
こういった疑問に答えます。
これから新築の外構工事や、外構工事をする人で、カインズホームへの見積もり依頼を検討しているけど、評判や口コミはどうなんだろう?など情報があまりないので迷っているの人もけっこう多いのではないでしょうか?
実は、私も新築を建てる際にカインズホームや他にも複数の外構業者に見積もり依頼し、どこに依頼すればコスパが高いんだろう?とかなり迷っていて結果的に16社に見積もりを依頼して比較しました(多過ぎる笑)
でも、そうやっていろいろ試した結果、ハウスメーカーから紹介された外構業者からもらった最初の見積もり164万円→118万円まで外構費用を安くすることができました。
- 私がガーデンプラスからもらった見積もり
- 私がもらった見積もりの一部
- 私がもらった見積もりの一部
- 私がもらった見積もりの一部
- 見積もりを依頼した会社の名刺の一部
そこで、この記事では、私が164万円→118万円まで外構費用を安くできた方法と、カインズホームの外構工事についてのデメリットやメリット、実際にカインズホームへ見積もり依頼した人の体験談や評判、口コミまで解説していきます。
結論から言っておくと、外構業者を16社比較した私の感想としては、カインズホームは提携している外構業者を紹介する窓口になっているだけで、紹介される業者のレベルも高くないし、工事費用も安くないのであまりおすすめしません。

おすすめの利用方法
- カインズホーム・・年間リフォーム実績18万件、提携施工業者数は非公開
▶︎カインズホームはメイン事業がホームセンターなので、オリジナル商品を多数取り揃えていたり実店舗をショールーム代わりに使用できたりと、一般的なリフォーム会社にはないメリットはある。ただ、実際に外構工事をおこなうのは下請け業者で、当たり外れがあるので他社との相見積もりを推奨。 - ガーデンプラス・・利用者数4万人、加盟業者数1450社
▶︎創業から20年以上運営、累計4万件以上の施工実績があり、プロサッカークラブ「ヴィッセル神戸」のオフィシャルスポンサーでもある。プロのデザイナーが多数在籍するデザインセンターを保有しており、全国にある支店でヒアリングした情報を元に、デザインセンターで外構プランを3Dパースで作成。36回まで分割金利手数料0円。私の新築外構工事で16社見積もりした中で最安値を提示してくれたのがガーデンプラスで、対応やデザインも良かったのでおすすめ。 - タウンライフリフォーム・・利用者数は40万人以上、加盟店数750社以上、対応エリア:全国、利用は無料。
▶︎地元のリフォーム会社を2〜3社紹介してくれる人気サービス。業者がタウンライフリフォームに加盟するための審査基準が厳しく、紹介される業者の質が高い。私が紹介された2社はどちらも見積もり金額が適正価格で、提案のレベルも高かったので、相見積もりで比較してから業者を決めたいなら絶対にここ。
上記の業者紹介サービスの情報の詳しく情報はこちら

当サイト1番人気記事
目次
カインズホームの新築外構・リフォーム工事は安いのか?
結論をいうと、基本的にカインズホームでの外構工事は安くないですし、評判もあまり良く無いのでおすすめしません。
その理由は、カインズホームを含むホームセンターの多くが「工事を請け負う」わけではなく、「工事を受け付ける窓口」の役割にとどまっているためです。
実際の工事は、カインズと提携している下請けの外構業者が行います。その際、カインズホームは仲介業者としての利益を上乗せするため、結果的に工事費用が高くなってしまうのです。
その金額が安いならまだ良いですが、約10〜20%(仮に100万円の工事を依頼した場合は10〜20万円)はカインズホーム側の利益が上乗せされるので、直接外構専門業者に依頼したほうが間違いなく安いです。
カインズホーム(ホームセンター)の外構工事が安いと考えている人もいるようですが、逆です。カインズホームの利益分を取られるので高くなるのが普通です。
これは実際にカインズホームのホームページに載っている料金と、外構業者の見積もりを比べれば明らかなので事例を紹介しておきます。


横にスクロールできます→
|
|
|
カインズホームの外構工事の評判・口コミ

カインズホームの良い評判や口コミ
横にスクロールできます→
|
|
|
|
良い評判や口コミのまとめ
- 電話対応は良くないが、下請け業者の対応は良かった
- デザインに物足りなさはあるものの、価格は比較的リーズナブルだった
- 見積もりの補助額が魅力だった
- ホームページの商品検索のサイトが使いやすかった

当サイト1番人気記事
カインズホームの悪い評判や口コミ
横にスクロールできます→
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
悪い評判や口コミのまとめ
- 見積もり金額が高すぎる
- 見積もりに時間がかかる
- 工事当日に業者が来ない
- やり直し工事が多い
- 仕上がりが雑
- 責任の所在が曖昧
- 専門知識が乏しいスタッフが対応する
- 設計対応できないケースがある

カインズホーム外構工事のメリット
カインズホーム外構工事のメリット
実物の商品を店頭で確認できる
通販サイトや一部の外構専門業者では、完成イメージをカタログやパースでしか把握できません。しかし、カインズでは実際に商品が展示されており、サイズ感や質感、色味などを自分の目で確認してから依頼できます。
たとえば、テラス屋根や物置、カーポートなどが実際に店舗の展示スペースに設置されているケースがあります。
店舗によって展示内容は異なりますが、大型店では複数のエクステリア商品を見比べられることも可能です。

※出典:カインズ公式サイト
目で見て選べる安心感があり、イメージ違いによる失敗を防げるのはメリットです。

また、ホームセンターではなくショールームで商品を確認したい場合は、カインズホーム公式サイトから予約を行うことで、地元の「TOTO」や「LIXIL」などのショールームをカインズが手配してくれます。
特に「LIXILショールーム」については、現地訪問だけでなくオンラインでのバーチャル体験にも対応しています。

※出典:カインズ公式サイト
横にスクロールできます→
|
|
|
オリジナル製品なら費用を抑えやすい
カインズでは、カーポートやサイクルポート、物置、テラス屋根などのエクステリア製品を、独自ブランドとして展開しています。
オリジナル製品は中間マージンを抑えることができるため、同等のスペックを持つメーカー品よりも数万円単位で安いケースも少なくありません。


- スタイリッシュポート ミニ 21-22型 標準柱
- アリュース ミニ 600タイプ 単体
カインズオリジナル | YKKAP製品 | |
商品名 | スタイリッシュポート ミニ 21-22型 標準柱 | アリュース ミニ 600タイプ 単体 |
大きさ(幅×奥行き×高さ) | 2,101×2,156×1,847 | 2,099×2,188×1,800 |
工事費込みの価格(税込) | 110,000円~ | 136,000円~ |

※出典:カインズ公式サイト
コストを抑えたい人にとっては、カインズのオリジナル商品は選択肢になり得ます。

横にスクロールできます→
|
|
|
|
|
|
当サイト1番人気記事
カインズポイントが貯まる
カインズホームで外構工事を依頼すると、カインズポイントが貯まるのも嬉しいメリットです。200円につき1ポイントが付与され、1ポイント=1円として買い物に利用できます。

※出典:カインズ公式サイト
たとえば、20万円の外構工事で1,000ポイントが付与される計算となり、日用品・DIY用品・ペット用品など、幅広い商品に活用できます。
カインズを普段から利用している人にとっては、実質的な割引と捉えることもできるでしょう。
なお、ポイントは工事完了から約1週間後に自動で付与されるため、特別な手続きは不要です。

カインズで工事費込みで206000円ボーナスポイント5000ついてた pic.twitter.com/R8UB80IzzK
— シュシュ (@524AzEXRv3gSGwl) November 26, 2024
カインズホーム外構工事のデメリット
カインズホーム外構工事のデメリット
デザイン性や設計の自由度が限られている
カインズホームの外構工事は、単体施工(例:カーポートだけ・フェンスだけ)を中心に行うため、外構全体をデザインするようなサービスは基本的に提供していません。
また、カインズのオリジナル商品は価格を抑える代わりに、デザインやサイズ、色の選択肢が限られている点にも注意が必要です。

※出典:カインズ公式サイト
「とりあえず一般的なデザインで良い」という方には問題ありませんが、オリジナリティや細部にこだわりたい方には不向きです。

横にスクロールできます→
|
|
下請け業者により施工品質に差が出ることもある
カインズホームでは施工自体は社員ではなく、提携する外部業者(下請け)に委託されます。
このため、どんな職人にあたるかは実際に工事が始まるまで分からないというのが実情です。 一部には「下請け業者の対応が良かった」という声もありますが、反対に「見積もり金額が高すぎる」「専門知識が乏しいスタッフに対応された」といった口コミも見られます。
さらに、提携業者として参加するための条件は比較的緩めで、以下のような項目が主な基準です。
ポイント
- 法人であること
- 労災保険に加入していること(契約後の加入も可)
- 産業廃棄物収集運搬の許可を持っていること(契約後の取得も可)
- 基本的なパソコン操作ができること など

※出典:カインズ公式サイト
カインズホームは一括見積もりサイトのように複数社を比較して選べる仕組みではなく、提携業者の質にばらつきがあるため、利用者にとってはリスクとなります。
信頼できる職人に直接お願いしたい場合は、事前に業者の実績や評判が確認できる外構業者のほうが安心です。

横にスクロールできます→
|
|
|
|
施工完了まで時間がかかる場合もある
カインズホームでは、依頼から工事完了までに時間がかかる傾向があります。
理由としては施工業者の選定や見積もり・日程調整など、いくつもの工程がカインズと業者の間で行われるためです。
特に、紹介された業者と価格や工事内容で折り合いがつかない場合は、再度業者を選び直すことも必要になり、さらに時間を要します。
「急ぎで外構工事をしたい」「引っ越しまでに完了させたい」といった場合は、直接専門業者に依頼するほうがスムーズでしょう。

横にスクロールできます→
|
|
|
|
当サイト1番人気記事
カインズホーム外構が向いている人は?
外構に強いこだわりがない人
カインズホーム外構工事は、デザイン提案や外構全体のプランニングが得意ではないため、 「おしゃれな外構にしたい」「庭全体をコーディネートしたい」という人には不向きです。
反対に、次のような人には向いています。
ポイント
- 機能性重視で最低限の施工ができれば十分な人
- 見た目よりもコストを優先したい人
カインズオリジナル商品はメーカー製品よりも費用を抑えやすく、シンプルで使いやすい設計のため、こだわりが少ない人におすすめです。
カインズで普段から買い物をしている人
日常的にカインズを利用している人は、外構工事でもメリットが多く得られます。
ポイント
- 店舗で展示品を確認でき、完成イメージがしやすい
- 工事費に応じてカインズポイントが貯まり、日用品やDIY用品の購入に使える
例えば、20万円の外構工事で約1,000ポイントが付与されます。 普段からカインズで買い物をする人であれば値引き感覚で活用可能です。
部分的なリフォームをしたい人
カインズホームの外構工事は、部分施工や小規模リフォームに強みがあります。 特に以下のような単体工事を希望する人に向いています。
ポイント
- カーポート・サイクルポートの設置
- 物置・物置小屋の設置
- フェンスやカーゲートの設置
- ウッドデッキやテラス屋根の設置
庭全体や新築外構のようなフルデザインリフォームには不向きですが、「欲しい場所に必要なものだけ安く設置したい」という人にとっては、コストパフォーマンスの高い選択肢となります。
カインズホームで少しでも安くリフォームを済ませる方法
カインズホームで少しでも安く外構工事ができるように、お得情報を3つ紹介します。
カインズホームでリフォームをしたいとお考えの人はぜひチェックしてみてください。
オリジナル製品で外構施工を頼む
カインズホームでは、カインズが作っているオリジナル製品がいくつも存在します。
カインズ製品
- 物置
- 自転車置き場
- サイクルポート
そのカインズ製品を購入することで、他メーカーよりは安く購入することができます。設置工事なしで商品購入も可能です。
- 本体価格39,800円
- 工事費用32,000円
例えば、こちらのカインズ製品の物置、本体価格39,800円(税込)。
簡易見積もりを行った結果、施工費用は32,000円(税込)になったため、合計71,800円(税込)になりました。
施工場所がコンクリートか土か、もともとあった物置の処分などいろいろな選択を行うことで、設置費用が変わってきます。
簡易見積もりシミュレーションできるため、カインズ製品を購入して、設置まで行ってほしい場合は、ぜひ活用してください。

当サイト1番人気記事
リフォームするとカインズポイントがたまる
カインズホームで外構工事を行うと、カインズポイントがたまります。
付与されるまでに、工事完了後1週間程度お時間がかかるため、注意が必要です。
1週間を過ぎても付与が確認できなかった場合は、ご契約いただいた店舗まで、直接ご連絡することをおすすめします。
200円につき1ポイントを付与されます。先ほどの物置の購入と設置工事で、71,800円だったため、359ポイントゲットできます。
カインズホームでの外構工事は、カインズ製品を購入してカインズポイントゲットするとさらに安くなるため、おすすめです。

パロマネット割で安くなる
カインズホームでは、パロマネット割といって、パロマ(メーカー)のガス機器をカインズホームのオンラインで購入したお客様に特別な割引を行っています。
商品購入だけだと割引が聞かないため、注意が必要です。
例えば、レンジフードを購入し、設置工事まで行う場合に割引されます。
近くにカインズのお店がないエリアでも工事可能のため、気軽にオンラインで申込みできます。
もう1つ注意点として、お住いのエリアによってはネット割が適用できない場合や、オンライン企画となっており店舗では承ることができません。必ず確認して購入しましょう。

まとめ:カインズホームでの外構工事の評判は悪い!じゃあ外構工事はどこに頼めば良いか?

こういった疑問に答えました。

おすすめの利用方法
- カインズホーム・・年間リフォーム実績18万件、提携施工業者数は非公開
▶︎カインズホームはメイン事業がホームセンターなので、オリジナル商品を多数取り揃えていたり実店舗をショールーム代わりに使用できたりと、一般的なリフォーム会社にはないメリットはある。ただ、実際に外構工事をおこなうのは下請け業者で、当たり外れがあるので他社との相見積もりを推奨。 - ガーデンプラス・・利用者数4万人、加盟業者数1450社
▶︎創業から20年以上運営、累計4万件以上の施工実績があり、プロサッカークラブ「ヴィッセル神戸」のオフィシャルスポンサーでもある。プロのデザイナーが多数在籍するデザインセンターを保有しており、全国にある支店でヒアリングした情報を元に、デザインセンターで外構プランを3Dパースで作成。36回まで分割金利手数料0円。私の新築外構工事で16社見積もりした中で最安値を提示してくれたのがガーデンプラスで、対応やデザインも良かったのでおすすめ。 - タウンライフリフォーム・・利用者数は40万人以上、加盟店数750社以上、対応エリア:全国、利用は無料。
▶︎地元のリフォーム会社を2〜3社紹介してくれる人気サービス。業者がタウンライフリフォームに加盟するための審査基準が厳しく、紹介される業者の質が高い。私が紹介された2社はどちらも見積もり金額が適正価格で、提案のレベルも高かったので、相見積もりで比較してから業者を決めたいなら絶対にここ。
上記の業者紹介サービスの情報の詳しく情報はこちら

当サイト1番人気記事
評判、口コミ記事