広告 リフォームで知っておくこと

ラクエラを選ぶと後悔する?口コミから考える、キッチン選びのコツとは

ラクエラを選ぶと後悔する?口コミから考える、キッチン選びのコツとは

 

古くなったキッチンをラクエラにしようか考えてるけど、やっぱりそれなりの金額が必要なので後悔したくない。実際に導入した人たちの中で、ラクエラを選んで後悔してること、こうしておけば良かったのにと思ったことがあるなら、自分がリフォームする前に知っておきたい。

 

こういった疑問に答えます。

 

毎日使うキッチンは、使い勝手の良さやデザイン性にもこだわりたいもの。さまざまなブランドの製品があり、機能も多種多様なので、自分にピッタリくるものをじっくり検討したいと考えるのも当然です。決して安い買い物ではないからこそ、後悔したくないという方も多いと思います。

 

この記事では、ラクエラの性能を紹介した後に、実際に購入した人の口コミや感想を見ながら、ラクエラを選ぶ際に注意しておきたいこと、キッチンを上手に選ぶコツを解説します。

 

記事を読み終えると、ラクエラを選ぶか他の製品を選ぶか、またキッチンを選ぶ際のポイントが理解できるようになります。

 

 

 

結論から言うと、この記事で伝えたいことは3つ。

この記事で伝えたいこと

  • ラクエラを採用した方々の後悔ポイントは「キャピネットをステンレスにすれば良かった」「シンクを流レールシンクにすれば良かった」「下側の引出しを出すと、床とのすき間が無く足の指にぶつかり怪我をする」etc...
  • ラクエラを採用して後悔しないためには「ステディアとの違い」をしっかりと理解した上で決めること。
  • キッチンをリフォームで設置する場合は、業者によって金額が数万円以上変わることも多いので、相見積もりするのがおすすめ。

 

相見積もりにおすすめのサイト

リショップナビ・・・利用者数70万人以上、提携者数4000社以上
▶︎登録しているリフォーム業者の数が一番多いので、人口の少ない地域でも2〜3社紹介してもらいやすい。カスタマーサービスも充実しており、専任スタッフに何でも相談可。

リノコ・・・利用者数100万人、加盟業者1000〜1100社
▶︎累計で100万人以上が利用しており、楽天リサーチによる調査でも5つのNO.1を取得。あなたのリフォーム箇所や条件に合ったリフォーム会社をリストアップして、その中で口コミ評判の良い会社を1社紹介してくれます。リノコの加盟店には専門業者が多いので「トイレだけ」「浴室だけ」など1ヶ所だけリフォームしたい方で、とりあえず1社だけ見積もりをお願いしたいならリノコが最適。

タウンライフリフォーム・・・利用者数30万人、加盟業者470〜500社
▶︎リフォーム会社がタウンライフリフォームに登録するための審査基準が厳しいため、加盟業者数は少ないが業者の質が高い。私が紹介された2社とも見積もり金額が安く、提案のレベルも高かったので、2〜3社の見積もりを比較したいなら一番おすすめ。

 

 

管理人:間宮
順番に解説していきますが、ラクエラが気になっているけどまだ決め切れていない人や、不安を解消したい人は最後までお読みください。

 

1.ラクエラの性能・特徴について

ラクエラを選ぶと後悔する?口コミから考える、キッチン選びのコツとは

 

ラクエラは2008年3月にクリナップが発売したシステムキッチンで、クリナップのキッチンシリーズの中では「低価格帯グレード」となっています。

 

クリナップのキッチンラインナップ 価格帯
セントロ(CENTRO) 高(84~350万円)
ステディア(STEDIA) 中(61~190万円)
ラクエラ(rakuera) 低(50~103万円)

 

管理人:間宮
ただ、低価格帯に位置するラクエラですが、コストパフォーマンスが良く、他のメーカーや高価格帯のキッチンを含めた中でも根強い人気を誇っています。ここからはラクエラの具体的な性能を詳しく解説していきます。

 

 

1-1.扉のカラーバリエーションが豊富


「キッチンは家具と考える」がコンセプトのラクエラは、扉のカラーバリエーションが豊富で、デザイン性に優れています。

 

味わい深いヴィンテージ感が出る「ラスティ」シリーズや、高級家具に用いられるベルベットの質感を再現した「エタナ」など扉カラーは31種類から選べます。

 

ラクエラの扉のカラーバリエーション①

ラクエラの扉のカラーバリエーション①

ラクエラの扉のカラーバリエーション②

ラクエラの扉のカラーバリエーション②

ラクエラの扉のカラーバリエーション③

ラクエラの扉のカラーバリエーション③

 

扉のカラーの他にも「取っ手5種」「ワークトップ5種」「シンク3種」「グリル3種」「レンジフード6種」なども選べるので、あなたの好みのカラーが必ず見つかると思います。

 

管理人:間宮
さらに詳しくラクエラのカラーを見たい場合は、クリナップの公式サイトの「ラクエラのカラーシュミレーション」を使うとイメージがしやすいですよ。

 

1-2.シンクは3種類から選べる

 

ラクエラでは「ステンレスシンク(標準)「美サイレントシンク(ステンレス・オプション)」「アクリストン(人工大理石)」の3種類が選べます。

 

ステンレスシンク(標準) ・水はね音などが抑えられる静音シンク
・洗剤入れのバスケットを標準装備
美サイレントシンク(オプション) ・シンクの表面に水アカがつきにくい美コート(親水性のセラミック系特殊コーティング)
・エンボス加工もしてあるのでキズがつきにくい
・シンク裏の底面、側面は、作業音を抑える制振構造で、サイレント性能にも優れている。
アクリストン(人工大理石) ・カラーバリエーションは「ホワイト」「モカ」「ブルーグレー」の3種類。
・ワークトップとシンクの隙間がないシームレス

 

ラクエラ・シンク(ステンレス・美サイレント・アクリストン

 

メーカーの実験によると、通常の水音が60dbなのに対して美サイレントシンクでは40dbで、これは、普通の会話程度の音量が、図書館や昼間の閑静な住宅街並みの静かさになったのと同じだそうです。

 

管理人:間宮
もう少し詳しく知りたい場合は、下記の動画の中で、ラクエラの「美サイレントシンク」「アクリストンシンク」のことを解説しているので参考になると思います。

 

 

1-3.豊富な収納スペース

 

ラクエラの特徴として、収納スペースがたっぷり確保されていることが挙げられます。特に、オールスライド収納をオプションで選択すると、その収納力は大きく向上します。

 

リフォームでよく問題になるのが、元からある配管に合わせてキッチンをはめ込むため、デッドスペースができてしまって収納が減ることです。ですがラクエラは、内部に配管用の大きなスペースがあるため、既設の配管や横引き配管など、さまざまなタイプに対応できるという強みがあります。配管スペースは確保しながら、手前には背の高いボトルなどが収納可能です。

 

ラクエラを選ぶと後悔する?口コミから考える、キッチン選びのコツとは

配管スペースは確保しながら、背の高いボトルや道具を入れられる(写真はオールスライド収納タイプ)

ラクエラを選ぶと後悔する?口コミから考える、キッチン選びのコツとは

手前に背の高い調味料を収納(写真はオールスライド収納タイプ)

 

管理人:間宮
オールスライド収納では、扉を勢いよく閉めてガシャンとなるのを防いでくれる機能として「サイレントレール」が標準仕様となっています。閉まる際の衝撃を和らげてくれるので、指を挟んだり、勢いが良すぎて中の物が倒れるのを防いでくれます。

 

ラクエラを選ぶと後悔する?口コミから考える、キッチン選びのコツとは

サイレントレールのイメージ画像

 

2.ラクエラを選んで後悔した5つのこと

ラクエラを選ぶと後悔する?口コミから考える、キッチン選びのコツとは

 

管理人:間宮
ここでは「ラクエラを選んだけど不満がある」「あるいはこうすれば良かった」というラクエラを選んで後悔した人達の評判、口コミを紹介します。

 

✔︎ラクエラはキャビネットが木製だからステンレスシンクにした方が...

 

管理人:間宮
「ラクエラは木製キャビネットだから長持ちしにくい」という意見があります。この点が心配な方は1つ上位のステディアなら「ステンレスキャビネット」が採用できます。

 

✔︎ラクエラではなく、ステディアの「流レールシンク」にすれば良かった..

 

管理人:間宮
ラクエラの上位グレードであるステディアを推す意見は多くみられました。基本性能を含め、より洗練された設計が人気です。後ほど詳しく解説します。

 

✔︎足元収納で足を怪我してしまった..

 

管理人:間宮
キャビネット部分が床スレスレになっているので、気を付けないと指を挟んでしまうことがあります。慣れの問題かもしれませんが、勢いよく開けないなどの工夫が必要ですね。

 

✔︎レンジフードはきちんと選ぶべきだった..

欠点・失敗点としては、レンジフードを安いものにしてしまったのが失敗したなと思います。安くなった分、グレードアップしておけば良かったと反省しています。今後良いフードに変えたいなと思ってます。

引用:Yahoo!知恵袋

 

管理人:間宮
ラクエラで選べるレンジフードはいくつかあるのですが、スタイリッシュでお手入れしやすいタイプなど、後々のことを考えて選ぶようにするといいですね。詳しくはクリナップの公式サイトを参照してください。

 

✔︎耐久性が物足りなかった..

クリナップのラクエラってシステムキッチンを、ステンレスのクリナップだからとショールームでもよさげだと思って導入したら2年でステンレストップがパコパコにはがれだしました。

引用:Yahoo!知恵袋

 

管理人:間宮
思っていたよりキズや汚れが付きやすかった、という声があります。汚れが目立ちにくいカラーを選択するのも一つの手ですが、傷がつきにくいことを重視するのであれば、ステディアやほかのキッチンを選ぶという選択肢もあります。

 

3.ラクエラを採用して後悔しないために注意したいポイント

ラクエラを選ぶと後悔する?口コミから考える、キッチン選びのコツとは

 

ラクエラを実際に購入した方の声で多かったのが「ステディアの方が良かった」というもの。そこで、ここからはラクエラとステディアの違いを解説していきます。

 

ラクエラとステディアでは、標準装備や追加できるオプションに違いがあります。そのほか、ステディアにはあったら便利だな、という機能が豊富です。ラクエラとステディアの標準仕様とオプションについて表にまとめました。

 

※ 〇:標準仕様  △:オプションで選択可能  ✕:オプションでも選択不可

  ラクエラ ステディア
水まわり機能
ステンレスキャビネット
流レールシンク
とってもクリン排水口
美コートワークトップ
美・サイレントシンク
火まわり機能
洗エールレンジフード
ハイブリッドコンロデュアルシェフ
収納機能
オールスライド収納
フロアコンテナ
ツールポケット/スライドボックス

引用:ラクエラとステディアの違い

 

管理人:間宮
ステディアでは標準仕様あるいはオプションで選べる機能が、ラクエラでは選べないものが多いことが分かります。いくつかピックアップして解説していきます。

 

 

3-1.ステンレスキャビネット

 

ラクエラが木製キャビネットなのに対し、ステディアはキャビネットも含めてすべてステンレスであるという点が違います。

 

ステンレスのメリットは、カビやニオイに強いということです。また、キャビネットは湿気がこもりがちな場所なので、木製だと劣化によって腐食して虫が発生する恐れがありますが、ステンレスはその心配が要らない点も強みです。

 

下の写真のように、ラクエラはよくある一般的な木製キャビネット(左側)で、ステディアは細部に至るまでステンレスキャビネット(右側)です。

 

ラクエラの木製キャビネット(左)、ステディアのステンレスキャビネット(右)

ラクエラの木製キャビネット(左)、ステディアのステンレスキャビネット(右)

 

管理人:間宮
水をこぼしてしまった、といったトラブルがあってもステンレスならカビの心配もありません。清潔さが求められるキッチンには、あると嬉しい仕様ですね。ふだん掃除しにくい場所までキレイを保てるので、長く使うほどに差が出てきます。

 

 

3-2.美コートワークトップ

 

ステディアはオプションで「美コートワークトップ」を選択できますが、ラクエラでは選ぶことができません。

 

美コートワークトップは、特殊セラミックコーティングを施した、傷や汚れに強いワークトップです。落としにくい油汚れも水拭きでサッと落とせます。

 

 

管理人:間宮
表面の凸凹がポイント。細かなキズもつきにくいので、キレイが長持ちします。

 

https://twitter.com/ris_heim/status/1559355976540893184?t=6I3uACkXL_AuQozYL3U-Dg&s=19

 

3-3.オールスライド収納

 

ステディアは標準仕様でオールスライド収納ですが、ラクエラでは開き扉が標準仕様で、オールスライド収納はオプションとなっています。

 

オールスライド収納は、何といっても収納力が違います。無駄なく収納でき、しかも中に何が入っているかがパッと一目でわかるので「あれどこに入れたっけ」と悩むこともありません。

 

さらに、ステディアに標準仕様となっているツールポケットやスライドボックスをうまく活用することで、常にスッキリと整理された状態をキープできます。(これはラクエラでは選択できない機能です)

 

 

管理人:間宮
開き扉だと、奥の方に入れたものを取り出すのも手間になるので、結局使わないなんてこともよくあります。

引用:Yahoo!知恵袋

 

まとめ

ラクエラを選ぶと後悔する?口コミから考える、キッチン選びのコツとは

 

古くなったキッチンをラクエラにしようか考えてるけど、やっぱりそれなりの金額が必要なので後悔したくない。実際に導入した人たちの中で、ラクエラを選んで後悔してること、こうしておけば良かったのにと思ったことがあるなら、自分がリフォームする前に知っておきたい。

 

こういった疑問に答えました。

 

最後にこの記事をまとめると

この記事のまとめ

  • ラクエラを採用した方々の後悔ポイントは「キャピネットをステンレスにすれば良かった」「シンクを流レールシンクにすれば良かった」「下側の引出しを出すと、床とのすき間が無く足の指にぶつかり怪我をする」etc...
  • ラクエラを採用して後悔しないためには「ステディアとの違い」をしっかりと理解した上で決めること。
  • キッチンをリフォームで設置する場合は、業者によって金額が数万円以上変わることも多いので、相見積もりするのがおすすめ。

 

相見積もりにおすすめのサイト

リショップナビ・・・利用者数70万人以上、提携者数4000社以上
▶︎登録しているリフォーム業者の数が一番多いので、人口の少ない地域でも2〜3社紹介してもらいやすい。カスタマーサービスも充実しており、専任スタッフに何でも相談可。

リノコ・・・利用者数100万人、加盟業者1000〜1100社
▶︎累計で100万人以上が利用しており、楽天リサーチによる調査でも5つのNO.1を取得。あなたのリフォーム箇所や条件に合ったリフォーム会社をリストアップして、その中で口コミ評判の良い会社を1社紹介してくれます。リノコの加盟店には専門業者が多いので「トイレだけ」「浴室だけ」など1ヶ所だけリフォームしたい方で、とりあえず1社だけ見積もりをお願いしたいならリノコが最適。

タウンライフリフォーム・・・利用者数30万人、加盟業者470〜500社
▶︎リフォーム会社がタウンライフリフォームに登録するための審査基準が厳しいため、加盟業者数は少ないが業者の質が高い。私が紹介された2社とも見積もり金額が安く、提案のレベルも高かったので、2〜3社の見積もりを比較したいなら一番おすすめ。

 

 

管理人:間宮
オシャレで機能性の高いラクエラは、低価格帯のキッチンとしてはかなり優れています。家事にこだわりたい方ならステディアを選ぶとよいでしょう。予算と相談しながら、自分の日々の生活に必要な機能を考えたうえで決めるとよいですね。ショールームでラクエラも含めたいろいろな製品を実際に見るのも大切ですよ。

 

この記事は以上です。

 

 

 

【PR】タウンライフ

  • この記事を書いた人
管理人:間宮

間宮

■管理人:mamiya
注文住宅を建てたことをきっかけに外構、リフォームなどに興味を持つ。外構、エクステリア、リフォームの情報収集歴5年・リフォーム一括見積もり9サイトを利用して16社の見積もりを比較した経験あり。

■チームメンバー(一部)

①mさん

・大手住宅メーカーに10年以上勤務。
・リフォームアドバイザーとして水廻りから内装、外装など幅広くお客様から相談を受けている。
・屋根・外壁・雨どいなどの点検から、塗装、重ね張り工法などの提案をしている。
・水廻りに関して、トイレやキッチンの水栓や部品交換からフルリフォームまで担当しており、TOTOやLIXIL、クリナップ、タカラスタンダードなどのショールームへも足を運んでいる。

②rさん

・某ハウスメーカー、エクステリアメーカーにて計5年ほど就業経験あり。
・施主として外構工事・リフォーム・外壁塗装を依頼した経験も多数。
・インテリアコーディネーター
・整理収納アドバイザー1級
・マンションリノベーションアドバイザー