
こういった疑問に答えます。
「ぼったくり業者や手抜き工事をするような業者は絶対に避けたい」「相場より安く、適正価格で外構工事をしてくれる優良な業者に見積もりを依頼したい」けど、どうやって業者を探せばいいんだろう?と考えて、リショップナビエクステリアを利用するかどうか検討していると思いますが、
実は、「リショップナビエクステリア」はどんな人が利用したら良いのか?はある程度決まってます。
実際に、私は「リショップナビエクステリア」に無料見積もり・現地調査を依頼し、他にもタウンライフリフォームやホームプロなどの外構・リフォーム一括見積もりサービス9サイトを順番に利用して16社から見積もりをもらって比較した経験があります。
- 私がもらった見積もりの一部
- 私がもらった見積もりの一部
- 私がもらった見積もりの一部
- 私がもらった見積もりの一部
- 私がもらった見積もりの一部
- 見積もりを依頼した会社の名刺の一部
もし、あなたが「ぼったくり業者や手抜き工事をするような業者は絶対に避けたい」「相場より安く、適正価格で外構工事をしてくれる優良な業者に見積もりを依頼したい」と思っているなら、この記事を読めば、あなたはリショップナビエクステリアを利用した方が良いのか?違う一括見積もりサイトを利用した方が良いのか?が具体的に分かります。
そして、私が優良な外構工事業者を見つけて164万▶︎118万円まで費用を削減した上で外構工事を成功できたように、あなたも信頼できる業者を紹介してもらい、さらに費用も安くできます。

おすすめの利用方法
- リショップナビエクステリア・・利用者数1万人、加盟業者数1500〜1600社
▶︎提携業者が多く、独自の審査基準をクリアしているため一定レベル以上の業者を紹介してくれる。ただし、加盟業者▶︎サイト側への紹介報酬が10%とかなり高く、これが見積もりに上乗せされ費用が高くなる可能性が高いため、安く工事したい人にはおすすめできない。価格が高くても気にしない人向け。 - ガーデンプラス・・利用者数4万人、加盟業者数1000社以上
▶︎プロのデザイナーが多数在籍するデザインセンターを保有しており、全国にある支店でヒアリングした情報を元に、デザインセンターで外構プランを3Dパースで作成。1000社以上の提携店が工事に対応。私の新築外構工事で16社見積もりした中で最安値を提示してくれたのがガーデンプラスで、対応やデザインも良かったので一番おすすめ。 - タウンライフリフォーム外構・・利用者数113万人、加盟業者数470〜500社
▶︎外構・リフォーム会社の審査基準が厳しいため、加盟数は少ないが業者の質が高い。こちらも紹介された2社とも見積もり金額が安く、提案のレベルも高かったので、相見積もりして比較して決めたいならこちら。

この記事の目次

一括見積もりサイト「ホームプロ」の評判・口コミを解説!
1.リショップナビエクステリアとは?
「リショップナビエクステリア」は1,500社にのぼる独自の基準をクリアした業者の中からお住いの地域に合わせて、希望する条件で3社の外構会社を紹介してくれる一括見積もりサービスです。
幅広いサポート体制により、スケジュールの調整から値引き交渉・断りの電話まで面倒な手続きを全て代行してくれるので、「初めて外構工事を依頼したいけれど何から始めたら良いのか分からない」という方でも気軽に利用できるのがポイントです。
補足:「リショップナビエクステリア」の旧名称は「くらそうねエクステリア」です。エクステリア事業の譲渡に伴い、2022年2月に名称が変更されました。
✔︎リショップナビエクステリアの運営会社・基本情報
サービス名 | |
運営会社名 | 株式会社じげん |
運営年数 | 不明 |
利用者数 | 約1万人 |
加盟店数 | 約1,500〜1600社 |
対応地域 | 全国 |
見積もり | 無料 |
加盟店→サイト側への手数料 | 10% |
見積もり価格 | 高い。 |
紹介社数 | 1~3社 |
紹介方法 | 見積もり依頼フォームに必要事項を入力後、翌営業日までにリショップナビエクステリアスタッフから連絡。 |
加盟審査の厳しさ | やや厳しめ。 |
業者の質 | 普通〜やや高め。 |
業者一覧 | 非公開 |
匿名利用 | 不可。 |
保証 | あり(トラブルの際は外構業者が保証) |
しつこい営業はあるか? | なし |
公式サイトでの口コミ掲載 | あり(良い口コミのみ) |
相談窓口 | あり |
ローン | 紹介した業者に準ずる |
クレジットカード決済 | 紹介した業者に準ずる |
電子マネー決済 | 紹介した業者に準ずる |
特徴 | 提携業者が1,500社と多く、独自の審査基準をクリアしているため、一定レベル以上の外構業者はいる。ただ、加盟店▶︎サイト側への紹介手数料酬が10%と高く、工事費用への上乗せで見積もりが高くなる可能性が高い。 |
おすすめの利用方法 | 一定レベル以上の外構業者を紹介してくれるなら価格が高くても気にしない人にはおすすめ。 |
利用しない方が良い人 | 加盟店▶︎サイト側への紹介報酬が10%とかなり高く、その手数料が見積もりに上乗せされて工事費用が高くなる可能性が高いので、安く工事したい人にはおすすめできない。 |
公式サイト | https://www.gaikoumitsumori.biz/ |

2.リショップナビエクステリアのメリット・デメリット

リショップナビエクステリアのデメリット
リショップナビエクステリアのメリット

デメリット①地域により登録業者数に幅がある。
「リショップナビエクステリア」は3社まで一括見積もりが可能ですが、登録業者の少ない地域では1〜2社のみの紹介となってしまうことがあります。
自分の住んでいる地域の登録業者が少ない場合は、別の一括見積もりサービスを利用されることをおすすめします。
デメリット②紹介手数料が高い。
提携業者から「リショップナビエクステリア」へ支払われる紹介手数料は10%。その費用は外構工事の金額に上乗せされる可能性が高く、高額になるほどこちらが支払う金額も高くなってしまいます。


おすすめの利用方法
- リショップナビエクステリア・・利用者数1万人、加盟業者数1500〜1600社
▶︎提携業者が多く、独自の審査基準をクリアしているため一定レベル以上の業者を紹介してくれる。ただし、加盟業者▶︎サイト側への紹介報酬が10%とかなり高く、これが見積もりに上乗せされ費用が高くなる可能性が高いため、安く工事したい人にはおすすめできない。価格が高くても気にしない人向け。 - ガーデンプラス・・利用者数4万人、加盟業者数1000社以上
▶︎プロのデザイナーが多数在籍するデザインセンターを保有しており、全国にある支店でヒアリングした情報を元に、デザインセンターで外構プランを3Dパースで作成。1000社以上の提携店が工事に対応。私の新築外構工事で16社見積もりした中で最安値を提示してくれたのがガーデンプラスで、対応やデザインも良かったので一番おすすめ。 - タウンライフリフォーム外構・・利用者数113万人、加盟業者数470〜500社
▶︎外構・リフォーム会社の審査基準が厳しいため、加盟数は少ないが業者の質が高い。こちらも紹介された2社とも見積もり金額が安く、提案のレベルも高かったので、相見積もりして比較して決めたいならこちら。

デメリット③匿名での利用不可。
「リショップナビエクステリア」は匿名での利用ができないため、気軽に見積もり金額だけを知りたいという方には不向きです。

リショップナビエクステリアのデメリット

リショップナビエクステリアのメリット
メリット①充実したサポート体制により、面倒な手続きが一切不要
「リショップナビエクステリア」では、専任のスタッフによるサポートが手厚く、業者とのスケジュール調整・値引き交渉・業者へのお断りといった面倒な手続きを丸ごとお任せすることが可能です。
また初めての外構工事で何から始めたら良いのか分からない場合といった場合でも、一から相談に乗ってもらえるため困った時に頼れます。
メリット②独自の基準をクリアした一定レベル以上の業者を紹介
「リショップナビエクステリア」最大の特徴である1,500社以上の提携業者は、いずれも独自に設定した10ヵ条をクリアした一定レベル以上の業者を紹介しています。
具体的には以下のような内容です。
・過去の行政処分履歴が無い
・約束の日時や納期を遵守
・2年間の無料点検・工事瑕疵保証、等
メリット③迷惑な営業電話は一切なし
公式サイトにも記載されている通り、外構業者からの営業電話は一切ありませんので、安心して見積もりを申し込めます。
リショップナビエクステリアのデメリット
リショップナビエクステリアのメリット
関連記事:「エクスショップ」の評判・口コミを徹底解説!
3.リショップナビエクステリアと他社サイトの比較表
リフォーム一括見積もり比較サイト | ![]() リショップナビエクステリア |
|
|
運営会社 | 株式会社じげん | 株式会社デジアラホールディングス | タウンライフ株式会社 |
運営年数 | 公式サイトに記載なし | 22年(2000年設立) | 19年(2003年設立) |
利用者数 | 約1万人(外構のみ) | 4万人(外構のみ) | 113万人(外構・リフォーム込み) |
加盟店数 | 約1,500社 | 1009社 | 470〜500社 |
対応地域 | 全国 | 全国 | 全国 |
見積もり | 無料 | 無料 | 無料 |
加盟店→サイトへの手数料(100万あたり) | 10万円 | 非公開 | 8000円(一括見積もりサイトの中で最安値) |
見積もりの安さ | 高い。 | 安い〜普通 | 安い〜普通 |
紹介会社数 | 1〜3社 | 1社 | 1〜3社 |
紹介方法 | 見積依頼フォームに必要事項を入力後、翌営業日までにリショップナビエクステリアスタッフから連絡。 | あなたの住所近くのガーデンプラスの支店が工事を担当。 | あなたの条件にあったリフォーム会社をタウンライフから紹介。 |
加盟店審査の厳しさ | わりと厳しい | 厳しい | 厳しい |
業者の質 | 普通〜やや高め | 普通〜高い | 普通〜高い |
匿名での利用 | なし | なし | なし |
リフォームローン利用 | 紹介した業者に準ずる | セディナorオリコ ・120万円以下なら36回まで分割金利手数料無料) ・120〜200万円なら60回まで0,9%の超低金利で借りられる。 ・住宅ローン利用者もOK ・保証人不要 ・保証料、事務手数料なども不要 |
紹介した業者に準ずる |
クレジットカード/電子マネー利用 | 紹介した業者に準ずる | クレジット不可/paypayのみ一部店舗でのみ上限金額ありで可。 | 紹介した業者に準ずる |
工事保証 | 紹介した業者に準ずる | 「商品に関する2年保証」+「工事に関する10年補償」 | 紹介した業者に準ずる |
しつこい営業電話はあるか?(確認済み) | なし | なし | なし |
特徴 | 提携業者が1,500社と多く、独自の審査基準をクリアしているため、一定レベル以上の外構業者はいる。ただ、加盟店▶︎サイト側への紹介手数料酬が10%と高く、工事費用への上乗せで見積もりが高くなる可能性が高い。 | プロのデザイナーが多数在籍するデザインセンターを保有しており、全国にある支店でヒアリングした情報を元に、デザインセンターで外構プランを3Dパースで作成。1000社以上の提携店が工事に対応。 | 外構・リフォーム会社を2〜3社紹介してくれる人気の一括見積もりサイト。加盟するための審査基準が厳しいため、加盟数は少ないが業者の質が高い。 |
おすすめの利用方法 | 一定レベル以上の外構業者を紹介してくれるなら価格が高くても気にしない人にはおすすめ。 | 私の新築外構工事で16社見積もりした中で最安値を提示してくれたのがガーデンプラスで、対応やデザインも良かったので一番おすすめ。 | 私が紹介された2社はどちらも見積もり金額が安く、提案のレベルも高かったので、相見積もりで比較してから決めたいなら。 |
総合おすすめ度 | (3.0 / 5.0) |
(4.5 / 5.0) |
(4.0 / 5.0) |
公式サイト | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ |
評判や口コミの詳細 | この記事が評判・口コミです。 | 詳しい情報を見る | 詳しい情報を見る |

4.リショップナビエクステリアの評判、口コミ

✔︎リショップナビエクステリアの悪い評判、口コミ
くらそうねエクステリアを利用して外構業者を探そうとしたんだけど…一社しか紹介できないって言うし、しかも平日は仕事だから無理って話してるのに金曜日で勝手に日取り取られてて。土日に打ち合わせできないか話してくださいっていったら・今他の客で多忙・別日での調整も出来ない・
今日は、くらそうねエクステリアから紹介された業者と現地下見のはずが、、、、
現地に着くなり
図面がないとわからないから送って下さい!
と名刺だけ差し出され、5分くらいで終了必要なら前もって言ってくれよ‼️
なんだ今日の無駄な時間‼️
クレーム入れたので連絡待ち‼️
沖縄で家づくりを進めるにあたって、色んなところでオススメされている無料一括依頼サービスを使った感想です。
結論としては、比較対象が少なすぎて使えない。。。

✔︎リショップナビエクステリアの良い評判、口コミ
リショップナビ エクステリアは施主と外構業者のクッション役でした!
自分たちだけで外構業者を探すことに限界を感じ、ブログで利用した方の声を聞いて申し込んでみようと思ったことがきっかけでした。
自分で探した外構業者と連絡を取る中で、話が行き違ってることがあり、中々やりたいことが伝わらなかったので、間に入ってサポートしてくれるサービスはとてもありがたかったです。
「施工範囲外」って、最初に見つけた業者さんで言われた時は、「もうどうしよう」と。自分らで地元の業者を探すにしても、それがいい業者なのかどうなのかわからないですし、素人からするとどれだけの技術を持っているんだろう、実績があるんだろうっていうのが、心配だったりしたんで、最初からいいところを選んでくれていたリショップナビ エクステリアさんにお任せしちゃった感じですね。
相談したことにすぐ回答いただいたり、対応も早くて良かったです。
一番気になっていたのが、やってもらった後のアフターフォローがどんな感じなのか、そこまではちょっとわからなかったんで、リショップナビ エクステリアさんに電話して、「最初に見積もりをしてもらった2社のアフターフォローはどうなんですか?」っていうので相談したら、本当に親切にすぐ対応していただいて、たぶんすぐ電話で聞いてもらえたと思うんですね。
すぐ折り返しの電話をいただいて、相談にのってもらえましたので、すごく良かったです。
外構業者を紹介してくれる仲介業者。
最初の電話で希望を聞かれたりするのですが、最初から最後まで対応がとにかく丁寧!くらそうねさんの情報が何もなかったので正直最初は怪しんでましたが…←失礼
色んな調整もしてくださり、D社さんとも出会えたので、依頼して本当によかったです!!
くらそうねの担当コンシェルジュさんとは日頃からメールでやりとりでき、程よいタイミングで進捗フォローも入るのでお仕事等で忙しい方でも効率的にスケジュール調整や業者探しが出来ると思います。
私達は計5社と面談しましたが、そのうち3社はくらそうねさんに紹介して頂き、その内1社にお願いしたいな〜と思っています😽

5.リショップナビエクステリアのトラブル事例

地震によって自宅の玄関前の門の立て付けが悪くなり、アプローチが崩れて来てしまいけがをする恐れがあったため外構工事を依頼することになりました。
インターネットで調べて、自分たちが知らない業者も含めて比較できるところが気に入りくらそうねエクステリアを利用して、最も早い日程で工事を行ってもらえる業者を紹介してもらいました。
申し込みから約1週間後に業者の方に来て頂き、工事を始めてもらったのですが、門や玄関アプローチに使う資材の材質は変えないで欲しいと事前にお願いしていたにも関わらず、資材が確保できなかったと言われ無断で別の資材を使って工事を進められました。
外構工事を行って頂き、門と玄関周りの修復は行って頂けたのですが、門と玄関のアプローチの色は黒、もともとの玄関のドアの色は茶色で色合いが全く異なるものになってしまいました。
その後、要望と違うことを電話でも連絡して料金を安くするなどの対応をして欲しいとお願いしました。
しかし、全く取り合ってもらえず、話し合いが長引くとさらにトラブルが大きくなりそうだと思ったので、結局諦めて後日別の業者を探して外構工事をし直してもらいました。
引用:k0s9y2t9さんのトラブル事例より
外構一括見積りエクステリアコネクトの評判・口コミを解説!
まとめ:リショップナビエクスショップの評価は?

こういった疑問に答えました。
この記事で紹介した「リショップナビエクステリア」の評判、口コミなどの情報を参考にすれば、自分はリショップナビエクステリアを利用した方が良いのか?別の一括見積もりサイトを利用した方が良いのかを選ぶことができると思います。

リショップナビエクステリアの特徴
- 独自の基準をクリアした1,500社が加盟する、新築・建て替えの外構工事に特化した一括見積りサイト。
- お住いの地域に合わせて、希望する条件で3社無料見積もりが可能。
- 充実したサポート体制により、スケジュールの調整から値引き交渉・断りの電話まで全ての手続きを代行してくれる。
リショップナビエクステリアのデメリット
リショップナビエクステリアのメリット
私もそうでしたが、外構の一括見積もりサイトを利用するにあたって、このサイトは大丈夫か?他と比較してどうか?など疑問は多いと思いますが、
私が「リショップナビエクステリア」に無料見積もりを依頼し、他にもタウンライフリフォームやホームプロなどのリフォーム一括見積もりサービス9サイトを順番に利用して16社から見積もりをもらって比較した経験から、
自分の「目的」や「状況」に適したサービスを利用すれば、信頼できるリフォーム業者が見つかったり、費用が削減できる可能性は確実に高くなると思ったので、この記事を参考に「ここが自分に合っていそうだな」と思うところを利用すると良いです。
おすすめの利用方法
- リショップナビエクステリア・・利用者数1万人、加盟業者数1500〜1600社
▶︎提携業者が多く、独自の審査基準をクリアしているため一定レベル以上の業者を紹介してくれる。ただし、加盟業者▶︎サイト側への紹介報酬が10%とかなり高く、これが見積もりに上乗せされ費用が高くなる可能性が高いため、安く工事したい人にはおすすめできない。価格が高くても気にしない人向け。 - ガーデンプラス・・利用者数4万人、加盟業者数1000社以上
▶︎プロのデザイナーが多数在籍するデザインセンターを保有しており、全国にある支店でヒアリングした情報を元に、デザインセンターで外構プランを3Dパースで作成。1000社以上の提携店が工事に対応。私の新築外構工事で16社見積もりした中で最安値を提示してくれたのがガーデンプラスで、対応やデザインも良かったので一番おすすめ。 - タウンライフリフォーム外構・・利用者数113万人、加盟業者数470〜500社
▶︎外構・リフォーム会社の審査基準が厳しいため、加盟数は少ないが業者の質が高い。こちらも紹介された2社とも見積もり金額が安く、提案のレベルも高かったので、相見積もりして比較して決めたいならこちら。

この記事は以上です。
私が利用した外構一括見積もり9サイトをランキングにして紹介!
リフォーム一括見積もり「リショップナビ」の評判・口コミを徹底解説!