外構リフォームでも、無理なく支払える仕組みが整っています。

 

ガーデンプラスローンの特徴

  • 120万円以下/36回まで→金利手数料が0円(ガーデンプラスが負担)
  • 120〜200万円/60回まで→年利0,9%の低金利
  • 保証人・事務手数料・保証料すべて不要
  • 住宅ローン利用中でも申し込み可能

 

【他社との比較(金利・手数料)】

リフォームローン金利手数料 ガーデンプラス セゾン イオン銀行
〜120万円(36回) 0円 2.5〜3.5% 2.5%
〜200万円(60回) 0,9% 2.5〜3.5% 2.5%
200万円以上 3% 2.5〜3.5% 2.5%
事務手数料 無料 3.3万円 無料
保証人 不要 不要 不要

 

管理人:間宮
200万円を超えると金利が3%になりますが、それ以下であればガーデンプラスの提携ローン(セディナ・オリコ)は最安クラスですね。

 

 

 

実際の利用者の声はこちら↓

家の建設費用が膨らみ、外構工事の確保が費用が厳しくなる中、4社の見積もりを依頼しました。

ガーデンプラスでは金利無料ローンやキャンペーンもあり、説明もシンプルで分かりやすかったこと、営業マンの熱意から外構工事をお願いすることにしました。

引用:ガーデンプラスお客様の声 山梨県大月市 N.M様より

 

「初期費用は抑えたいけど、質の高い外構工事はしたい」という方には、ガーデンプラスの分割ローンは非常に心強いサービスです。

 

>>公式サイトでローン詳細を確認

 

メリット⑤:デザイン提案が無料

 

外構工事で「デザインにもこだわりたい」「完成イメージを具体的に見たい」と考えている方は、ガーデンプラスの無料デザイン提案がおすすめ。

 

というのも、ガーデンプラスでは全国にある支店でヒアリングした内容をもとに、プロのデザイナーが多数在籍する「デザインセンター」で外構プランを3Dパースで無料作成してくれます。

 

 

プロデザイナーが多く在籍するデザインセンターを保有。

引用:ガーデンプレスの公式サイトより

 

 

さらにこのデザインセンターには、数々のデザイン賞を受賞したプロのデザイナーが在籍しており、「おしゃれ」と「実用性」を兼ね備えたプランが可能です。

 

ガーデンプラスの3Dパースデザイン例

ガーデンプラスの3Dパースデザイン例

 

管理人:間宮
ガーデンプラスなら、自分のライフスタイルや好みに合わせた「こんな感じがいいな〜」というイメージを3Dデザインで形にしてくれて、さらに見積もりやデザインの修正など何度でも無料で対応してくれます。

 

ガーデンプラス Q&A

引用:ガーデンプレス公式サイトより

 

実際に利用した方の声↓

見積りと一緒に3Dが見る事ができ仕上りがイメージしやすく、現場での予想外の事も見た目良く仕上げていただきました。

別の会社の見積りよりも安価で良い外構が出来上がり、非常に満足しています。 ガーデンプラスを選んで良かったです。

引用:ガーデンプラスお客様の声 東京都西東京市 A.H.様より

 

外構は家の第一印象を決める大事な要素。プロによる無料デザイン提案が受けられるガーデンプラスなら、デザイン性にも妥協せず、理想の外構を実現できると思います。

 

>>ガーデンプラスの3Dデザイン事例を見る

 

メリット⑥:エクステリア商品が安い

 

外構工事を考えるうえで「できるだけ予算内に収めたい」というのは多くの方がお悩みだと思います。

 

そんな時に心強いのが、ガーデンプラスの商品の安さ

 

実はガーデンプラスは、エクステリア通販で19年連続No.1の「エクスショップ」と同じ会社が経営していて、エクステリア商品をまとめて大量に仕入れているのが特徴です。

 

そのため、一流メーカーのカーポートやフェンスなども、最大63%OFFという割引率で提供してくれます。

 

 

エクステリア商品がとにかく安く手に入る。

 

外構費用を安く抑えたい場合、エクステリア商品をなるべく安く仕入れることができる外構業者を選ぶのが重要です。

 

一般的な外構業者のカーポート(ネスカR)の金額

一般的な外構業者のカーポート(ネスカR)の金額

ガーデンプラスのカーポート(ネスカR)の金額

ガーデンプラスのカーポート(ネスカR)の金額

 

上記のカーポートは一例でどちらも工事費込みですが、同じ商品でもガーデンプラスの方が約2,5万円安いです。

 

このようにカーポートで2,5万円、ウッドデッキで3万円、フェンスで4万円とかずつガーデンプラスに依頼した方が安くなる場合が多いです。

 

管理人:間宮
予算内に収まらずに諦めていたものなどプラスで設置できる可能性も出てきますね。

 

横にスクロールできます→

複数社で比較検討した結果、ガーデンプラスさんのデザインが一番よく、価格も抑えられたものになっていました。工事中も担当者の方が、現場によく来てくれて安心して任せることができました。

引用:ガーデンプラスお客様の声 東京都杉並区 T.O.様より

限られた予算の中で、希望をしっかり汲み取ってくれて、価格面でも一生懸命対応していただけたことが決め手でした

引用:ガーデンプラスお客様の声 埼玉県深谷市 K.A.様より

 

このように、工事の品質だけではなく、商品の価格にも強みがあるのがガーデンプラスの魅力です。

 

「ちょっと予算オーバーかも…」と悩んでいた方でも、理想のプランが実現しやすくなるかもしれません。

 

>>公式サイトで割引対象の商品を見る

 

メリット⑦:全国で無料相談会開催

 

ガーデンプラスでは、全国で無料相談会が開催されています。

 

外構は図面だけでは想像しにくいので、実際に担当者と事例や素材を見ながら相談することができるので、初めての外構工事でも安心です。

 

引用:ガーデンプラス公式サイトより

 

無料相談会のメリットは以下の通りです。

 

無料相談会のメリット

  1. 様々な相談ができる
    新築の外構一式/庭のリフォーム/雑草対策/駐車場拡張など。
    会場では実際の施工事例や流行デザインも確認できます。

  2. 簡単に予約ができる
    公式サイトから日程予約 → 当日、要望ヒアリング → 事例・概算の目安を確認。
    ※現地相談(自宅に来てもらう形式)も選択可能。

  3. 様々な実施会場あり
    地域のサービス店が主催し、スーパー併設会場や店舗などで開催。
    静岡エリアでは大型商業施設での出張相談会実績もあり。

 

過去の相談事例も確認することができます。

 

無料相談会の相談事例

引用:ガーデンプラス公式サイトより

 

また、ガーデンプラスの公式サイトでは、プランナーの紹介もしているのでより安心できますね。

 

引用:ガーデンプラス公式サイトより

 

参加時は、その場で具体的なプランが提案されやすくなるので、図面・敷地写真・希望イメージを持参していくのがおすすめです。

 

管理人:間宮
「まずは話をして不安を整理」できる相談会は納得いく外構づくりの近道だと思います。

 

>>最寄り会場の開催日程を見る

 

メリット⑧:YouTube解説がわかりやすい

 

ガーデンプラスでは公式YouTubeチャンネルで、外構工事やお庭づくりの流れを動画で丁寧に解説しており、初めての方でもイメージしやすく安心です。

 

 

文章や写真だけではわかりづらい施工の手順や仕上がりが、動画を通じて視覚的に理解でき、工程の順序や素材の質感、工夫のポイントなど映像で確認することで、安心して企画に進めることができます。

 

ガーデンプラス公式YouTubeの魅力

  • 費用を抑える3ステップが学べる
  • 様々な事例に触れることができる
  • 施工の手順が素材が視覚的に確認できる

 

このように、動画で外構の“仕組み”や“魅せ方”が視覚的に理解できることで、計画段階から安心することができ、納得できる理想の外構を目指しやすくなります。

 

ガーデンプラス公式YouTubeはガーデンプラス公式サイトをスクロールして一番下にあるYouTubeのアイコンをタップするとご覧いただけます。

 

引用:ガーデンプラス公式サイトより

 

>>ガーデンプラス公式サイトを見る

 

次は、私が実際にガーデンプラスに外構の見積もりをお願いした体験談をご紹介します。

 

ガーデンプラスで外構工事の見積もりを依頼した私の体験談

 

実際に私がガーデンプラスで外構工事の見積もりをお願いした流れをご紹介します。

 

初めての外構工事で何から始めればいいか分からず不安でしたが、オンライン申し込みから見積もりまでの流れは思ったよりもスムーズでした。

 

STEP①:公式サイトから申し込み

 

まずはガーデンプラスの公式サイトから必要事項を入力して申込み。3〜5分程度で完了する簡単入力でした。

 

申込時の入力項目

  • 名前/住所/電話番号/メールアドレス
  • 外構工事の内容・希望時期・支払い方法などの選択式
  • 図面の有無・工事予算・現地調査の希望日時

 

 

管理人:間宮
選択中心なので、パソコンやスマホが苦手な方でもスムーズに申し込めると思います。

 

STEP②:ヒアリングの電話がくる

 

申し込み後、1〜2時間ほどでガーデンプラスから電話がありました。

 

内容は「工事のきっかけ」「希望する工事内容」など簡単なヒアリングで、所要時間は5分ほど。

 

管理人:間宮
入力時に選んだ現地調査の日時についても、電話で調査してもらえました。

 

ヒアリングが終わってしばらくして下記のメールが送られてきたので、丁寧な対応で好印象です。

 

ガーデンプラスから来た現地お調査日の確定メール画像

実際にきた確定メール画像

 

STEP③:現地調査と打ち合わせ

 

現地調査当日は、ガーデンプラスの支店者(40代ぐらいの男性)が訪問。

 

土地や建物周りを確認し、そのごカフェで細かい希望や要望など30分ほど打ち合わせをしました。

 

「洋風に外構にしたい」「アプローチは乱形石貼りで」
管理人:間宮

 

といった希望を画像で見せながら伝えました。

 

業者
「この石材ならおしゃれで耐久性もあります。階段部分は〇〇円/㎡で加工できますよ」

 

と具体的なアドバイスをもらえました。

 

要望をしっかり聞いてくれて、費用のことも丁寧に説明してれる印象でした。

 

STEP④:見積もりの到着と比較

 

現地調査のちょうど1週間後に見積もりが届きました。

 

ガーデンプラス

 

私は16社から見積もりを取りましたが、ガーデンプラスとタウンライフリフォームで紹介された会社が最安値(118万円)、最も高いところは200万円超え。

 

管理人:間宮
費用の差が大きいので、必ず複数社で見積もり比較するのがおすすめです。

 

利用は無料!簡単3分入力/

ガーデンプラス公式サイト

※全ての工事に保証10年

 

 

おすすめ外構業者比較

  1. ガーデンプラス:全国対応/累計4万件以上の施工実績/分割36回まで金利0円
    ▶︎私が16社見積もりした中で最安値+対応も丁寧でデザインも◎

  2. リショップナビ:提携4,000社以上/対応エリアが広い
    ▶︎登録社数多く、地方でも2〜3社紹介してもらいやすい。

  3. タウンライフリフォーム:審査通過業者のみ/提案の質が高い
    
▶︎加盟店が厳選されていて、2社とも安くて質が良かった。

 

 

管理人:間宮
私は「価格重視+全体工事に一括で任せたい」ならガーデンプラス、「業者に相談しながら進めたい」ならリショップナビ、「質重視で相見積もりを取りたい」ならタウンライフリフォームをおすすめします。

 

ガーデンプラスと外構一括見積もりサイトの比較表

 

ガーデンプラスと他の外構一括見積もりサイトの比較表は以下の通りです。

 

一括見積もり比較サイト

タウンライフリフォーム
タウンライフ



ガーデンプラス
リショップナビ

リショップナビ
運営会社 タウンライフ株式会社 株式会社デジアラホールディングス 株式会社じげん
運営年数 2003年〜 2000年〜 2006年〜
利用者数 30万人 4万人(外構のみ) 70万人以上
加盟店数 670社 1450社(外構のみ) 4000社
対応地域 全国 全国 全国
見積もり 無料 無料 無料
加盟店→サイトへの
手数料(100万あたり)
8000円 非公開 1,2万円
見積もりの安さ 安い〜普通 安い〜普通 普通〜少し高め
見積もり数 最大3社 1社のみ  最大5社
工事保証 紹介した業者に準ずる 2〜10年の無料工事保証 有料の保証制度あり
総合おすすめ度
(4.5 / 5.0)
(5.0 / 5.0)
(3.5 / 5.0)
公式サイト 公式サイトへ 公式サイトへ 公式サイトへ
評判や口コミの詳細 詳しい情報を見る この記事が評判、口コミです。 口コミを見る

 

管理人:間宮
私は「価格重視+全体工事に一括で任せたい」ならガーデンプラス、「業者に相談しながら進めたい」ならリショップナビ、「質重視で相見積もりを取りたい」ならタウンライフリフォームをおすすめします。

 

続いてはガーデンプラスのよくある質問についてご紹介します。

 

ガーデンプラスのよくある質問

 

ガーデンプラスのよくある質問をご紹介します。

 

ハウスメーカーの外構は高い?ガーデンプラスとの価格差は?

 

ガーデンプラスの方が安くなることが多いです。

 

ハウスメーカー紹介の外構業者は、紹介料がは20〜30%上乗せされているケースもあります。

 

管理人:間宮
私の場合、ハウスメーカー経由の外構業者は164万円で、ガーデンプラスは同条件で118万円でした。

 

スタッフの方の対応は迅速・丁寧で不安になるところはありませんでした。見積もりの結果、私のイメージどおりの施行内容にもかかわらず、価格は驚くほど安かったので迷わずガーデンプラスに決めました。

引用:ガーデンプラスお客様の声 新潟県長岡市 T.H.様より

 

見積もり依頼したら契約必須?

 

見積もりの金額や、外構のデザインプランなど気に入らなければ、断ってOKです。一切お金はかからないです。

 

ガーデンプラス Q&A②

ガーデンプラス公式サイトより

 

現地調査には誰がきますか?

 

基本的には現地の現場調査・工事担当者がきますが、一部地域ではガーデンプランナーが直接きます。

 

ガーデンプラス Q&A③

ガーデンプラス公式サイトより

 

加盟店によって施工品質の差は出る?

 

ガーデンプラスは「独自の施工品質規格」により、全国どこでもどう水準の工事が受けられます。

 

ガーデンプラスQ&A ④

ガーデンプラス公式サイトより

 

管理人:間宮
人が施工する以上ミスはゼロではないですが、業界トップクラスの工事補償を用意されているので安心です。

 

>>公式サイトで工事補償について詳しくチェック

 

ガーデンプラス保証年数表

ガーデンプラス保証年数表

 

どこまでが無料?どこからが有料?

 

現地調査、見積もり作成、外構デザインプラン作成など全て無料です。有料になるのは、見積もり、デザインプランなどに納得して契約した場合だけです。

 

管理人:間宮
私の場合は契約する前に3回修正を依頼して、納得できるデザインと金額になったので契約しました。嫌な顔ひとつせず対応してくれました。

 

ガーデンプラス依頼までの流れ

ガーデンプラス依頼までの流れ

 

 

ガーデンプラスは小規模リフォームも対応可能?

 

はい。小さな外構のリフォームから新築外構全体まで全て対応しています。

 

対応可能な工事箇所

  • 駐車場(コンクリート、アスファルト、洗い出しなど)
  • 駐輪スペース(カーポート、カーゲート、サイクルポートなど)
  • アプローチ(タイル、インターロッキング、コンクリート平板など)
  • 階段やスロープ、ポーチ、手すり
  • 境界フェンスや化粧ブロック
  • タイルデッキやウッドデッキ
  • テラスやガーデンルーム
  • 花壇にドッグラン
  • チェンポール、パーゴラ、オーニング
  • 立水洗、人工芝、天然芝、物置

 

管理人:間宮
とにかくなんでも相談OK。小さな施工でも気軽に頼めます。

 

ガーデンプラスのネットの悪評が心配?

 

ネットの悪評は「不満があった人」が書き込みやすいため全体評価の参考になりません。

 

管理人:間宮
私は16社を比較してガーデンプラスが一番安くておしゃれなプランを提示してくれました。まずは3社比較が鉄則です。

 

横にスクロールできます→

実際、私はガーデンプラスで工事をしてもらいましたが本当に良かったですよ。 4社に家にきてもらいましたが、ほかのところは全くダメでした。

良い意見をもった人はわざわざこのような掲示板には書き込もうと思わないので、 そういう認識を持たないと、こういう掲示板の特定の意見が全ての意見になってしまいそうで怖いなと感じました。

引用:マンションコミュニティーより

どの業種でも、ネット掲示板には質問する人に対して、レスには被害や不愉快な思いをされた人が大半投稿しているので悪い評価が多く出ているのは当たり前。

工事の出来映えが良かった人は、工事後にこのようなネット掲示板を検索する人は皆無に等しい。

引用:マンションコミュニティーより

私は5-6社辺りに見積を依頼しましたが、ガーデンプラスが1番安く、さらに値引きもしていただき対応も良かったのでこちらにしました。

口コミがまちまちなのは、担当者の対応と施工内容によるのでは・・・
ここの口コミなんてあてになりません。自分の感覚で決めればいいと思います。

引用:マンションコミュニティーより

 

 

ガーデンプラスって値引き交渉できるの?

 

はい、可能です。

 

ガーデンプラスには値引き交渉に応じてもらえるケースがあります。

 

公式FAQでも「見積もり後の交渉は可能」と記されています。

引用:ガーデンプラス公式サイトより

 

利用は無料!簡単3分入力/

ガーデンプラス公式サイトへ

※全ての工事に保証10年

 

まとめ:まずはガーデンプラスも候補に入れてみよう!

 

ガーデンプラスで外構工事の見積もりをお願いしようか検討中です。評判や口コミがあまり良くない気がするけど実際はどうなんだろう?実際に利用した人の情報が知りたい。

 

そんな疑問に体験ベースでお答えしました。

 

管理人:間宮
最後にガーデンプラスのメリット、デメリットまとめておきます。

 

ガーデンプラスのメリット

  1. 施工事例が多くて参考になる
  2. 画像&レビュー投稿で5%割引
  3. 充実したアフターサービスが魅力
  4. 分割払いでも金利が無料
  5. デザイン案が無料
  6. エクステリア商品が安い
  7. 全国で無料相談会を開催
  8.  YouTube解説がわかりやすい

 

ガーデンプラスのデメリット

  1. 人気で対応が遅れる場合がある
  2. 店舗ごとの対応の差がある場合も

 

ガーデンプラスは上記のようなデメリットもありますが「見積もり」「現地調査」「デザイン作成・修正」など何度でも無料です。

 

なので、「とりあえず比較してみる」だけでも価値があります。

 

管理人:間宮
1私も10社以上比べましたが、ガーデンプラスは価格・デザイン・対応のバランスが良かったです。まずは無料見積もりで相性チェックしてみるのがおすすめです。

 

おすすめ外構業者比較

  1. ガーデンプラス:全国対応/累計4万件以上の施工実績/分割36回まで金利0円
    ▶︎私が16社見積もりした中で最安値+対応も丁寧でデザインも◎

  2. リショップナビ:提携4,000社以上/対応エリアが広い
    ▶︎登録社数多く、地方でも2〜3社紹介してもらいやすい。

  3. タウンライフリフォーム:審査通過業者のみ/提案の質が高い
    
▶︎加盟店が厳選されていて、2社とも安くて質が良かった。

 

 

 

管理人:間宮
私は「価格重視+全体工事に一括で任せたい」ならガーデンプラス、「業者に相談しながら進めたい」ならリショップナビ、「質重視で相見積もりを取りたい」ならタウンライフリフォームをおすすめします。

 

この記事は以上です。

 

外構一括見積もりサイト9社を徹底してランキング化

>>外構工事一括見積もり×無料×9サイトを徹底比較【おすすめ順にランキング】

 

【PR】タウンライフ

  • この記事を書いた人
管理人:間宮

間宮

■管理人:mamiya
注文住宅を建てたことをきっかけに外構、リフォームなどに興味を持つ。外構、エクステリア、リフォームの情報収集歴5年・リフォーム一括見積もり9サイトを利用して16社の見積もりを比較した経験あり。

■チームメンバー(一部)

①mさん

・大手住宅メーカーに10年以上勤務。
・リフォームアドバイザーとして水廻りから内装、外装など幅広くお客様から相談を受けている。
・屋根・外壁・雨どいなどの点検から、塗装、重ね張り工法などの提案をしている。
・水廻りに関して、トイレやキッチンの水栓や部品交換からフルリフォームまで担当しており、TOTOやLIXIL、クリナップ、タカラスタンダードなどのショールームへも足を運んでいる。

②rさん

・某ハウスメーカー、エクステリアメーカーにて計5年ほど就業経験あり。
・施主として外構工事・リフォーム・外壁塗装を依頼した経験も多数。
・インテリアコーディネーター
・整理収納アドバイザー1級
・マンションリノベーションアドバイザー