広告 外壁塗装会社の評判

【飛び込み営業が来た】誠進堂の外壁塗装の評判・口コミを徹底調査!

 

【飛び込み営業が来た】誠進堂の外壁塗装の評判・口コミを徹底調査!

 

外壁塗装や屋根リフォームは決して安い買い物ではなく、100万円以上かかることもあります。だからこそ、信頼できる業者選びが重要です。

 

そんな中、近畿エリアを中心に営業している「誠進堂」は、飛び込み営業を行っていることでも知られています。

 

ネットで名前を見かけて

 

ポイント

  • 評判はどうなの?
  • しつこい営業じゃない?
  • 工事後の対応は大丈夫?


と気になっている人も多いでしょう。

 

マイナビの情報によると2024年5月期で売上高が27億円、従業員数101名との記載がありました。その数字からすると、比較的実績のある外壁塗装業者だといえるでしょう。

 

この記事では、実際に誠進堂から飛び込み営業を受けた人の声や、施工を依頼した人の口コミ・評判をもとに、会社の特徴やメリット・デメリットを徹底調査しました。

 

管理人:間宮
「誠進堂って信頼できる会社なの?」「トラブルはないの?」「費用や対応は?」など全体的に知りたい。

 

こういった疑問に答えます。

 

信頼性・自己紹介2

 

管理人:間宮
結論から先に言っておくと、外壁塗装を請け負っている会社は「誠進堂」以外にもたくさんあり、それぞれ得意分野があります。「誠進堂」の場合は下記の人だけ利用するのが良いです。

 

おすすめの利用方法

  1. suumoリフォーム・・利用者数は非公開、加盟店数800〜900社、対応エリア:全国、利用は無料。
    ▶︎地元のリフォーム会社を3〜4社紹介してくれる株式会社リクルートが運営する人気サービス。業者がSUUMOリフォームに加盟するための審査基準が厳しく、紹介される業者の質が高い。私が紹介された2社はどちらも見積もり金額が適正価格で、提案のレベルも高かったので、相見積もりで比較してから業者を決めたいならここがおすすめ。
  2. ホームプロ・・利用者数90万人、加盟業者数1200〜1300社
    ▶︎ 一番古くからサービスを行っている一括見積もりサイトで、匿名利用が可能。あなたのリフォーム情報を入力すると、業者の方から立候補してくるスタイルでサイトは使いやすいが、私が見積もりをもらった2社の見積もり金額がわりと高かったので、見積もりが少し高くなる傾向があるかも。匿名で一括見積もりをしたい人なら。
  3. 誠進堂・・施工実績年間1,000件~
    ▶︎誠進堂は、滋賀に本社を構えるリフォーム会社。近畿~中部地方を中心に8つの支店がある。地域密着・職人の確かな技術・安心の工事保証の3点を売りにしていて、実際に利用した人からは営業マンの熱心さや施工担当の柔軟性ある対応が評価されている。ただ、公式サイトの情報量が少なめで、使用塗料やメーカー、工事保証等の説明がない点に注意。口コミ評価も極端に割れているので、他社との比較は必須。

 

 

管理人:間宮
誠進堂は、口コミ評価がかなり割れており、対応に疑問を呈する声も挙がっているので、他社との相見積もりを推奨。絶対に匿名でリフォームしたいなら「ホームプロ」、質の高い業者になるべく安く施工してほしいなら「SUUMOリフォーム」という感じがおすすめです。

 

 

管理人:間宮
では、解説していきます。

 

 

1.誠進堂の外壁塗装とは?

【飛び込み営業が来た】誠進堂の外壁塗装の評判・口コミを徹底調査!

 

株式会社誠進堂のおすすめポイント
  • 年間1,000件以上の施工実績
  • 追加料金一切なしの明朗会計
  • 充実したアフターサービス

 

誠進堂は、滋賀県を本社に構え、近畿~中部エリアまで対応する地域密着型の外壁塗装・リフォーム会社です。

 

昭和35年創業と長い歴史を持ち、年間1,000件以上の施工実績を誇る老舗企業として、地域住民から厚い信頼を得ています。

 

最大の特徴は、飛び込み営業による集客スタイルと、施工後も安心のアフターフォロー体制。営業担当者や職人の礼儀や人柄にも定評があり、「気さくに相談できた」「親身に対応してくれた」という口コミも多く見られます。

 

また、契約後の追加料金が発生しない明朗会計や、工事後10年の保証制度も信頼アップにつながっています。

 

専門的なポイントとして注目したいのが、誠進堂の「施工管理体制」。単に塗装を行うだけではなく、日々の進捗報告や工程表の遵守、近隣住民への配慮、現場清掃など、細部まで気を配る施工が特徴です。

 

施工品質を維持するために欠かせない重要な要素であり、特に外壁塗装のように数週間にわたる工事では安心感を高めてくれます。

 

さらに誠進堂は、外壁や屋根の塗装だけでなく内装リフォームなど、住まいに関する幅広いサービスを提供しています。

 

現地調査やヒアリングを通じて、一人ひとりに合わせたオーダーメイドの提案を行ってくれる点も魅力の一つです。 誠進堂の外壁塗装は地域密着・高品質・丁寧な施工管理を重視する人にとって、頼れる存在といえるでしょう。

 

誠進堂の会社概要

 

誠進堂の会社概要は、以下のとおりです。

 

運営会社 株式会社 誠進堂
所在地 滋賀県大津市馬場2丁目8-6
代表取締役社長 松村 洋平
設立

昭和35年
運営は2018年~

電話番号 0120-604-904
支店

滋賀・京都・大阪・兵庫・三重・岡山・名古屋・岐阜・浜松

ホームページ >>誠進堂公式サイトへ

 

誠進堂の特徴・サービス内容

 

特徴・サービス内容は以下のとおりです。

 

サービス名 誠進堂
サービス内容 外壁・屋根塗装、エクステリア各種、内装リフォーム、バリアフリーなど
利用者数 年間1,000件~
対応地域 滋賀・京都・大阪・兵庫・三重・岡山・名古屋・岐阜・浜松
見積もり 無料
見積もり価格 普通~高い
業者の質 普通~低い
匿名利用 なし
保証 あり(詳細要問合せ)
営業スタイル 飛び込み営業も行う
公式サイトでの口コミ掲載 あり
ローン あり(詳細要問合せ)
クレジットカード決済 非公開
電子マネー決済 非公開
特徴
  • 創業昭和35年の歴史を誇る
  • 丁寧な施工管理
  • 総合的な提案が期待できる
誠進堂の利用がおすすめな人の特徴
  • 飛び込み営業に抵抗がなく、まず会って話してみようと思える人
  • 塗装の仕上がりや職人・営業マンの対応を重視する人
  • 外壁塗装だけでなく、リフォームなど家のことを一括で相談したい人
特典

 

管理人:間宮
誠進堂は、口コミ評価がかなり割れており、対応に疑問を呈する声も挙がっているので、他社との相見積もりを推奨。絶対に匿名でリフォームしたいなら「ホームプロ」、質の高い業者になるべく安く施工してほしいなら「SUUMOリフォーム」という感じがおすすめです。

 

>>先に「誠進堂の外壁塗装」と他社の一括見積もりサイトの比較表を見る

 

2.誠進堂の外壁塗装のメリット・デメリット

メリット・デメリット

 

管理人:間宮
ここからは、誠進堂の外壁塗装のメリットデメリットを紹介していきます。

 

 

 

管理人:間宮
まずはデメリットから。

 

デメリット①飛び込み営業によるやや強引な進め方が気になる

デメリット①

 

誠進堂の外壁塗装に関して口コミを調べると、良い口コミ・悪い口コミ問わず、飛び込み営業について記載があります。

 

良い内容は、「飛び込み営業だったので最初は身構えたが、熱心かつ丁寧な説明に心を動かされた。結果、満足のいく外壁塗装ができた」というものです。

 

一方で、「忙しいと断っても、後日に打ち合わせの機会を、と約束を迫られた」「少し考えさせてほしいと言ったら、この価格でできるのは今だけ、と強引に迫られた」というように、営業姿勢に嫌悪感を示す声もあります。

 

訪問営業に来られ、物凄く忙しいから今はやめてほしいと主張するも、約束を取り付けられたのはお見事です。

後日訪問され、マニュアルなのか雰囲気を見て担当者途中退室→説明→価格提示→契約
と全てにおいて天晴でした。

引用:Googleマップより

飛び込み営業で来られて2回目に説明、見積を持って来られたんですが、やたらと契約を急かし過ぎる・・契約しないと180度態度が変わりました・・

他にもお聞きしてた事もあったんですが、完全無視・・
こちらで契約を考えてる方は即決しないで様子を見てみて下さい。
人間性が見えてきますから。

引用:Googleマップより

 

飛び込み営業をしているから悪徳業者、というわけではありませんが、他社との比較をさせず即断即決を迫るのは、やや黄色信号です。

 

価格やサービスを他社と比較されると負ける、すぐに契約を取らないと会社が回らないほど困窮している、などの理由が考えられるからです。

 

管理人:間宮
個人的には、他社と比較検討して自分の意志で外壁塗装会社を選ぶことをおすすめしています。口コミに挙がっている通り、相見積もりをさせてくれない営業担当だとしたら、大手を振っておすすめはできないですね。

 

デメリット②値段はあまり安くない

デメリット②

 

誠進堂は、他社と比べるとあまり安い外壁塗装会社ではありません。

 

会社概要には「安くて良い工事」という文がありますが、コストカットの仕組みなど詳しい記述はなく、施工事例にも金額は載っていません。口コミでも、「安い」という内容はほとんど見受けられませんでした。

 

加えて、「最初に提示した金額から大幅に値下げして、安さをアピールしてくる」「値下げした価格で契約できるのは今だけで、その後は正規の価格になると言われた」という気になる口コミも挙がっています。

 

見積もりを出していただいた後は、いつもならこの費用ですが今回はこの費用になります、とよく分からない理由をつけながらものすごい値引きをしてくれました。

結局値引きしてくれた後が相場ぐらいです。

その後は今契約しないとこの値段ではできないと言われかなり急かされました。

引用:Googleマップより

「今だけ」や「限定何人」といって信じられないくらいの大幅値下げをされた時は不信感を抱きました。保留にして他の施工業者にも見積もりしたら、値引き後でも高かったです。

よって値引き前の提示額は、安くなったと錯覚させるありえない価格でしたので、残念です。他の業者にも同条件で見積もりした上で判断された方が良いと思います。

引用:Googleマップより

飛び込みの営業で来られてこの地域の足掛かりにしたいという事で、先着5軒に限り格安で外壁塗装をやっていただけるという話でした。

お見積りを出してもらったところ大幅なお値引きして頂きました。ですが、25年以上持つと言われた高価な塗料なので元の値段が非常に高いです。更にこの値段は外に出せないのでここで即決してくださいと契約を迫られました。

他の業者と比較できないので適正価格なのかどうかわかりません。

引用:Googleマップより

 

管理人:間宮
即日契約を迫ってくるという営業姿勢からも、安さに自信がないのでは?と勘ぐってしまいます。

見積もり依頼をするなら、「相見積もりさせてくれないならお断り」くらいの強気で臨んだほうが良さそうです。

 

デメリット③契約後の対応があまり良くない印象

デメリット③

 

誠進堂の外壁塗装は、契約後の対応があまり良くない印象です。

 

口コミを調べると、「契約後は営業からの連絡が途絶えて不安だった」「契約前の説明と違うことが多々あった」「契約後から急に対応が遅くなり、予定の工期を大幅に過ぎた」という内容が散見されました。

 

口コミは良い評価が多いと思いますが、やはり低い評価を参考にしながら、打ち合わせをしたりしながらそれでも受け入れられるかどうか判断した方のがいいと思います。

施工するのは、社員だと言っていたけれどもそんなことはなかったし、今決めないと•••と言っていたことなどいろいろなことからも終わってみて合点しました。

引用:Googleマップより

一ヶ月半超掛かり支払い完了までに2ヶ月掛かりました。

契約時の担当者は一週間程度で工事完了します余裕をもって一ヶ月工事期間取ってますと、伺っていたのに話が違ってました。

引用:Googleマップより

 

施工現場に営業スタッフは来ないとのことですので、営業トーク中に出た”口約束”は守られないと考えるべきです。どの会社に頼むにしろ、契約内容を書面でもらうことは大切ですが、誠進堂の場合は特に注意が必要です。

 

管理人:間宮
公式サイトに具体的な説明がない点も気になります。「公式サイトにはこう説明されてますよね」と言うことができないですし、そもそも提供サービスは一律なのか?という疑問も浮かびます。

 

 

 

 

管理人:間宮
誠進堂は、口コミ評価がかなり割れており、対応に疑問を呈する声も挙がっているので、他社との相見積もりを推奨。絶対に匿名でリフォームしたいなら「ホームプロ」、質の高い業者になるべく安く施工してほしいなら「SUUMOリフォーム」という感じがおすすめです。

 

おすすめの利用方法

  1. suumoリフォーム・・利用者数は非公開、加盟店数800〜900社、対応エリア:全国、利用は無料。
    ▶︎地元のリフォーム会社を3〜4社紹介してくれる株式会社リクルートが運営する人気サービス。業者がSUUMOリフォームに加盟するための審査基準が厳しく、紹介される業者の質が高い。私が紹介された2社はどちらも見積もり金額が適正価格で、提案のレベルも高かったので、相見積もりで比較してから業者を決めたいならここがおすすめ。
  2. ホームプロ・・利用者数90万人、加盟業者数1200〜1300社
    ▶︎ 一番古くからサービスを行っている一括見積もりサイトで、匿名利用が可能。あなたのリフォーム情報を入力すると、業者の方から立候補してくるスタイルでサイトは使いやすいが、私が見積もりをもらった2社の見積もり金額がわりと高かったので、見積もりが少し高くなる傾向があるかも。匿名で一括見積もりをしたい人なら。
  3. 誠進堂・・施工実績年間1,000件~
    ▶︎誠進堂は、滋賀に本社を構えるリフォーム会社。近畿~中部地方を中心に8つの支店がある。地域密着・職人の確かな技術・安心の工事保証の3点を売りにしていて、実際に利用した人からは営業マンの熱心さや施工担当の柔軟性ある対応が評価されている。ただ、公式サイトの情報量が少なめで、使用塗料やメーカー、工事保証等の説明がない点に注意。口コミ評価も極端に割れているので、他社との比較は必須。

 


 

 

メリット①LINEやメールで作業報告書をもらえる

メリット①

 

誠進堂の外壁塗装では、1日の終わりに作業報告書を送ってもらえます。

 

LINEやメールのほか、紙面の報告書をポスト投函してもらえた、という声もあり、マメさと柔軟性が高く評価できます。

 

作業報告書には写真も添えられているので、立ち会いが困難な人も状況が把握しやすいです。

 

職人さんから作業報告書、監督さんからはLINEにて。

毎日、作業報告があり写真が添付されているので見えない部分の作業もわかり良かったです。
丁寧な塗装で仕上がり満足しています。

引用:Googleマップより

工事の作業内容を、毎回グループラインで写真付きで報告して下さるので、どのような作業をしているのか分かり、とても安心しました。また、高い所で見えにくい場所でも写真を見れば、どのように仕上がったのかも一目瞭然なのでとてもありがたかったです。

引用:Googleマップより

 

管理人:間宮
報告書のボリュームや撮影箇所は、施工担当によってまちまちな様子ですが、こまめな連絡があるというだけで安心感があります。

 

メリット②地域密着店らしい柔軟な対応が魅力

メリット②

 

誠進堂は、地域密着型の会社ならではの柔軟な対応が魅力です。

 

公式サイトに「地域密着」「家の工事なら何でもお任せ」とあるとおり、現場の判断で柔軟に対応している様子が伺えました。

 

外壁塗装だけじゃなくていろいろ直せるらしく、インターホンも直してもらいました。内装工事も出来るみたいなので、今後家関係のトラブルがあったらぜひ誠進堂さんにお願いしたいです。

引用:Googleマップより

施工に入ってからも細かい状況報告もあり、老朽化した付帯部品等も手直ししてくれたり、痒い所に手が届くというか、聞いてくれるので助かりました。

営業の方も施工の方も感じが良く、色々と話しやすい雰囲気で良かったです。

引用:Googleマップより

現場の方々は気さくで、細かい細かい作業(手直し含め)もコツコツ丁寧に対応くださいました。足場を組むにあたり、なかなかできない雨どいのお掃除もありがたかったです。

引用:Googleマップより

 

管理人:間宮
些細な不備や困り事に、その場でさっと対応してもらえるのは嬉しいですね。「契約内容はここまで」ときっちり線引をするわけではなく、その場の流れや担当者の親切心で臨機応変に対応している様子がうかがえます。

 

メリット③友達紹介キャンペーンがある

メリット③

 

誠進堂の外壁塗装では、2023年より「お友達ご紹介キャンペーン」を実施しています。

 

公式サイトの専用フォームに、紹介者と紹介相手の名前・関係性・連絡先・住所を入力して送信することで申し込みが完了。後日、紹介相手が20万円以上の工事を契約すると、それぞれに5,000円分の商品券が還元される、というサービスです。

 

誠進堂メリット3友達紹介キャンペーンがある

 

管理人:間宮
口コミ投稿などに比べると申し込みのハードルが高めですが、金額の条件はゆるめです。外壁塗装を考えている知り合いが近くにいる、という人は頭に留めておくことをおすすめします。

 

 

 

 

3.誠進堂の外壁塗装と他社サイトの比較表

他社サービスとの比較表

 

リフォーム一括見積もり比較サイト

suumoリフォームsuumoリフォーム

【飛び込み営業が来た】誠進堂の外壁塗装の評判・口コミを徹底調査!
誠進堂

ホームプロ
ホームプロ
運営会社 株式会社リクルート 株式会社 誠進堂 株式会社ホームプロ
運営年数 2012年〜 2018年~
※創業は1960年
2001年〜
利用者数 非公開 年間1,000件~ 90万人
加盟店数 800〜900社 1200〜1300社
対応地域 全国 京都・滋賀・大阪・兵庫・名古屋・岐阜・三重・岡山 全国
見積もり 無料 無料 無料
加盟店→サイトへの
手数料(100万あたり)
非公開 約6万円
見積もりの安さ 安い〜普通 普通~高い

少し高め

紹介会社数 1〜4社 1〜8社
紹介方法 あなたの条件にあったリフォーム会社をSUUMOリフォームから紹介。 あなたの工事条件を見て、工事を行いたい業者側から立候補。
加盟店審査の厳しさ かなり厳しい 普通
業者の質 高い 普通〜低い 普通〜低い
匿名での利用 なし なし あり(現地調査からは匿名ではなくなる)
リフォームローン利用 紹介した業者に準ずる あり(詳細要問合せ) ・セディナリビングローン
・20万円~2000万円まで手数料 3.00%
・保証人不要
クレジットカード/電子マネー利用 紹介した業者に準ずる 非公開 紹介した業者に準ずる
工事保証 工事完成保証付き(無料) あり(詳細要問合せ) リフォーム会社が途中で倒産した場合は無料で保証。
しつこい営業電話はあるか?(確認済み) なし あり なし
特徴 リクルートが運営しているだけあってリフォーム業者の審査が厳しく、紹介される業者の質が高い。顧客満足度は「91.0%」。プランニングサポートから業者の紹介まで全て無料。 誠進堂は、滋賀に本社を構えるリフォーム会社。近畿~中部地方を中心に8つの支店がある。地域密着・職人の確かな技術・安心の工事保証の3点を売りにしているほか、追加料金一切なしの明朗会計を謳っている。 最も古くからある一括見積もりサイト。加盟店は多く、サイトも使いやすいが、加盟店▶︎サイト側への手数料などが高く、見積もりも高くなりがち。
おすすめの利用方法 地元のリフォーム会社を3〜4社紹介してくれる株式会社リクルートが運営する人気サービス。業者がSUUMOリフォームに加盟するための審査基準が厳しく、紹介される業者の質が高い。私が紹介された2社はどちらも見積もり金額が適正価格で、提案のレベルも高かったので、相見積もりで比較してから業者を決めたいならここがおすすめ。 公式サイトには、取り扱い塗料や価格目安、工事保証などの具体的な説明がなく、対面での質疑応答を前提としている。飛び込み営業を積極的に行なっている会社ということもあり、「とりあえず会って話を聞いてみよう」と思える人に向いている。ただ、口コミは賛否両論あり、やや強引な営業スタイルも垣間見えるため、注意が必要。 一番古くからサービスを行っている一括見積もりサイトで、匿名での見積もり依頼が可能。加盟業者▶︎ホームプロへの手数料が6%(100万円の工事に付き6万円)と高いので、利用者の見積もりが少し高くなる傾向はある。匿名で一括見積もりをしたい人なら。
総合おすすめ度
(4.5 / 5.0)
(3.0 / 5.0)
(2.5 / 5.0)
公式サイト 公式サイトへ 公式サイトへ 公式サイトへ
評判や口コミの詳細 詳しい情報を見る この記事が評判・口コミです。 詳しい情報を見る

 

管理人:間宮
誠進堂は、口コミ評価がかなり割れており、対応に疑問を呈する声も挙がっているので、他社との相見積もりを推奨。絶対に匿名でリフォームしたいなら「ホームプロ」、質の高い業者になるべく安く施工してほしいなら「SUUMOリフォーム」という感じがおすすめです。

 

 

4.誠進堂の外壁塗装の評判、口コミ

評判・口コミ

 

管理人:間宮
誠進堂の外壁塗装の評判、口コミを紹介していきます。まずは悪い口コミから。

 

✔︎誠進堂の外壁塗装の悪い評判、口コミ

 

営業に来られた時に、誠実で信頼できると感じ、外壁塗装をお願いしました。

職人の仕事は丁寧だったが、誠進堂の営業、現場監督、職人とで情報共有が不十分で、こちらの要望が伝わっていない事が多々あり、最初に期待したレベルには達しておらず残念だった。

尚、塗装に関して質問しても、わかりやすく理論的な説明ではなく、職人からの説明の方が納得できた。

引用:Googleマップより

結果から言いますと、こちらでお願いした事を後悔している状態です。

足場を組まれた時、花壇の花の上に足場が組まれていました。どうしてもその場所にしか組めなかったなら仕方の無い事ですが一言欲しかったです。

目地の色の塗り間違い。こちらは指摘後、すぐに謝罪を頂き、やり直して頂きました。

外壁塗装が始まった時に花壇にタバコの吸い殻が落ちているのを発見。さらに何度もタバコの匂いが残っていたので不快感が募りました。

引用:Googleマップより

外壁と屋根のをお願いしました。

訪問販売で工事中も留守だったので、不安ばかりでした。はじめての工事なので、ほかの業者の方との比較はできませんが、養生をしていただいていたのにこんなにも窓のサッシ等がよごれるとは思いませんでした。お隣りの柵も汚れていました。

引用:Googleマップより

飛び込み営業で客には良い対応してるかもしれないが、ご近所への配慮がなさすぎる。挨拶にきたが居留守だったからと近所の方にうちへのチラシと名刺を渡すのみ。隣家のうちへの説明はなし。

直接電話で詳細説明してほしいと伝えると営業が来訪するも約束の時間を15分も過ぎてからやってくる。こちらからの要望を伝えても下請けにまで話が伝わってないよう。現場監督と営業の話もちぐはぐ。社内でも連携がとれていないよう。

引用:Googleマップより

きっちりした仕事ができていたのは足場だけ
ご近所さんも良くみていてくれていたみたいで何時間も中抜けをし 仕事中も私語がうるさかった。
知り合いの専門知識のある人も これは雑すぎると。

この環境なら20年は持ちます。と営業マンが言っていましたが、無理だと思います。
下請けどころかその又下請けの業者に丸投げだったと言うことだけはわかりました。

引用:Googleマップより

 

管理人:間宮
件数としては圧倒的に良い口コミのほうが多いのですが、悪い口コミの具体性を見ると、接客面・技術面共にやや不安が残ります。他社との比較は必須ですね。

 

✔︎誠進堂の外壁塗装の良い評判、口コミ

 

家を建ててから10年が経ち、外壁塗り替えなんてまだまだ大丈夫と思っていましたが現状を見て頂き色々と説明を受け、ダメになってからでは遅いかな・・とお願いすることに。

色選びにものすごく悩みましたが、実際に施工された写真を何枚かLINEで送って頂けたのでとても参考になりました!

共働きのため不在が多かったですが作業期間中は毎日終了後にLINEで写真付きで報告して頂けたので進捗状況が知れて嬉しかったです!

引用:Googleマップより

過去に何度も他社の営業さんが我が家を訪ねられ外壁塗装を勧められ決め切れずにいましたが、もっと早く出会いたかったと思います。
比較的近隣で何かあった時にもすぐに対応していただけるので理想的でした。

見積もり明細の細かさ、不安箇所の対応、打ち合わせが念入りにであることが良い結果に繋がったと考えます。
又、元々修繕項目になかった対応も的確に行なっていただきました。

引用:Googleマップより

営業や職人さんも皆さん丁寧に対応して下さいました。ギリギリまで塗料の色に悩んでいましたが、塗装する当日まで決めるのを待ってくださり、助かりました。今後も家のことで相談させてもらいたいと思います。

引用:Googleマップより

細かい要望も嫌な顔せず対応してくれました。正直今までは、飛び込み営業の業者さんは敬遠してたから!知り合いの所で塗装してもらうつもりだったので!
しかし、営業の方々、作業される方々、皆さんいい人ばかりで予想外でした!

引用:Googleマップより

築25年になります。もういい加減に外壁塗装をしなくちゃいけないと思っていた所に営業の方が訪問されました。飛び込み訪問は好きでは無いので、断ろうと思いましたが、SNSで検索すると皆さんの評価が高かったので、良い機会かなと思いお願いしました。
仕事も丁寧に仕上げて頂き、途中経過もLINEにて毎日報告して貰って信用出来る業者さんだと思います。

引用:Googleマップより

 

管理人:間宮
進捗報告の丁寧さや担当者の人柄が高く評価されていました。ただ、悪い口コミとの差が大きいこと、年間施工件数と運営年数の割に口コミ数が多いことに若干引っかかりを覚えます。

良い評判・悪い評判それぞれを見比べたうえで、最後は自分の感覚で判断することをお勧めします。

 

4.誠進堂を利用する際の流れ

誠進堂を利用する際の流れ

 

ここでは、実際に誠進堂を利用する際の流れを7つのステップで紹介します。

 

STEP1.相談

誠進堂へのお問い合せ画面

誠進堂へのお問い合せ画面

 

外壁塗装の第一歩は、相談から始まります。

 

誠進堂は電話やお問い合わせフォームから相談できるため、建物に関する悩みや要望を具体的に伝えましょう。

 

STEP2.検査・診断

誠進堂に見積もりを依頼すると、検査・診断のため専門スタッフが現地に訪れます。

 

現地調査では主に次の箇所をチェックするのが一般的です。

現地調査で見られる箇所

  • 外壁の破損箇所
  • 窓の開口部の位置
  • 建物の付帯設備の確認
  • 外壁の面積
  • 足場設置の方法確認
  • 水栓の位置
  • 搬入経路の確認

 

現地調査時には、施主に対して「建物に関して気になる点がないか」「不自然な破損があった場合は経緯を知っているか」などを質問される場合があります。

 

塗装・修繕を行う際は、建物の破損に対する対処方法を決定することが重要なため、適正な外壁塗装や修繕を受けたい人は立ち会いましょう。

 

STEP3.見積もり

 

現地調査の後、通常は1〜2週間以内に見積もりが届きます

 

見積書には工事の内容や使用する素材、施工スケジュール、費用の内訳などが記載されています。

 

不明な点や気になる点があれば、遠慮せずに質問することが大切です。また、見積書が届いた際は次のポイントをチェックしましょう。

 

見積書のチェック項目

  • 現地調査に基づいた診断書が添付されているか
  • 使用される塗料の製品名やメーカー名が記載されているか
  • 工程(工事の流れや日数など)の説明があるか
  • 諸経費(足場代や養生費など)の明細があるか

 

なお、見積書には通常1ヶ月程度の有効期限が設定されていますが、「すぐに契約しないと割引がなくなる」といった強引な営業には注意が必要です。信頼できる業者は、じっくり検討する時間を与えてくれます。

 

誠進堂では工事の申し込み時期は自由で、お断りの場合でも電話連絡は不要です。気軽に相談できる体制が整っているので、初めての人でも安心して見積もりを依頼できます。

 

STEP4.工事の申し込み

 

見積もりと工事内容に納得できたら、契約手続きを行います。

 

契約時には、見積書と契約書の内容が一致しているかをしっかり確認することが大切です。金額のズレや、不利な契約条項が含まれていないかを事前にチェックしておくことで、後々のトラブルを未然に防ぐことができます。

 

特に、以下の項目は注意して目を通しましょう。

 

契約書のチェック項目

  • 契約解除の期限や条件
  • 解除時の違約金や手数料
  • 保証内容の範囲と期間
  • アフターサービスの有無と内容
  • 免責事項 など

 

また、現在誠進堂では、工事の申し込みをした人全員に最大10,000円の現金キャッシュバックキャンペーンを実施しています。

 

外壁塗装やリフォームを前向きに検討している人にとって嬉しい特典でしょう。適用条件や詳細については、事前の相談時に丁寧な説明があるので安心です。

 

STEP5.工事開始

 

工事が始まったら、進捗状況の報告方法や作業時間についてあらかじめ確認しておきましょう。

 

基本的に工事中は在宅していなくても問題ありませんが、何かあった際にすぐ連絡が取れるようにしておくと安心です。

 

STEP6.仕上げ作業・最終点検

 

工事完了後は仕上げ作業と最終点検を行い、品質を確認します。

 

最終点検では施工ミスや仕上がりのムラがないかを確認し、施主の目でもチェックすることになるため、修正が必要な場合はこの時点で伝えて対処してもらいましょう

 

STEP7.完工

 

すべての工事が完了し、施工内容に問題がないことを施主と業者の双方で最終確認できたら、引き渡しとなります。

 

このタイミングで保証書が発行される場合は、必ず受け取りましょう。保証書は今後の万が一の不具合や補修に備えるためのお守りのようなもののため、保管場所も忘れないようにしておくことが大切です。

 

また、工事が終わった後でも近隣へのあいさつは忘れずに行いましょう。多くの場合、業者も工事前後にご近所へあいさつしてくれますが、施主からも一言お礼を伝えることで良好なご近所付き合いを保てます。

 

5.誠進堂がおすすめな人の特徴

誠進堂がおすすめな人の特徴

ここでは、誠進堂がどのような人に向いているのかを3つの視点から詳しく解説します。

 

誠進堂がおすすめな人の特徴

  • まずは直接会って話を聞いてみたい人
  • 技術やスタッフの質を重視したい人
  • 住まいのことをまとめて相談したい人

 

まずは直接会って話を聞いてみたい人

 

誠進堂では飛び込み営業も行っており、訪問時の丁寧な対応と分かりやすい説明を大切にしています。そのため、まずは直接会って話を聞いてみたいという人にぴったりです。

 

外壁塗装やリフォームは一度の工事で数十万円以上かかる大きな買い物であり、業者選びにおいて、見積書だけでは分からない「人となり」や「信頼感」も重要な判断材料となります。

 

業者と信頼関係を築いたうえで進めたいという人には、誠進堂の顔が見える対応が安心材料になるでしょう。

 

技術やスタッフの質を重視したい人

 

外壁塗装は見た目が良くなるだけではなく、雨風や紫外線から家を守る重要なメンテナンスです。使用する塗料の種類や、職人の腕によって耐久性に大きな差が出ます。

 

誠進堂ではお客様の家の状態や希望に応じた提案をしてくれるほか、施工中の様子を記録・報告してくれるため、どこをどのように工事したのかが明確です。

 

「丁寧な施工で長持ちさせたい」「職人さんときちんと会話できる業者にお願いしたい」と思っている人には、誠進堂の対応力は大きな魅力です。

 

住まいのことをまとめて相談したい人

 

塗装以外の住宅全体の悩みにもまとめて相談したい人にとって、誠進堂は心強い存在です。

 

多くの塗装業者は塗装だけ、屋根だけなど、専門が限られていることがありますが、誠進堂は外壁や屋根の塗装だけでなく、内装工事リフォームなども対応しています

 

「家のあちこちが気になる」「一度にいろいろなことを相談したい」という人にとって、誠進堂は頼れるパートナーになるでしょう。

 

6.誠進堂に関するよくある質問

誠進堂に関するよくある質問

 

ここでは、誠進堂に関するよくある質問を3つ紹介します。

 

誠進堂に関するよくある質問

  • 施工事例を見ることはできますか?
  • 工事後のフォローはありますか?
  • 支払い方法の種類は?

 

施工事例を見ることはできますか?

 

誠進堂では、ホームページから過去の施工事例を確認することが可能です

 

施工事例を確認することで、仕上がりのイメージや工事内容の具体的な特徴を事前に把握することができるため、リフォームを検討している人にとっては参考になります。

 

例えば、外壁塗装の事例では施工前と施工後の比較写真、お客様からのコメントが掲載されており、自分の家に合うかどうかを検討しやすくなっています。

 

※参考:施工実績|株式会社誠進堂

 

工事後のフォローはありますか?

 

誠進堂では工事完了後のアフターフォローも丁寧に行っています。

 

誠進堂は「安心の工事保証」を大切にしており、施工後の定期的なメンテナンスなど、アフターサービスの提案も行っています。

 

工事が終わってからも、住まいの傷みを早期に発見・補修することで建物の寿命を延ばし、家の健康を守ることができます。施工後も末永いお付き合いを目指しているため、気になることがあればいつでも相談できる体制が整っているのが安心です。

 

※参考:サービスご案内|株式会社誠進堂

 

支払い方法の種類は?

 

誠進堂では施工完了後の一括支払いが基本となっており、手付金や中間金などは不要です。

 

お支払い方法としては銀行振込に加え、ローンにも対応しています。分割払いを希望される人でも、柔軟に対応できる体制が整っているため安心して相談できるでしょう。

 

※参考:よくあるご質問|株式会社誠進堂

 

まとめ:あなたの要望・状況に合ったサービスを選べばOK。

まとめ

 

外壁塗装会社を探してるけど、誠進堂の評判、口コミってどうなんだろう?デメリットとかトラブルはないのか?手数料や料金は安いか?など全体的に知りたい。

 

こういった疑問に答えました。

 

この記事で紹介した「誠進堂の」の評判、口コミなどの情報を参考にすれば、自分は誠進堂の外壁塗装を利用した方が良いのか?別の一括見積もりサイトを利用した方が良いのかを選ぶことができると思います。

 

おすすめの利用方法

  1. suumoリフォーム・・利用者数は非公開、加盟店数800〜900社、対応エリア:全国、利用は無料。
    ▶︎地元のリフォーム会社を3〜4社紹介してくれる株式会社リクルートが運営する人気サービス。業者がSUUMOリフォームに加盟するための審査基準が厳しく、紹介される業者の質が高い。私が紹介された2社はどちらも見積もり金額が適正価格で、提案のレベルも高かったので、相見積もりで比較してから業者を決めたいならここがおすすめ。
  2. ホームプロ・・利用者数90万人、加盟業者数1200〜1300社
    ▶︎ 一番古くからサービスを行っている一括見積もりサイトで、匿名利用が可能。あなたのリフォーム情報を入力すると、業者の方から立候補してくるスタイルでサイトは使いやすいが、私が見積もりをもらった2社の見積もり金額がわりと高かったので、見積もりが少し高くなる傾向があるかも。匿名で一括見積もりをしたい人なら。
  3. 誠進堂・・施工実績年間1,000件~
    ▶︎誠進堂は、滋賀に本社を構えるリフォーム会社。近畿~中部地方を中心に8つの支店がある。地域密着・職人の確かな技術・安心の工事保証の3点を売りにしていて、実際に利用した人からは営業マンの熱心さや施工担当の柔軟性ある対応が評価されている。ただ、公式サイトの情報量が少なめで、使用塗料やメーカー、工事保証等の説明がない点に注意。口コミ評価も極端に割れているので、他社との比較は必須。

 

 


管理人:間宮
誠進堂は、口コミ評価がかなり割れており、対応に疑問を呈する声も挙がっているので、他社との相見積もりを推奨。絶対に匿名でリフォームしたいなら「ホームプロ」、質の高い業者になるべく安く施工してほしいなら「SUUMOリフォーム」という感じがおすすめです。


この記事は以上です。

 

 

【PR】タウンライフ

  • この記事を書いた人

satou

■管理人:mamiya
注文住宅を建てたことをきっかけに外構、不動産、リフォームなどに興味を持つ。外構、エクステリア、リフォームの情報収集歴5年・リフォーム一括見積もり9サイトを利用して16社の見積もりを比較した経験あり。

■チームメンバー(一部)

①mさん

・大手住宅メーカーに10年以上勤務。
・リフォームアドバイザーとして水廻りから内装、外装など幅広くお客様から相談を受けている。
・屋根・外壁・雨どいなどの点検から、塗装、重ね張り工法などの提案をしている。
・水廻りに関して、トイレやキッチンの水栓や部品交換からフルリフォームまで担当しており、TOTOやLIXIL、クリナップ、タカラスタンダードなどのショールームへも足を運んでいる。

②rさん

・某ハウスメーカー、エクステリアメーカーにて計5年ほど就業経験あり。
・施主として外構工事・リフォーム・外壁塗装などを依頼した経験も多数あり。
・インテリアコーディネーター
・整理収納アドバイザー1級
・マンションリノベーションアドバイザー