
こういった疑問に答えます。

おすすめの利用方法
- カインズホーム・・年間リフォーム実績15万件、提携施工業者数は非公開
▶︎カインズホームはメイン事業がホームセンターなので、オリジナル商品を多数取り揃えていたり実店舗をショールーム代わりに使用できたりと、一般的なリフォーム会社にはないメリットはあるが、実際にリフォームをおこなうのは地元の提携業者で、カインズホームの下請け業者の審査基準は緩めで当たり外れが大きいので、あまりおすすめはできない。 - ホームプロ・・利用者数90万人、加盟業者数1200〜1300社
▶︎ 一番古くからサービスを行っている一括見積もりサイトで、匿名での見積もり依頼が可能。加盟業者▶︎ホームプロへの手数料が6%(100万円の工事に付き6万円)と高いので、利用者の見積もりが少し高くなる傾向はある。匿名で一括見積もりをしたい人なら。 - タウンライフリフォーム・・利用者数113万人、加盟業者数470〜500社
▶︎リフォーム会社の審査基準が厳しいため、加盟数は少ないが業者の質が高い。紹介された2社とも見積もり金額が安く、提案のレベルも高かった。私はこの内の1社と契約して164万→118万まで安くできたので、トイレやお風呂などの水回りや中規模以上のリフォームを依頼するなら一番おすすめ。
上記の業者紹介サービス情報をもっと詳しく知りたいなら

この記事の目次

>>【トラブル有】エクスショップの評判・口コミは悪い?メーカー責任施工についても解説!
「エクスショップ」の評判、口コミはこちら
1.カインズホームでのリフォームとは?
カインズホームは、「くらしに、ららら。」をキャッチコピーに、全国228店舗を展開しているホームセンターチェーンです。
エクステリア事業20年、リフォーム事業15年以上の運営歴があり、実績は累計200万件を突破しています。施工を担当するのはカインズホームが提携する施工業者で、店舗もしくはサイトにてリフォーム依頼をすると、近くの業者が派遣される仕組みです。
ホームセンターが母体となっているので、複数メーカーの商品を扱っており、カインズホームオリジナル商品の展開もあります。
電球の交換や表札の取り付けといった些細なリフォームから、間取り変更を伴う大規模リフォームまで幅広く対応していて、日常のあらゆるシーンで活用できるのが魅力です。
✔︎カインズホームでのリフォーム・運営事務局の情報一覧
サービス名 | カインズリフォーム |
運営会社名 | 株式会社カインズ |
運営年数 | 株式会社カインズの設立は1989年~(33年) エクステリア事業開始からは20年 リフォーム事業開始から15年以上 |
利用者数 | 年間のリフォーム実績15万件。 これまでの累計では200万件の実績 |
加盟店数 | カインズホームの店舗数は228店舗(2022年4月末時点)加盟店数は非公開 |
対応地域 | 東北2県(宮城、福島) 関東1都6県 中部6県(新潟、長野、山梨、静岡、岐阜、愛知) 近畿2府5県 中国3県(鳥取、岡山、広島) 九州2県(福岡、熊本) ※2021年6月時点での対応状況 ※北海道、沖縄、四国全域については、店舗まで問い合わせ |
見積もり | 無料 |
加盟店→サイト側への手数料 | 非公開 |
見積もり価格 | 安い〜高いまで様々 |
紹介社数 | 1社 |
紹介方法 | サイトもしくは店舗にて要望を伝えると、地元の施工業者を派遣してくれる |
加盟条件 | ・お客様の立場にたって、商品のアドバイス・提案・アフターフォローができる ・基本的なパソコン操作ができる ・法人で、労災に加入している ・産業廃棄物の収集運搬の許可を持っている |
業者の質 | 悪い業者〜良い業者まで幅広く在籍。 |
匿名利用 | なし |
保証 | 追加料金を支払うことで、保証パックが付けられる ・製品10年保証 ・何回でも修理可能(回数無制限、金額上限なし) ・24時間365日サポート ・故障以外の困りごと対応 |
しつこい営業はあるか? | なし |
紹介された業者に依頼しない場合の断り方 | 非公開 |
公式サイトでの口コミ掲載 | 口コミは掲載されているけど、一言コメントが添えられている程度なので詳しくはわからない |
相談窓口(電話番号) | 0120-88-5279 |
ローン | あり(オリエントコーポレーション/お支払いは12~180回(1~15年)まで対応/お申込時の金利が完済時まで適用/ 連帯保証人、担保、保証料は不要 |
クレジットカード決済 | あり |
電子マネー決済 | 取り扱いなし |
特徴 | リフォーム実績が年間15万件、累計200万件あり、ホームセンターとしての店舗数は228店舗を突破。店舗もしくはサイトにてリフォーム依頼をすると、地元の提携業者を派遣してもらえる。 |
おすすめの利用方法 | カインズホームオリジナル商品を使用したリフォームがしたい人、店舗に行って実際に商品が配置されているところを見たい人にはおすすめ。 |
利用しない方が良い人 | 実際にリフォームをおこなうのは地元の提携業者。カインズホームの審査基準は比較的緩めで当たり外れが大きいので、質の高い業者を紹介してほしいなら審査基準がしっかりしているタウンライフリフォームなどの一括見積もりサイトを利用するのがおすすめ。 |
公式サイト | >>公式サイトはこちら |

>>先に「カインズホームでのリフォーム」と他社の一括見積もりサイトの比較表を見る
2.カインズホームでのリフォームのメリット・デメリット

カインズホームでのリフォームのデメリット
カインズホームでのリフォームのメリット

デメリット①カインズホームが施工を担当するわけではない
カインズホームはリフォーム会社ではないので、実際に工事を担当するのはカインズと業務提携を結んだ施工業者です。
加入審査の基準はゆるく、労災に加入している法人で、産業廃棄物の収集運搬の許可を持っており、基本的なパソコン作業ができれば申込可能となっています。
一括見積もりサイトのように複数社の中から選択することができないにも関わらず、提携している業者の質にバラつきが大きいというのは、利用者にとってかなりのリスクです。

デメリット②カインズホームと提携店の連携が取れていない節がある
カインズホームでは、ペットリフォームや楽カジリフォームといった独自のサービスを提供しています。
ペットリフォームはニオイ対策や調湿、遮音などの機能を取り入れたリフォーム、楽カジは動線や掃除のしやすさにこだわったリフォームです。
どちらもカインズの企業理念に合った魅力的なリフォームプランですが、施工業者との連携がうまく取れておらず、ペットや家事に詳しくない業者が派遣されてくるという口コミもあるため、注意が必要です。
そもそもカインズホームの審査基準に、カインズが提供するサービスの理解や経営理念への賛同といった内容は含まれていません。

デメリット③依頼から施工までにかなりの時間を要する
カインズリフォームの口コミを調べると、見積り依頼をしてから施工に取り掛かるまでに数ヶ月待たされた、という声が多く挙がっています。
公式サイトにも、見積依頼から工事までは通常時で1か月前後、年末年始や長期休暇はさらに混み合うとの記載があり、迅速さは売りになっていないようです。
「よくある質問」のページには、日程の連絡が来ない場合、見積書が届かない場合、といった項目があり、比較的待ち時間が長くなることが伺えます。

カインズホームでのリフォームのデメリット

カインズホームでのリフォームのメリット
メリット①カインズポイントが貯まる
カインズホームでは、買い物の際に貯まるカインズポイントが、リフォームでも貯まります。税込200円につき1円分のポイントがつくので、100万円のリフォームなら5,000円のキャッシュバックです。
リフォーム会社では一般的にポイント制度はありませんし、ポイントカードがある会社でもリフォームはポイント対象外ということも珍しくありません。
普段からカインズホームを利用している人にとっては現金同様の価値があるので、相見積もりの結果が微差ならカインズでのリフォームがお得です。

メリット②行きつけの店舗をショールーム感覚で使える
カインズホームでのリフォームなら、行きつけの店舗で実際のリフォーム商品をショールーム感覚で使い、実際の商品をじっくり見てからリフォームに踏み切れます。
「ショールームに入るのは敷居が高い」という人も、ホームセンターなら足を運びやすいですし、契約せずに帰ることに罪悪感を感じることもありません。
また、ホームセンターで見るのではなく、しっかりしたショールームを見たいなら、カインズホームの公式サイトからショールームの予約をすると、地元の「TOTO」「LIXIL」のショールームをカインズ側で手配してくれます。
その中でも「LIXILのショールーム」に関してはオンラインでのショールーム体験もできます。

メリット③リフォーム後の保証サービスが充実している
カインズホームでは、「安心修理サポート」と「水まわり緊急駆け付けサービス」という2つの保証制度が用意されています。
「安心修理サポート」は10年間の製品保証、回数無制限・金額上限なし・24時間365日受付の修理依頼、故障以外の困りごと対応がセットになった保証プランで、「水まわり緊急駆け付けサービス」は水漏れや排水管のつまりといった水回りのトラブルに対応してもらえるプランです。
どちらの保証プランも有料で、工事料金とは別に支払いが必要ですが、利用者側に保証をつけるかどうか・保証期間を何年にするか、といった選択肢が与えられているのが魅力です。

カインズホームでのリフォームのデメリット
カインズホームでのリフォームのメリット
3.カインズホームでのリフォームと他社サイトの比較表
リフォーム一括見積もり比較サイト | ![]() タウンライフ |
![]() |
![]() ホームプロ |
運営会社 | タウンライフ株式会社 | 株式会社カインズ | 株式会社ホームプロ |
運営年数 | 18年(2003年設立) | ホームセンター事業は33年(1989年設立) エクステリア事業は20年 リフォーム事業は15年以上 |
20年(2001年設立) |
利用者数 | 113万人 | 年間のリフォーム実績15万件。 これまでの累計では200万件の実績 |
90万人 |
加盟店数 | 470〜500社 | カインズホームの店舗数は228店舗(2022年4月末時点) 加盟店数は非公開 |
1200〜1300社 |
対応地域 | 全国 | 東北2県(宮城、福島) 関東1都6県 中部6県(新潟、長野、山梨、静岡、岐阜、愛知) 近畿2府5県 中国3県(鳥取、岡山、広島) 九州2県(福岡、熊本) ※2021年6月時点での対応状況 ※北海道、沖縄、四国全域については、店舗まで問い合わせ |
全国 |
見積もり | 無料 | 無料 | 無料 |
加盟店→サイトへの 手数料(100万あたり) |
8000円 | 非公開 | 約6万円 |
見積もりの安さ | 安い〜普通 | 安い〜高いまで様々 | 少し高め |
紹介会社数 | 1〜3社 | 1社 | 1〜8社 |
紹介方法 | あなたの条件にあったリフォーム会社をタウンライフから紹介。 | サイトもしくは店舗にて要望を伝えると、地元の施工業者を派遣してくれる | あなたの工事条件を見て、工事を行いたい業者側から立候補。 |
加盟店審査の厳しさ | かなり厳しい | ゆるい | 普通 |
業者の質 | 高い | 悪い業者〜良い業者まで幅広く在籍 | 普通〜ちょい低い |
匿名での利用 | なし | なし | あり(現地調査からは匿名ではなくなる) |
リフォームローン利用 | 紹介した業者に準ずる | あり(詳細は要問い合わせ) | ・セディナリビングローン ・20万円~2000万円まで手数料 3.00% ・保証人不要 |
クレジットカード/電子マネー利用 | 紹介した業者に準ずる | あり | 紹介した業者に準ずる |
工事保証 | 紹介した業者に準ずる | 追加料金を支払うことで、保証パックが付けられる | リフォーム会社が途中で倒産した場合は無料で保証。 |
しつこい営業電話はあるか?(確認済み) | なし | なし | なし |
特徴 | 加盟店審査が厳しく、登録していリフォーム会社数は多くないが、信頼できる業者が多く在籍。加盟店▶︎サイト側への手数料も最安値なので、見積もりも安くコスパが高い。 | リフォーム実績が年間15万件、累計200万件あり、ホームセンターとしての店舗数は228店舗を突破。店舗もしくはサイトにてリフォーム依頼をすると、地元の提携業者を派遣してもらえる。 | 最も古くからある一括見積もりサイト。加盟店は多く、サイトも使いやすいが、加盟店▶︎サイト側への手数料などが高く、見積もりも高くなりがち。 |
おすすめの利用方法 | リフォーム会社の審査基準が厳しいため、加盟数は少ないが業者の質が高い。紹介された2社とも見積もり金額が安く、提案のレベルも高かった。私はこの内の1社と契約して164万→118万まで安くできたので、トイレやお風呂などの水回りや中規模以上のリフォームを依頼するなら一番おすすめ。 | 実際にリフォームを行うのはカインズホームではなく、地元の下請け業者。カインズホームの下請け業者の審査基準は緩めで当たり外れが大きいので、あまりおすすめはできない。 | 一番古くからサービスを行っている一括見積もりサイトで、匿名での見積もり依頼が可能。加盟業者▶︎ホームプロへの手数料が6%(100万円の工事に付き6万円)と高いので、利用者の見積もりが少し高くなる傾向はある。匿名で一括見積もりをしたい人なら。 |
総合おすすめ度 | (4.5 / 5.0) |
(2.5 / 5.0) |
(3.0 / 5.0) |
公式サイト | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ |
評判や口コミの詳細 | 詳しい情報を見る | この記事が評判・口コミです。 | 詳しい情報を見る |

4.カインズホームでのリフォームの評判、口コミ

✔︎カインズホームでのリフォームの悪い評判、口コミ
千葉ニュータウン店の下請業者は自宅をカインズでリフォームさせて完了後にクレームつけて自社でやり直して請求してくるという話を聴いております。怖くて頼めませんでした。
— 月夜野 㐂代五郎 (@kiyoppey) May 4, 2020
ホームセンターにお願いしても、下請けに出すだけです。マージン取られる分無駄です。
下請けに出す会社もそのときヒマな会社を選ぶだけですので、技術にも差があります。ヘタすると専門ではない業者に出す可能性もあります。引用:ヤフー知恵袋より
カインズは素人集団ですから専門的知識はありません
全て下請けの業者に依頼してピンハネするだけ
責任もありませんよ引用:ヤフー知恵袋より
宇都宮のカインズホームでガス給湯器を替えたときにあった事
来る時間を守らない
ゴミを掃除していかない
説明書を汚れた手で触って渡されたせいで黒い指の跡がついてた取引しているLPガス会社さんには「下手な職人が来たみたいですね」「カンセキの職人より下手」と言われた
引用:マンションコミュニティより
完成した内容には満足しておりますが、工期が2日になったこと、御社に伝えた内容が業者まで伝わっていなかったりと、対応面でやや不満が残ります。
引用:カインズリフォーム公式サイトより

✔︎カインズホームでのリフォームの良い評判、口コミ
台所の蛇口が壊れたので日曜にカインズのリフォームコーナーに行って二万円払ったら火曜にはもう直す工事をしてくれるんですって やるなカインズ! 洗面所でお皿を洗うのはすごく不便💧
— 動く🍄 (@komusouadv) January 18, 2021
カインズのリフォーム
— アヤニ (@ayani694124ssre) June 7, 2020
仕事はやい☺
さっき見積り手配したら
もう計りにきてくれた!
もし
明日に見積り書きたら本間に早い(笑)
カインズホーム青梅インター店でガスレンジと換気扇フードの工事をしました。カインズホーム工事部の人が現場下見に来て、丁寧に説明してくれました。実際の交換は下請けの業者が来ましたが丁寧な仕事ぶりで満足です。
引用:マンションコミュニティより
屋根や外壁の劣化がひどく、触ると粉がついて服が汚れるほどだったので、早く塗装がしたいと思っていました。 10年保証をしてくださる会社さんはなかなかなく、将来的に見て費用が安くなる点が良いし、説明も丁寧で感じもよかったので、末永くお付き合いしていこう、とおもえました。ありがとうございました。 施工自体も、とても満足できる仕上がりでよかったです。
ハウスメーカーの見積もりよりかなり安かったので、注文しました。工事も問題なく、スムーズにできました。ありがとうございました。

5.カインズホームでのリフォームのトラブル事例

カインズ伊東店、洗面台の交換と洗面の床の張替えを依頼。相談に行ってから見積もりが届くまで1か月。
契約に行ってもカウンターで対応してくれる人が全く知識がなく、何を聞いても答えられない。
工事がいつ頃になるか聞いても、「混みあっているので…」を繰り返すのみ。結局、2か月近くたって、まだ工事の日も連絡なし。お金は支払い済み。
引用:マンションコミュニティより
キッチンリフォームしましたが、最低の会社です。2ヶ月近く待って、ようやく工事日になったら、発注ミスで、商品が届かず、古いキッチンは、撤去され生活出来ません。
カインズホーム多摩境店は、対応が不適切で、本当に酷い目に合いました。その後、在庫のキッチンを取り付けることになりましたが、また、連絡がありません。
消費者生活相談センターにも電話しました。こんな会社にリフォームを依頼したことを悔やんでいます。
引用:マンションコミュニティより
カインズホームでリフォームしたけど、最悪でした。100万入金してから2ヶ月半連絡なし。から始まり、やっと工事が始まったと思ったら、やり直しだらけ。
家の7割くらいリフォームしたんですが、やり直しが多くて、工事期間が書いてないから言ったら、「工事が混んでるから、はっきりわからない」ってはぐらかされて 口約束の予定より1ヶ月は延び延び。
やり直しのはなしも、毎回、折り返しの電話だけでも、2週間後。痺れきらして電話すると、やっと電話くる。何度お店に出向いたことか。戻れるなら、カインズホームでは絶対しない。
引用:マンションコミュニティより
まとめ:あなたの要望・状況に合ったサービスを選べばOK。

こういった疑問に答えました。
この記事で紹介した「カインズホームでのリフォーム」の評判、口コミなどの情報を参考にすれば、自分はカインズホームでのリフォームを利用した方が良いのか?別のリフォームサービスを利用した方が良いのかを選ぶことができると思います。

カインズホームでのリフォームの特徴
- カインズホームは全国228店舗を展開しているホームセンターチェーンで、エクステリア事業20年、リフォーム事業15年以上の運営歴がある
- 実績は累計200万件を超えており、カインズホームオリジナル商品も多数展開している
- 施工を担当するのはカインズホームが提携する施工業者で、店舗もしくはサイトにてリフォーム依頼をすると、近くの業者が派遣される
カインズホームでのリフォームのデメリット
カインズホームでのリフォームのメリット
私がカインズホームなどのホームセンターや、タウンライフリフォーム、ホームプロなどのリフォーム一括見積もりサービス9サイトを順番に利用して16社から見積もりをもらって比較した経験から、
自分の「目的」や「状況」に適したサービスを利用すれば、信頼できるリフォーム業者が見つかったり、費用が削減できる可能性は確実に高くなると思ったので、この記事を参考に「ここが自分に合っていそうだな」と思うところを利用すると良いです。
おすすめの利用方法
- カインズホーム・・年間リフォーム実績15万件、提携施工業者数は非公開
▶︎カインズホームはメイン事業がホームセンターなので、オリジナル商品を多数取り揃えていたり実店舗をショールーム代わりに使用できたりと、一般的なリフォーム会社にはないメリットはあるが、実際にリフォームをおこなうのは地元の提携業者で、カインズホームの下請け業者の審査基準は緩めで当たり外れが大きいので、あまりおすすめはできない。 - ホームプロ・・利用者数90万人、加盟業者数1200〜1300社
▶︎ 一番古くからサービスを行っている一括見積もりサイトで、匿名での見積もり依頼が可能。加盟業者▶︎ホームプロへの手数料が6%(100万円の工事に付き6万円)と高いので、利用者の見積もりが少し高くなる傾向はある。匿名で一括見積もりをしたい人なら。 - タウンライフリフォーム・・利用者数113万人、加盟業者数470〜500社
▶︎リフォーム会社の審査基準が厳しいため、加盟数は少ないが業者の質が高い。紹介された2社とも見積もり金額が安く、提案のレベルも高かった。私はこの内の1社と契約して164万→118万まで安くできたので、トイレやお風呂などの水回りや中規模以上のリフォームを依頼するなら一番おすすめ。
上記の業者紹介サービス情報をもっと詳しく知りたいなら

この記事は以上です。
関連記事
- 【全国版】トイレリフォームのおすすめ業者ランキングTOP7【評判・口コミ・安い業者まで紹介】
- 【全国版】ホームセンターリフォームおすすめランキングTOP7!!
- リフォームの相見積もり後、契約しない他社への3つの上手な断り方
- 玄関手すりを屋外に設置する時の工事費用を徹底解説!
- セラミックトップのキッチンで後悔した3つのポイント。採用前に知っておきたい検討事項や対応策を解説!
- TOTOドレーナの評判【洗面化粧台】
- タカラトレーシアの評判【キッチン】
- キッチンカウンターの後付けは賃貸でも人気?活用法や失敗しない5つのポイント【実例あり】
- TOTOシンラの失敗・後悔
- 【体験談・画像14枚】普通の家(一戸建て)を二世帯住宅に建て替えた際の費用からリフォーム業者選定まで徹底解説。
- ニトリのキッチンリフォーム費用を他社と比較しつつ詳しく解説!
- 【失敗談】ヤマダ電機リフォームでの後悔事例を紹介【業者や営業の質、保証は?】
- 【初心者必見】コメリリフォームの見積もりを取る前に確認しておくべき7つのこと
- ラクシーナの後悔ポイント9つ【メリット・デメリットも徹底検証】