広告 カインズホーム トイレ

【最安値も紹介】カインズホームでのトイレリフォームの評判、口コミを徹底的に調べました。

【最安値も紹介】カインズホームでのトイレリフォームの評判、口コミを徹底的に調べました。

 

管理人:間宮
カインズホームでのトイレリフォームを検討しているけど、評判、口コミってどうなんだろう?デメリットとかトラブルはないのか?手数料や料金は安いか?など全体的に知りたい。

 

こういった疑問に答えます。

 

信頼性・自己紹介2

 

管理人:間宮
結論から先に言っておくと、トイレリフォームを請け負っている会社は「カインズホーム」以外にもあり、それぞれに特色があります。「カインズホームでのトイレリフォーム」は下記の人だけ利用するのが良いです。ちなみに毎年8月頃〜リフォームは繁忙期となり料金が高くなる傾向があるので、リフォームを依頼するなら7月中にするのがお得です。

 

おすすめの利用方法

  1. カインズのトイレリフォーム・・リフォーム事業全体の施工実績は年間18万件、提携施工業者数は非公開
    ▶︎カインズホームは、1回8,800円で24時間365日対応の緊急駆け付けサービスを提供しています。トイレは水漏れや詰まりなどトラブルが起きやすいので、これはメリットだが、実際にリフォームを行うのは全て地元の下請け業者で、業者の審査基準は緩めで当たり外れが大きく、口コミも悪いのでその点は心配。
  2. ホームプロ・・利用者数90万人、加盟業者数1200〜1300社
    ▶︎ 一番古くからサービスを行っている一括見積もりサイトで、匿名での見積もり依頼が可能。加盟業者▶︎ホームプロへの手数料が6%(100万円の工事に付き6万円)と高いので、利用者の見積もりが少し高くなる傾向はある。匿名で一括見積もりをしたい人なら。
  3. リショップナビ・・累計利用者数70万人以上、提携社数4000社以上、対応エリア:全国、利用は無料。
    ▶︎地元のリフォーム会社を1〜5社紹介してくれる東証一部上場企業の株式会社じげんが運営する人気サービス。業者がリショップナビに加盟するための審査基準が厳しく、紹介される業者の質が高い。私が紹介された2社はどちらも見積もり金額が適正価格で、提案のレベルも高かったので、質の高い業者に適正価格で施工して欲しいならここ。

 

上記の業者紹介サービス情報をもっと詳しく知りたいなら

>>【トラブル有】ホームプロの評判・口コミは最悪?デメリットまで徹底解説!

 


管理人:間宮
カインズのトイレリフォームは、業者の審査基準は緩めで当たり外れが大きく、口コミも悪いので他社との相見積もりを推奨。業者をたくさん紹介してもらいたいなら「ホームプロ」、アドバイザーにリフォームのことを詳しく相談したい。質の高い業者に適正価格で施工して欲しいなら「リショップナビ」という感じがおすすめ。

 

 

管理人:間宮
では、詳しく解説していきます。

 

1.カインズホームでのトイレリフォームとは?

【最安値も紹介】カインズホームでのトイレリフォームの評判、口コミを徹底的に調べました。

 

カインズホームは、「くらしに、ららら。」をキャッチコピーに、全国228店舗を展開しているホームセンターチェーンです。

 

リフォーム事業15年以上の運営歴があり、トイレリフォームにも対応しています。扱っているメーカーはTOTOとLIXILの2社で、一番安いモデルだと123,000円でトイレリフォームができます。

 

アフターフォローとしては、無償修理サポートと24時間365日対応の緊急駆け付けサービスがあるので安心です。保証を付けるには追加費用が発生しますが、付けたいサービスだけを付与することができ、内容も手厚いものになっています。

 

✔︎カインズホームでのトイレリフォーム・運営事務局の情報一覧【】

サービス名 カインズリフォーム
運営会社名 株式会社カインズ
運営年数 株式会社カインズの設立は1989年~
エクステリア事業開始からは20年以上
リフォーム事業開始から15年以上
利用者数 年間のリフォーム実績18万件。
これまでの累計では200万件以上の実績(トイレリフォーム単体での件数は非公開)
加盟店数 カインズホームの店舗数は239店舗(2024年3月末時点)
加盟店数は非公開
対応地域 東北2県(宮城、福島)
関東1都6県
中部6県(新潟、長野、山梨、静岡、岐阜、愛知)
近畿2府5県
中国3県(鳥取、岡山、広島)
九州2県(福岡、熊本)
※2021年6月時点での対応状況
※北海道、沖縄、四国全域については、店舗まで問い合わせ
見積もり 無料
加盟店→カインズ側への手数料 非公開
見積もり価格 普通〜高い
紹介社数 1社
紹介方法 サイトもしくは店舗にて要望を伝えると、地元の施工業者を派遣してくれる
加盟条件 ・お客様の立場にたって、商品のアドバイス・提案・アフターフォローができる
・基本的なパソコン操作ができる
・法人で、労災に加入している
・産業廃棄物の収集運搬の許可を持っている
業者の質 参考になる口コミなし。カインズホームのリフォーム事業全般に対する口コミでは、良い業者から悪い業者まで幅広く在籍している様子
匿名利用 なし
保証 追加料金を支払うことで、保証パックが付けられる
・駆け付けサポート
・製品10年保証
・修理代無料
・何回でも修理可能(回数無制限、金額上限なし)
・24時間365日サポート
しつこい営業はあるか? なし
紹介された業者に依頼しない場合の断り方 カインズホームに断りの連絡を入れる
公式サイトでの口コミ掲載 口コミは掲載されているけど、一言コメントが添えられている程度なので詳しくはわからない。口コミ投稿日も古い(2015年頃のもの)
相談窓口(電話番号) 0120-88-5279
ローン あり(オリエントコーポレーション/お支払いは12~180回(1~15年)まで対応/お申込時の金利が完済時まで適用/連帯保証人、担保、保証料は不要)
クレジットカード決済 あり
電子マネー決済 取り扱いなし
特徴 リフォーム実績が年間18万件、累計200万件以上あり、ホームセンターとしての店舗数は239店舗を突破。店舗もしくはサイトにてリフォーム依頼をすると、地元の提携業者を派遣してもらえる。
おすすめの利用方法 普段からカインズホームを利用していて、カインズポイントが貯まることや、トラブルがあったときに1回8,800円で24時間365日対応の緊急駆け付けサービスに魅力を感じるならおすすめ。
利用しない方が良い人 実際にリフォームを行うのは全て地元の下請け業者で、業者の審査基準は緩めで当たり外れが大きく、口コミも悪い。またカインズホームが間に入っている分、見積もりも高くなるので、質の良い業者に安くリフォームして欲しい人は辞めた方がいい。
公式サイト >>カインズリフォーム公式サイトへ

 


管理人:間宮
カインズのトイレリフォームは、業者の審査基準は緩めで当たり外れが大きく、口コミも悪いので他社との相見積もりを推奨。業者をたくさん紹介してもらいたいなら「ホームプロ」、アドバイザーにリフォームのことを詳しく相談したい。質の高い業者に適正価格で施工して欲しいなら「リショップナビ」という感じがおすすめ。

 

>>先に「カインズホームでのトイレリフォーム」と他社の一括見積もりサイトの比較表を見る

 

2.カインズホームでのトイレリフォームのメリット・デメリット

カインズホームでのトイレリフォームのメリット・デメリット

 

管理人:間宮
カインズホームでのトイレリフォームのメリットデメリットを紹介していきます。

 

 

 

管理人:間宮
まずはデメリットから。

 

デメリット①取り扱い商品が少なく、メーカーはTOTOとLIXILの2社のみ

デメリット①取り扱い商品が少なく、メーカーはTOTOとLIXILの2社のみ

 

カインズホームのトイレリフォームで取り扱っているメーカーはTOTOとLIXILの2社のみで、公式サイトに掲載されている商品数が全てだとすると、11商品しか選択肢がありません。

 

カインズホームのリフォームと言えば、豊富な商品数とカインズオリジナル商品を多数取り扱っていることを売りにしていますが、トイレに至ってはオリジナルモデルの展開もなく、魅力が少ないです。

 

他社で購入した便座の取り付けを依頼することもできないため、希望する性能のトイレが見つからない場合は他社に依頼するほうが賢明です。

 

管理人:間宮
施工をおこなうのも地元の提携業者なので、わざわざカインズに依頼する必要性は低いですね。

 

カインズトイレリフォームデメリット①取り扱い商品が少なく、メーカーはTOTOとLIXILの2社のみ

 

デメリット②トイレのリフォーム費用に内装費は含まれない

デメリット②トイレのリフォーム費用に内装費は含まれない

 

カインズホームのトイレリフォームは、最安値123,000円〜。しかし、これは「トイレ本体+標準工事費・処分費」の価格で、内装費は含んでいないため注意が必要です。

 

店舗チラシのトイレ特集には「内装工事も承っております」という文が記載されているものの、金額やプランは書いておらず、トイレリフォームのWEBページに至っては一切説明がありません。

 

標準工事費にはどこまでが含まれているのか、ペーパーホルダーなどの小物類にも別途費用がかかるのか、といった基本的なことすら載っていないので、実際に掛かる費用は見積り依頼をしてはじめてわかります。


管理人:間宮
カインズリフォームは公式サイトの説明が簡素なので、問い合わせてみるまで詳細がわからないのが難点です。
カインズが近くて通い慣れてる人ならいいですが、WEBから申し込むには敷居が高いですね。

 

カインズトイレリフォームデメリット②トイレのリフォーム費用に内装費は含まれない

 

デメリット③期間限定パックなどがあり、リフォームプランがわかりにくい

デメリット③期間限定パックなどがあり、リフォームプランがわかりにくい

 

カインズホームのトイレリフォームにはWEB限定・チラシ限定で申し込めるプランがあるのですが、基本的に期間限定である上に、トイレリフォームのページには説明がなく、情報が点在しているため非常にわかりにくいです。

 

WEB限定プランの場合は店舗での受付・支払いが不可になっているので、店頭で申し込みをした人は自動的に通常価格でのリフォームになりますし、たとえWEBで申し込んだとしてもカインズホーム側からプランを提案してもらえるかは不明です。

 

管理人:間宮
数万、数十万単位で安くなるキャンペーンもあるので、できれば最もお得な時期に申し込みたいですが、点在する情報をこまめにチェックするのは大変です。

 

カインズトイレリフォームデメリット③期間限定パックなどがあり、リフォームプランがわかりにくい

 

 

おすすめの利用方法

  1. カインズのトイレリフォーム・・リフォーム事業全体の施工実績は年間18万件、提携施工業者数は非公開
    ▶︎カインズホームは、1回8,800円で24時間365日対応の緊急駆け付けサービスを提供しています。トイレは水漏れや詰まりなどトラブルが起きやすいので、これはメリットだが、実際にリフォームを行うのは全て地元の下請け業者で、業者の審査基準は緩めで当たり外れが大きく、口コミも悪いのでその点は心配。
  2. ホームプロ・・利用者数90万人、加盟業者数1200〜1300社
    ▶︎ 一番古くからサービスを行っている一括見積もりサイトで、匿名での見積もり依頼が可能。加盟業者▶︎ホームプロへの手数料が6%(100万円の工事に付き6万円)と高いので、利用者の見積もりが少し高くなる傾向はある。匿名で一括見積もりをしたい人なら。
  3. リショップナビ・・累計利用者数70万人以上、提携社数4000社以上、対応エリア:全国、利用は無料。
    ▶︎地元のリフォーム会社を1〜5社紹介してくれる東証一部上場企業の株式会社じげんが運営する人気サービス。業者がリショップナビに加盟するための審査基準が厳しく、紹介される業者の質が高い。私が紹介された2社はどちらも見積もり金額が適正価格で、提案のレベルも高かったので、質の高い業者に適正価格で施工して欲しいならここ。

 

上記の業者紹介サービス情報をもっと詳しく知りたいなら

>>【トラブル有】ホームプロの評判・口コミは最悪?デメリットまで徹底解説!

 


管理人:間宮
カインズのトイレリフォームは、業者の審査基準は緩めで当たり外れが大きく、口コミも悪いので他社との相見積もりを推奨。業者をたくさん紹介してもらいたいなら「ホームプロ」、アドバイザーにリフォームのことを詳しく相談したい。質の高い業者に適正価格で施工して欲しいなら「リショップナビ」という感じがおすすめ。


 

 

メリット①水漏れや詰まりなどの急なトラブルに対応してもらえるのが安心

メリット①水漏れや詰まりなどの急なトラブルに対応してもらえるのが安心

 

カインズホームではアフターフォローとして、無償修理サポートと24時間365日対応の緊急駆け付けサービスを提供しています。

 

工事費とは別に支払いが必要ですが、保証期間中は回数無制限で利用できる上に、修理上限金額が減らされることもありません。トイレは、水漏れや詰まり、温水洗浄便座の不具合など何かとトラブルが起きやすいので、こういったサービスがあるのは安心です。

 

また、保証サービスに加入しなかった場合でも、カインズリフォームのくらしサポートサービスに頼めば、緊急駆け付けが1回8,800円で利用できます。

 

くらしサポートでは、トイレの清掃やコーディング、ペーパーホルダーなどの小物設置も行っているので、日常のちょっとした困り事も気軽に相談できます。

 

管理人:間宮
トイレのリフォームも、設置後の急なトラブルも、日々のメンテナンスもすべてカインズで完結できるのが嬉しいですね。

 

カインズトイレリフォームメリット①水漏れや詰まりなどの急なトラブルに対応してもらえるのが安心

 

メリット②カインズポイントも貯まる、クラシアンのトイレスピード施工が便利

メリット②カインズポイントも貯まる、クラシアンのトイレスピード施工が便利

 

カインズホームでは、協力施工業者を紹介するページは設けられていませんが、トイレなどの水回り対応はクラシアンと提携していることがわかっています。

 

クラシアンは、トイレなど水回り設備のリフォームや設置、メンテナンス、トラブル対応を行っている会社で、スピード感のある対応が特徴です。

 

カインズ×クラシアンのトイレリフォームサービスでは、入金確認後3日以内の施工が約束されているので、急いでトイレを交換したい人におすすめです。

 

管理人:間宮
ただ、クラシアンのトイレスピード施工はトイレリフォームのページには記載されておらず、「WEB限定サマーフェア2022」という特集の中で紹介されていたのを見つけました。

クラシアン公式サイトでは、常にリフォームプランとして採用されているような表記がありますので、見積もり時に尋ねてみることをおすすめします。

 

カインズトイレリフォームメリット②カインズポイントも貯まる、クラシアンのトイレスピード施工が便利

カインズトイレリフォームメリットカインズトイレリフォームメリット②カインズポイントも貯まる、クラシアンのトイレスピード施工が便利

 

メリット③トイレリフォームに関するコラムが掲載されており、トイレの選び方や費用目安がわかる

メリット③トイレリフォームに関するコラムが掲載されており、トイレの選び方や費用目安がわかる

 

カインズリフォーム公式サイトでは、リフォームに関する基礎知識コラムが多数掲載されています。

 

トイレリフォームでは、トイレの選び方、あると便利な機能、タンク式トイレとタンクレストイレの違いなどが解説されており、リフォーム前に目を通しておくと打ち合わせがスムーズです。

 

管理人:間宮
ネットで調べられる情報と言ってしまえばそれまでですが、リフォームの知識が乏しいと「何を調べたら良いか」すらわからないので、このようにまとめてあると結構助かります。

 

カインズトイレリフォームメリット③トイレリフォームに関するコラムが掲載されており、トイレの選び方や費用目安がわかる

 

 

 

3.カインズホームでのトイレリフォームと他社サイトの比較表

カインズホームでのトイレリフォームと他社サイトの比較表

 

リフォーム一括見積もり比較サイト

リショップナビリショップナビ

【最安値も紹介】カインズホームでのトイレリフォームの評判、口コミを徹底的に調べました。
カインズリフォーム


ホームプロ
ホームプロ
運営会社 株式会社じげん 株式会社カインズ 株式会社ホームプロ
運営年数 2006年〜 株式会社カインズ設立(1989年~)
エクステリア事業開始は20年以上
リフォーム事業開始は15年以上
2001年〜
利用者数 70万人 年間のリフォーム実績18万件。
これまでの累計では200万件以上の実績(トイレリフォーム単体での件数は非公開)
90万人
加盟店数 4000社 カインズホームの店舗数は239店舗(2024年3月末時点)
加盟店数は非公開
1200〜1300社
対応地域 全国 東北2県(宮城、福島)
関東1都6県
中部6県(新潟、長野、山梨、静岡、岐阜、愛知)
近畿2府5県
中国3県(鳥取、岡山、広島)
九州2県(福岡、熊本)
※2021年6月時点での対応状況
※北海道、沖縄、四国全域については、店舗まで問い合わせ
全国
見積もり 無料 無料 無料
見積もりの安さ 安い〜普通 普通〜高い 少し高め
紹介会社数 1〜5社 1社 1〜8社
紹介方法 あなたの条件にあったリフォーム会社をリショップナビから紹介。 サイトもしくは店舗にて要望を伝えると、地元の施工業者を派遣してくれる あなたの工事条件を見て、工事を行いたい業者側から立候補。
加盟店審査の厳しさ かなり厳しい ゆるい 普通
業者の質 高い 参考になる口コミなし。カインズホームのリフォーム事業全般に対する口コミでは、良い業者から悪い業者まで幅広く在籍している 普通〜ちょい低い
匿名での利用 なし なし あり(現地調査からは匿名ではなくなる)
リフォームローン利用 紹介した業者に準ずる あり(オリエントコーポレーション/お支払いは12~180回(1~15年)まで対応/お申込時の金利が完済時まで適用/連帯保証人、担保、保証料は不要) ・セディナリビングローン
・20万円~2000万円まで手数料 3.00%
・保証人不要
クレジットカード/電子マネー利用 紹介した業者に準ずる あり 紹介した業者に準ずる
工事保証 リフォーム会社が途中で倒産した場合は無料で保証 追加料金を支払うことで、保証パックが付けられる リフォーム会社が途中で倒産した場合は無料で保証。
しつこい営業電話はあるか?(確認済み) なし なし なし
おすすめの利用方法 地元のリフォーム会社を1〜5社紹介してくれる東証一部上場企業の株式会社じげんが運営する人気サービス。業者がリショップナビに加盟するための審査基準が厳しく、紹介される業者の質が高い。私が紹介された2社はどちらも見積もり金額が適正価格で、提案のレベルも高かったので、質の高い業者に適正価格で施工して欲しいならここ。ただリショップナビのデメリットが、どうしても気になる方はタウンライフリフォームもあり。 普段からカインズホームを利用していて、カインズポイントが貯まることや、トラブルがあったときに1回8,800円で24時間365日対応の緊急駆け付けサービスに魅力を感じるならおすすめ。 一番古くからサービスを行っている一括見積もりサイトで、匿名での見積もり依頼が可能。加盟業者▶︎ホームプロへの手数料が6%(100万円の工事に付き6万円)と高いので、利用者の見積もりが少し高くなる傾向はある。匿名で一括見積もりをしたい人なら。
総合おすすめ度
(4.5 / 5.0)
(2.5 / 5.0)
(3.0 / 5.0)
公式サイト 公式サイトへ 公式サイトへ 公式サイトへ
評判や口コミの詳細 この記事が評判・口コミです。 この記事が評判・口コミです。 詳しい情報を見る

 

管理人:間宮
カインズのトイレリフォームは、業者の審査基準は緩めで当たり外れが大きく、口コミも悪いので他社との相見積もりを推奨。業者をたくさん紹介してもらいたいなら「ホームプロ」、アドバイザーにリフォームのことを詳しく相談したい。質の高い業者に適正価格で施工して欲しいなら「リショップナビ」という感じがおすすめ。

 

4.カインズホームでのトイレリフォームの評判、口コミ

カインズホームでのトイレリフォームの評判、口コミ

 

管理人:間宮
カインズホームでのトイレリフォームの評判、口コミを紹介していきます。まずは悪い口コミから。

 

✔︎カインズホームでのトイレリフォームの悪い評判、口コミ

 

 


カインズの風呂洗面台トイレのパックリフォームをしました。施行終了時に風呂を見ると、排水口のところにサビが出ていました。また、洗面所の壁の木も削られていて、そのままになっていました。

洗面台と壁の結合部分が、しばらくすると剥がれてき、洗面台が割れているのを隠すように接着剤が塗られていた事が分かりました。
床の張り替えも、壁との間に2センチくらいの隙間があるところがありました。
絶対にやめた方がいいです。

引用:マンションコミュニティーより

 

管理人:間宮
あくまでカインズはホームセンターなので、リフォームには詳しくないです。また、下請け業者も一括見積もりサイトのように特に厳しい審査もしていないので、業者の質も悪いことが多いので、他社との比較が重要です。

 

✔︎カインズホームでのトイレリフォームの良い評判、口コミ

トイレ交換を考えて色々見ましたが、すぐに見に来てくれて、対応が良かったのでカインズさんに決めました。工事もすぐに来てくれてありがとうございました。

引用:カインズリフォーム公式サイトより

お店に伺いましてキャンペーン中で安くて良い品がありまして注文いたしましたら、早く工事に来てくださって良かったです。親切な感じの良いスタッフさんで気持ち良かったです。

引用:カインズリフォーム公式サイトより

工事パックでお願いしたので、壁紙と床の張替えだけでなくタオル賭けとトイレットペーパーのフォルダーが2つになってお得でした。

引用:カインズリフォーム公式サイトより

シャワートイレがいいもの希望でしたのでとても使い勝手良く満足してます。クロスもかわいらしくなり素敵な空間になりました。

引用:カインズリフォーム公式サイトより


管理人:間宮
トイレリフォームに限定すると、ほとんど口コミがありませんでした。公式サイトの口コミも、2015年頃のものばかりで更新されていないので、どこまで参考にして良いかは疑問が残ります。

 

5.カインズホームでのトイレリフォームのトラブル事例

カインズホームでのトイレリフォームのトラブル事例

 


管理人:間宮
ここでは、カインズホームでのトイレリフォームを利用してトラブルが起きた方の事例を紹介します。

 

カインズホームでリフォームしたけど、最悪でした。 100万入金してから2ヶ月半連絡なし。から始まり、やっと工事が始まったと思ったら、やり直しだらけ。

家の7割くらいリフォームしたんですが、やり直しが多くて、工事期間が書いてないから言ったら、「工事が混んでるから、はっきりわからない」ってはぐらかされて 口約束の予定より1ヶ月は延び延び。工事期間書いてないからアパートの家賃も、支払わず。

工事始まる前に、工事期間書いてないの2~3回聞いたのに。
水回り全て直したのですが、トイレの壁紙も天井までも、全て新品にしたのに、無断使用(簡易トイレ設置せず)

トイレの便座の裏はおしっこまみれ。毎回毎回使ってたのは、すぐわかる。簡易トイレ設置せず、1番近いトイレまで3キロちょい。毎回そこまで行くとは思えない。なにせ、便座の裏見ればすぐわかる。うちの者は誰一人使ってない。住む前にリフォームだったので。

それに、トイレの新品のクロスに、20年前の、前の住人のトイレットペーパーホルダーを、勝手に壁に穴を開けて設置。その、バカな職人がウ○コするために勝手に設置。

脱衣所の壁は水漏れで引っ越し前に気付いたが、工事後3ヶ月以内で腐ってきた。
畳の下の、一枚板だったのも、何枚も切られた。
弁償する。って言ったのに、「責任持って必ず電話します」って言った、若造も電話もしてこなくなって泣き寝入り。

キッチンの引き出し、取り付け下手すぎで、4回直した。 (何度も)鍵開けっぱなしでお昼食べに行って暫く戻ってこない。とか、毎回毎回、窓とか、いろんなところの戸締まりし忘れ、私が見ただけでも10回くらい。違う場所なので、「この前のところ閉め忘れてから休んでたんじゃない?」とかは通用しません。

もう、書ききれないほどひどくて、カインズの社長に内容証明にして17枚送ったが シ カ ト 毎回毎回、連絡遅い。
やり直しのはなしも、毎回、折り返しの電話だけでも、2週間後。痺れきらして電話すると、やっと電話くる。 何度 お店に出向いたことか。

引用:マンションコミュニティーより

 

まとめ:あなたの要望・状況に合ったサービスを選べばOK。

まとめ

 

カインズホームでのトイレリフォームを検討しているけど、評判、口コミってどうなんだろう?デメリットとかトラブルはないのか?手数料や料金は安いか?一括見積もりサイトと比較してどうなのか?など全体的に知りたい。

 

こういった疑問に答えました。

 

この記事で紹介した「カインズホームでのトイレリフォーム」の評判、口コミなどの情報を参考にすれば、自分はカインズホームを利用した方が良いのか?別のリフォームサービスを利用した方が良いのかを選ぶことができると思います。

 

おすすめの利用方法

  1. カインズのトイレリフォーム・・リフォーム事業全体の施工実績は年間18万件、提携施工業者数は非公開
    ▶︎カインズホームは、1回8,800円で24時間365日対応の緊急駆け付けサービスを提供しています。トイレは水漏れや詰まりなどトラブルが起きやすいので、これはメリットだが、実際にリフォームを行うのは全て地元の下請け業者で、業者の審査基準は緩めで当たり外れが大きく、口コミも悪いのでその点は心配。
  2. ホームプロ・・利用者数90万人、加盟業者数1200〜1300社
    ▶︎ 一番古くからサービスを行っている一括見積もりサイトで、匿名での見積もり依頼が可能。加盟業者▶︎ホームプロへの手数料が6%(100万円の工事に付き6万円)と高いので、利用者の見積もりが少し高くなる傾向はある。匿名で一括見積もりをしたい人なら。
  3. リショップナビ・・累計利用者数70万人以上、提携社数4000社以上、対応エリア:全国、利用は無料。
    ▶︎地元のリフォーム会社を1〜5社紹介してくれる東証一部上場企業の株式会社じげんが運営する人気サービス。業者がリショップナビに加盟するための審査基準が厳しく、紹介される業者の質が高い。私が紹介された2社はどちらも見積もり金額が適正価格で、提案のレベルも高かったので、質の高い業者に適正価格で施工して欲しいならここ。

 

上記の業者紹介サービス情報をもっと詳しく知りたいなら

>>【トラブル有】ホームプロの評判・口コミは最悪?デメリットまで徹底解説!

 


管理人:間宮
カインズのトイレリフォームは、業者の審査基準は緩めで当たり外れが大きく、口コミも悪いので他社との相見積もりを推奨。業者をたくさん紹介してもらいたいなら「ホームプロ」、アドバイザーにリフォームのことを詳しく相談したい。質の高い業者に適正価格で施工して欲しいなら「リショップナビ」という感じがおすすめ。


この記事は以上です。

 

 

 

【PR】タウンライフ

  • この記事を書いた人

satou

■管理人:mamiya
注文住宅を建てたことをきっかけに外構、不動産、リフォームなどに興味を持つ。外構、エクステリア、リフォームの情報収集歴5年・リフォーム一括見積もり9サイトを利用して16社の見積もりを比較した経験あり。

■チームメンバー(一部)

①mさん

・大手住宅メーカーに10年以上勤務。
・リフォームアドバイザーとして水廻りから内装、外装など幅広くお客様から相談を受けている。
・屋根・外壁・雨どいなどの点検から、塗装、重ね張り工法などの提案をしている。
・水廻りに関して、トイレやキッチンの水栓や部品交換からフルリフォームまで担当しており、TOTOやLIXIL、クリナップ、タカラスタンダードなどのショールームへも足を運んでいる。

②rさん

・某ハウスメーカー、エクステリアメーカーにて計5年ほど就業経験あり。
・施主として外構工事・リフォーム・外壁塗装などを依頼した経験も多数あり。
・インテリアコーディネーター
・整理収納アドバイザー1級
・マンションリノベーションアドバイザー