広告 玄関

玄関手すりを屋外に設置する時の工事費用を徹底解説!DIYの方法や介護保険の申請方法もご紹介!

玄関手すりを屋外に設置する時の工事費用を徹底解説!DIYの方法や介護保険の申請方法もご紹介!

 

玄関や屋外に手すりを設置したいけど、工事費用がどれぐらいか知りたい。工事の費用がかさむなら自分で取り付けたいけど、DIYで取り付けることはできる?高齢の親のために設置するなら介護保険が適用される?など全体的に知りたい。

 

こういった疑問に答えます。

 

玄関や屋外の手すりは新築時には不要でも、その後の生活スタイルの変化によって必要になることがしばしばあります。

 

玄関や屋外の手すり工事は比較的簡単なリフォームですが、費用がどれぐらいかかるのかが気になりますよね。簡単なリフォームなのに費用が高いぐらいならDIYで設置できないか?という方もいると思います。

 

本記事では、玄関や屋外の手すり工事を業者に依頼するメリットや、DIYで設置する場合の注意点を紹介します。

 

記事に書いてあることを参考にすれば、玄関や屋外の手すり工事を業者に依頼するのか?DIYで設置するのか?あなたにとってお得でベストな設置方法が見つかります。

 

 

 

結論から言うと、この記事で伝えたいことは3つ。

 

この記事で伝えたいこと

玄関手すりの工事を業者に頼む場合

  • 工事費用は8万円~20万円
  • 工期は1日程度

玄関手すりをDIYする場合

  • 部材はAmazonや楽天などで2万円台から入手可能
  • 単管パイプを使ってDIYする方法なら、さらに材料費を抑えられる

玄関手すりの設置で介護保険を使う場合

  • 玄関手すりの工事費が介護保険から9割給付される(1割負担の場合)
  • 申請にはケアマネージャー、被保険者、家族の三者での話し合いが必要
  • 玄関手すりの高さや長さなど、使用する人に合ったものにすることが大切

 

管理人:間宮
個人的には、手すりは体重をかけて使うため、素人がDIYをした工事では強度が心配+でもなるべく安く済ませたいので「エクスショップ」や「ガーデンプラス」など比較的リーズナブルに工事をしてくれるところに頼むのがおすすめ。

 

玄関・屋外の手すり工事をリーズナブルに依頼できる業者の評判、口コミはこちら

>>エクスショップの評判・口コミは悪い?メーカー責任施工についても解説!

>>ガーデンプラスの口コミ、評判を暴露【経験談】

 

順番に解説していきますが、玄関や屋外に手すりの設置をお考えの方はぜひ最後までお読みください。

 

人気記事:屋外の玄関手すりの設置工事を依頼するのにおすすめな業者紹介サイト↓

  1. ホームプロの評判・口コミは最悪?デメリットまで徹底解説【実際に使ってみた】

 

1.玄関、屋外の手すり設置の工事費用の相場はどのぐらい?

玄関手すりを屋外に設置するには?工事にかかる費用を徹底解説

 

玄関、屋外の手すり設置の工事費用の相場は「業者に依頼する場合」と「DIY」する場合、手すりの素材の違いなどで異なりますが、相場は下記のとおりです。

 

玄関・屋外の手すり工事費用の相場

  • 業者に依頼する場合→8〜20万円前後
  • DIYする場合→2〜10万円前後

 

管理人:間宮
上記をもう少し詳しく解説します。

 

 

1-1.玄関・屋外の手すり工事を業者に依頼する場合の費用

 

玄関、屋外の手すり工事費用をリサーチしたところ、長さや素材の種類によって金額に差はあるものの、部材と工事費用を合わせて「8〜20万円」程度が相場でした。

 

一例として、サイト内で工事費込みの総額表示をしてくれる業界最大手のエクスショップで、玄関、屋外の手すりの幅や高さを入力して、工事費込みの概算見積額を自動計算してみました。

 

名前 メーカー 幅×高さ 工事費のみ 総額(全て込み)
①アーキレール LIXIL 1200mm×800mm 34,995円 84,596円
②パルトナーUDフェンス1型 YKKAP 1197mm×800mm 38,000円 103,589円
③パルトナーUDフェンス4型(手すり)  YKKAP 1197mm×800mm 40,000円 195,813円

 

①アーキレール歩行補助手すり

①アーキレール歩行補助手すり

②パルトナーUDフェンス1型(手すり)

②パルトナーUDフェンス1型(手すり)

③パルトナーUDフェンス4型(手すり) パンチングパネル

③パルトナーUDフェンス4型(手すり) パンチングパネル

引用:エクスショップより

 

他にもリサーチしましたが、長さや素材の種類によってもちろん違いはあるものの、概ね上記のような感じで玄関、屋外手すりの工事費用の相場は8〜20万円前後でした。ちなみに手すりの設置工事は半日から1日で済むことがほとんどです。

 

管理人:間宮
手すりの素材(種類)、長さ、高さなどを変更したりして、もっと詳しく玄関、屋外手すりの工事費用を見たいならエクスショップの公式サイトで確認してみると良いです。

 

利用無料!簡単入力!

エクスショップ公式サイトへ

手すり工事の工事費込みの総額を確認する/

 

 

1-2.玄関・屋外の手すり工事をDIYで取り付ける場合の費用

 

玄関や屋外の手すり工事をDIYする場合、既製品の手すり部材を設置するだけのDIYなら2.5万円~10万円が相場でした。

 

単管パイプなど使用して手すりを一からDIYするなら1本あたり650円程度なので、10本使用しても6500円で設置できます

 

一例として、ネット通販の大手である楽天市場で手すり部材を探してみました。

楽天市場手すり2万円

楽天市場玄関手すり10万円

引用:楽天市場より

 

手すりの部材や長さによって違いはありますが、上記のように手すりの部材は概ね2.5万円~10万円ですね。

 

単管パイプは以下のとおりです。

 

単管パイプ

引用:楽天市場より

 

単管パイプは日に当たると熱をもつので、握る部分にはゴム製のカバーを装着するなど工夫が必要です。

 

管理人:間宮
単管パイプは本数が少ないと送料がかかるので、少量ならホームセンターで購入することをおすすめします。

 

2.玄関、屋外の手すりの工事には業者が必要?DIYで設置することはできる?

玄関手すりを屋外に設置するには?工事にかかる費用を徹底解説

 

 

玄関、屋外の手すり工事は業者に依頼した方が良いのか?DIYで設置することはできるのか?と悩んでいる場合は下記を基準にすると良いです。

 

ポイント

  • 安全を重視するなら→業者に工事を依頼。
  • 工事費用の安さを重視するなら→DIY。

 

管理人:間宮
玄関、屋外の手すり工事を「業者に依頼した場合」と「DIYで設置した場合」それぞれについて解説するので、どちらにするか決める参考になればと思います。

 

 

 

2-1.安全重視なら業者に依頼する。

 

個人的には、玄関、屋外の手すり工事は専門業者に依頼するのがおすすめです。

 

業者に依頼した方が良い理由

  1. 手すりは体重をかけて使うため、素人がDIYをした工事では強度が心配で安心して使用できない。
  2. 玄関、屋外の手すり工事は思ったより作業手順が多く大変で、専門の工具も揃えないといけない。
  3. 手すりの設置場所が段差やカーブのあるような複雑な形状でも、プロの業者なら綺麗に仕上げてくれる。

 

 

 

管理人:間宮
上記の動画を見て「自分でできるな」と思う方はDIYでも良いと思いますが、「難しそうだな」と感じるならDIYはやめて、業者に依頼するのがおすすめです。

 

質問者

コンクリートへの穴あけについて。 手すりの支柱を固定するために、直径10ミリ深さ5センチの穴を三カ所開けます。ずれないように正確にするにはどのような手順でどのようにすればいいですか。

ベストアンサー

DIYですか。普通の人には、難しい。穴を開ける機械が有ります。穴も大きめに開けて手すりの支柱を入れた後に接着剤入りのモルタルで埋めます。手すりも高さが法律で決まっていますよ。床から最低、110センチは無いと。(25年前で)今は、120センチぐらい? 日用大工ぐらいの腕では、危険です。

引用:ヤフー知恵袋より

 

管理人:間宮
「玄関、屋外の手すり工事をどの業者に依頼すればいいか分からない」という方は、私が以前16社に外構工事の見積もりを依頼した中で一番安く、工事も丁寧に行ってくれたガーデンプラスという全国対応の外構会社がおすすめ。

 

 

2-2.工事費用の安さ重視ならDIY。

 

玄関や屋外の手すりをDIYで設置したいという方もいると思いますが、ご自身で設置できれば工事費用を抑えられ、その分手すりの部材をランクアップさせることも可能です。

 

玄関手すりの部材には大きく分けて下記の3つのタイプがあります。

 

支柱埋め込みタイプ 手すりの支柱ごと埋め込んでセメントで固定。壊れにくくしっかりとした仕上がり。
ベースプレートタイプ 支柱の足元のプレート金具で固定。ビス穴程度の穴しか開かないためDIYにおすすめ。
側面付けタイプ 階段の側面に取り付け。歩行する面に支柱を立てないため、スペースを有効に使える。階段の形状によっては設置不可のことも。

支柱埋め込みタイプ

支柱埋め込みタイプ

ベースプレートタイプ

ベースプレートタイプ

側面取付タイプ

側面取付タイプ

 

管理人:間宮
ベースプレートタイプや側面付けタイプは支柱埋め込みタイプに比べれば簡単そうですが、どちらにしても手すりをDIYで設置するには動画や技術が必要です。

 

2-3.工事不要の玄関手すり!置くだけタイプもある。

「業者に頼むと高いし、DIYは難しそう」という方には、置くだけで使用できる玄関・屋外手すりもあります。

 

置くだけタイプの手すりなら、業者に工事を依頼することもなく、道具を揃えてDIYでコンクリートに穴を開けたり、手すりをビスで固定したりしなくても、置くだけで使用できるので簡単です。

 

置くだけ手すり

 

置くだけタイプの玄関手すりはAmazonや楽天などの通販のほかに、介護用品の販売店でも取り扱っています。

 

管理人:間宮
価格は10万円前後しますが、玄関や屋外で手すりを一時的に使用したい場合や、賃貸住宅など原状復帰が必要な場所でも手軽に使えて便利です。

 

3.玄関、屋外の手すり工事には介護保険が適用されることもあります!

玄関手すりを屋外に設置するには?工事にかかる費用を徹底解説

 

玄関、屋外の手すり設置は、介護保険で工事費用が賄えることがあります。

 

手すり工事で介護保険を使うには

  • 手すりを使う人が要介護または要支援認定を受けていれば工事費が介護保険から9割給付される(1割負担の場合)。
  • リフォームのみが対象。新築は対象外。
  • 給付上限は20万円。

 

管理人:間宮
上記を踏まえて玄関や屋外の手すり工事で介護保険を申請する方法や注意点を解説します。

 

 

3-1.玄関手すりのリフォームで介護保険を受ける手順

 

実際に介護保険を使って玄関手すりを工事する流れをまとめてみました。

 

介護保険を申請する手順

  1. 担当ケアマネージャー(いなければ居宅介護支援事業所や地域包括支援センターに連絡して決定)、被保険者、家族の三者で相談し、「住宅改修の理由書」を記入作成
  2. 玄関手すりを設置する住宅の所有者が被保険者本人ではない場合「承諾書」に住宅の所有者の署名押印
  3. 玄関手すりの工事を依頼する業者を選定
  4. 業者が決定したら、玄関手すり工事の「経費内訳書」「平面図」「写真台帳」を作成依頼
  5. 居住している自治体に事前申請
  6. 自治体から「住宅改修費支給事前承認通知」が送ってきたら工事が着工。玄関手すり設置の工期は半日~1日
  7. 施工の完了

 

管理人:間宮
申請には時間と手間がかかりますが、工事費の大半が介護保険でカバーできることは大きなメリットだと思います。下記が参考になると思います。

 

 

3-2.玄関手すりの介護リフォームで気を付けたいこと

 

介護用に設置する玄関手すりは使う人に合った機能が必要です。手すりの高さは、立って腕をまっすぐ下した時、床から手首の高さに合わせると使いやすいものになります。

 

身長(㎝) 床から手首までの長さ(㎝)
155 74.5
158 78
165 83
178 83.5

玄関手すりの高さ

引用:ナカ工業より

 

上記の表によると、玄関や屋外に設置する手すりの高さは75cm~80cm前後が妥当ですが、体格には個人差があるので使用する人と話し合って決めることをおすすめします。

 

管理人:間宮
玄関手すりの支柱と支柱の間の桟や、足元や手すり付近を照らす照明があると、夜間でも安心して使用できます。

 

4.まとめ:玄関や屋外に設置する手すりは「安全重視なら業者に依頼」「安さ重視ならDIY」「介護リフォームなら介護保険を申請する」という3点が重要。

玄関手すりを屋外に設置するには?工事にかかる費用を徹底解説

 

玄関や屋外に手すりを設置したいけど、工事費用がどれぐらいか知りたい。工事の費用がかさむなら自分で取り付けたいけど、DIYで取り付けることはできる?高齢の親のために設置するなら介護保険が適用される?など全体的に知りたい。

 

こういった疑問に答えました。

 

最後にこの記事の内容をまとめると、

 

この記事のまとめ

玄関手すりの工事を業者に頼む場合

  • 工事費用は8万円~20万円
  • 工期は1日程度

玄関手すりをDIYする場合

  • 部材はAmazonや楽天などで2万円台から入手可能
  • 単管パイプを使ってDIYする方法なら、さらに材料費を抑えられる

玄関手すりの設置で介護保険を使う場合

  • 玄関手すりの工事費が介護保険から9割給付される(1割負担の場合)
  • 申請にはケアマネージャー、被保険者、家族の三者での話し合いが必要
  • 玄関手すりの高さや長さなど、使用する人に合ったものにすることが大切

 

管理人:間宮
個人的には、手すりは体重をかけて使うため、素人がDIYをした工事では強度が心配+でもなるべく安く済ませたいので「エクスショップ」や「ガーデンプラス」など比較的リーズナブルに工事をしてくれるところに頼むのがおすすめ。

 

玄関・屋外の手すり工事をリーズナブルに依頼できる業者の評判、口コミはこちら

>>エクスショップの評判・口コミは悪い?メーカー責任施工についても解説!

>>ガーデンプラスの口コミ、評判を暴露【経験談】

 

この記事は以上です。

 

 

【PR】タウンライフ

  • この記事を書いた人
管理人:間宮

間宮

■管理人:mamiya
注文住宅を建てたことをきっかけに外構、リフォームなどに興味を持つ。外構、エクステリア、リフォームの情報収集歴5年・リフォーム一括見積もり9サイトを利用して16社の見積もりを比較した経験あり。

■チームメンバー(一部)

①mさん

・大手住宅メーカーに10年以上勤務。
・リフォームアドバイザーとして水廻りから内装、外装など幅広くお客様から相談を受けている。
・屋根・外壁・雨どいなどの点検から、塗装、重ね張り工法などの提案をしている。
・水廻りに関して、トイレやキッチンの水栓や部品交換からフルリフォームまで担当しており、TOTOやLIXIL、クリナップ、タカラスタンダードなどのショールームへも足を運んでいる。

②rさん

・某ハウスメーカー、エクステリアメーカーにて計5年ほど就業経験あり。
・施主として外構工事・リフォーム・外壁塗装を依頼した経験も多数。
・インテリアコーディネーター
・整理収納アドバイザー1級
・マンションリノベーションアドバイザー