
こういった疑問に答えます。

おすすめの利用方法
- 積水ハウスリフォーム・・利用者数非公開、営業拠点は全国38営業所
▶︎積水ハウスリフォームは、積水ハウスが建設した住宅を専門に扱うリフォーム会社。独自の建物構造や仕様を熟知しているので、安心して施工を任せられるのが魅力。建築時のデータからリフォーム履歴までを一元管理してもらえるので、一生涯のお付き合いができる。ただ、価格が高いので安く済ませたい人には不向き。 - ホームプロ・・利用者数80万人、加盟業者数1200〜1300社
▶︎ 一番古くからサービスを行っている一括見積もりサイトで、匿名利用が可能。あなたのリフォーム情報を入力すると、業者の方から立候補してくるスタイルでサイトは使いやすいが、加盟業者▶︎ホームプロへの手数料が6%(100万円の工事に付き6万円)と高いので、利用者の見積もりが少し高くなる傾向がある。匿名で一括見積もりをしたい人なら。 - suumoリフォーム・・利用者数は非公開、加盟店数800〜900社、対応エリア:全国、利用は無料。
▶︎地元のリフォーム会社を3〜4社紹介してくれる株式会社リクルートが運営する人気サービス。業者がSUUMOリフォームに加盟するための審査基準が厳しく、紹介される業者の質が高い。私が紹介された2社はどちらも見積もり金額が安く、提案のレベルも高かったので、相見積もりで比較してから業者を決めたいならここがおすすめ。


1.積水ハウスリフォームとは?
積水ハウスリフォームは、積水ハウスが建設した住宅専門のリフォーム会社です。
部分的なリフォームはもちろん、増築・減築・間取り変更などを伴うリノベーションにも対応しているので、暮らしの中で生まれるさまざまな要望・変化に対して柔軟な対応が可能です。
設計に携わるのは積水ハウス独自の構造を知り尽くした専任メンバーで、建てられた年代ごとの建物構造や各部の仕様を把握しているため、外部のリフォーム会社に依頼するよりも安心・安全な施工ができます。
建築時のデータからリフォーム履歴までを一元管理しているので、適切なタイミングでメンテナンスの提案もしてもらえるという魅力もあります。一生涯付き合えるリフォーム会社を探している人におすすめです。
✔︎積水ハウスリフォーム・運営事務局の情報一覧
サービス名 | 積水ハウスリフォーム |
運営会社名 | 積水ハウスリフォーム株式会社 |
運営年数 | 2004年~ |
利用者数 | 非公開 |
加盟店数 | 必要なし |
対応地域 | 営業拠点:38営業所(2021年8月1日現在) |
見積もり | 無料 |
見積もり価格 | 高い |
業者の質 | 普通~高い |
保証 | 非公開 |
しつこい営業はあるか? | なし |
公式サイトでの口コミ掲載 | 事例紹介はあるけど、利用者からのコメントはなし |
相談窓口(電話番号) | なし |
ローン | 非公開 ※積水ハウスグループの積和建設では下記6社のリフォームローンを扱っているので、同じの可能性あり ・Orico ・Cedyna ・三井住友トラストパナソニックファイナンス ・JACCS ・イオンプロダクトファイナンス ・シャープファイナンス |
クレジットカード決済 | 非公開 |
電子マネー決済 | 非公開 |
特徴 | 全国38営業所に営業拠点があり、問い合わせフォームに建物情報を書き込むと、積水ハウスリフォームの担当営業所から連絡が入る。 |
おすすめの利用方法 | 積水ハウス独自の建物構造や仕様を熟知しているので、安心して施工を任せられる。信頼できる会社と長く付き合いたい、建築もリフォームもリノベーションもメンテナンスもすべて同じ会社にお願いしたい、という人におすすめ。 |
利用しない方が良い人 | リフォーム費用は高くつくケースが多いので、安さにこだわる人には向いていない。建物構造をいじらず、オリジナル部品も扱わないような小さなリフォームなら、別の会社に任せるほうがコスパが良い。 |
公式サイト | >>積水ハウスリフォーム公式サイトへ |

>>先に「積水ハウスリフォーム」と他社の一括見積もりサイトの比較表を見る
2.積水ハウスリフォームのメリット・デメリット

積水ハウスリフォームのデメリット
積水ハウスリフォームのメリット

デメリット①見積もりが高い上に、施工開始後に追加費用が発生することもある
積水ハウスリフォームは、見積もりが高額です。
そもそもハウスメーカーでのリフォームは、ハウスメーカーへの支払い+リフォーム会社への支払い+下請け業者への支払いというように、費用が加算されていくため高額になりやすいという特徴があります。
積水ハウスリフォームも例外ではなく、下請けに回す分の中間マージンが発生し、地元の工務店に直接依頼する場合と比べると高額です。
口コミを調べると、見積もり時点ですでに高かったのに施工中追加料金が何度も発生して資金繰りが大変、といった声もありました。

デメリット②営業担当の質にバラつきがある
積水ハウスリフォームは、営業担当の質にバラつきがあります。
口コミを調べると、なかなか連絡がつかない、発注ミスがある、現場担当への伝達ミスがある、といった声が挙がっていました。
事前打ち合わせで「できる」と言われた施工が実際は行えず施行日に変更した、という内容もあり、積水ハウスの構造に詳しいのは技術職と施工業者のみで、営業は知識がある人とない人の差が激しい印象です。

デメリット③そもそも他社に頼むという選択肢が与えられていないケースがある
積水ハウスリフォームは、別の工務店に頼もうとしても請け負ってもらえないケースがあります。
これは積水ハウスリフォームのデメリットというよりは積水ハウスでの新築のデメリットなのですが、建物構造や使用部材に特殊なものがあって、リフォーム箇所によっては外部の業者には手出しができません。
口コミの中には、別の会社にキッチンの間取り変更を頼んだら家を支える柱を切られそうになった、という恐ろしいものもありました。
現地調査の時点で断ってもらえれば良いのですが、積水ハウスの構造について知識がないのに「できます」と言って仕事を取ろうとするリフォーム会社もあるため注意が必要です。

積水ハウスリフォームのデメリット
おすすめの利用方法
- 積水ハウスリフォーム・・利用者数非公開、営業拠点は全国38営業所
▶︎積水ハウスリフォームは、積水ハウスが建設した住宅を専門に扱うリフォーム会社。独自の建物構造や仕様を熟知しているので、安心して施工を任せられるのが魅力。建築時のデータからリフォーム履歴までを一元管理してもらえるので、一生涯のお付き合いができる。ただ、価格が高いので安く済ませたい人には不向き。 - ホームプロ・・利用者数80万人、加盟業者数1200〜1300社
▶︎ 一番古くからサービスを行っている一括見積もりサイトで、匿名利用が可能。あなたのリフォーム情報を入力すると、業者の方から立候補してくるスタイルでサイトは使いやすいが、加盟業者▶︎ホームプロへの手数料が6%(100万円の工事に付き6万円)と高いので、利用者の見積もりが少し高くなる傾向がある。匿名で一括見積もりをしたい人なら。 - suumoリフォーム・・利用者数は非公開、加盟店数800〜900社、対応エリア:全国、利用は無料。
▶︎地元のリフォーム会社を3〜4社紹介してくれる株式会社リクルートが運営する人気サービス。業者がSUUMOリフォームに加盟するための審査基準が厳しく、紹介される業者の質が高い。私が紹介された2社はどちらも見積もり金額が安く、提案のレベルも高かったので、相見積もりで比較してから業者を決めたいならここがおすすめ。

積水ハウスリフォームのメリット
メリット①積水ハウスの仕様を知り尽くしているから安心して任せられる
デメリットでも紹介したように、積水ハウスは独自の建物構造や使用部材があるため、一般的な建築知識とは別に積水ハウスの建築知識を持っていなければ、リフォームプランの作成が難しいです。
積水ハウスリフォームなら、建てられた年代ごとに異なる建物構造や部材など、各部の仕様を知り尽くしているプロが設計・プラン作成を行うため、安心してお任せできます。
大規模リフォームでは耐震性などにも影響を及ぼすので、高額であっても積水ハウスリフォームに頼むだけの価値があります。

メリット②実例が詳しく載っているから、リフォーム後の生活をイメージしやすい
積水ハウスリフォームは、公式サイトにリフォーム実例紹介が載っていて、リフォーム後の生活をイメージしやすいです。
家族構成やリフォーム箇所、リフォームのきっかけ、築何年でのリフォームかなど詳しく記載されていて、リフォーム箇所の写真も多数掲載されているので、他社の施工事例と比較して情報が多い部類に入ります。

メリット③建物仕様やリフォーム履歴を一元管理してもらえるのでメンテナンスがしやすい
積水ハウスリフォームでは、利用者ごとに建物仕様・やり取りの履歴・リフォームやメンテナンスの履歴を保管しています。
それによって、適切な時期にメンテナンスの案内をしてもらえますし、2度目のリフォームを希望した際にも今までの要望を知った上での提案が可能です。
住まいひとつひとつに合わせたメンテナンスプラン「生活向上スケジュール」の作成・配布のサービスもあるので、リフォームやメンテナンスの費用がかかる時期を予想しやすいのもポイントです。

積水ハウスリフォームのデメリット
積水ハウスリフォームのメリット
3.積水ハウスリフォームと他社サイトの比較表
リフォーム一括見積もり比較サイト | ![]() |
![]() 積水ハウスリフォーム |
![]() ホームプロ |
運営会社 | 株式会社リクルート | 積水ハウスリフォーム株式会社 | 株式会社ホームプロ |
運営年数 | 11年(2012年年設立) | 18年(2004年設立) | 20年(2001年設立) |
利用者数 | 非公開 | 非公開 | 80万人 |
加盟店数 | 800〜900社 | ‐ | 1200〜1300社 |
対応地域 | 全国 | 営業拠点:38営業所(2021年8月1日現在) | 全国 |
見積もり | 無料 | 無料 | 無料 |
加盟店→サイトへの 手数料(100万あたり) |
非公開 | ‐ | 約6万円 |
見積もりの安さ | 安い〜普通 | 高い |
少し高め |
紹介会社数 | 1〜4社 | ‐ | 1〜8社 |
紹介方法 | あなたの条件にあったリフォーム会社をsuumoリフォームから紹介。 | ‐ | あなたの工事条件を見て、工事を行いたい業者側から立候補。 |
加盟店審査の厳しさ | かなり厳しい | ‐ | 普通 |
業者の質 | 高い | 普通~高い | 普通〜ちょい低い |
匿名での利用 | なし | - | あり(現地調査からは匿名ではなくなる) |
リフォームローン利用 | 紹介した業者に準ずる | 非公開 ※積水ハウスグループの積和建設では下記6社のリフォームローンを扱っているので、同じの可能性あり ・Orico ・Cedyna ・三井住友トラストパナソニックファイナンス ・JACCS ・イオンプロダクトファイナンス ・シャープファイナンス |
・セディナリビングローン ・20万円~2000万円まで手数料 3.00% ・保証人不要 |
クレジットカード/電子マネー利用 | 紹介した業者に準ずる | 非公開 | 紹介した業者に準ずる |
工事保証 | 工事完成保証付き(無料) | 非公開 | リフォーム会社が途中で倒産した場合は無料で保証。 |
しつこい営業電話はあるか? | なし | なし | なし |
特徴 | リクルートが運営しているだけあってリフォーム業者の審査が厳しく、紹介される業者の質が高い。顧客満足度は「91.0%」。プランニングサポートから業者の紹介まで全て無料。 | 全国38営業所に営業拠点があり、問い合わせフォームに建物情報を書き込むと、積水ハウスリフォームの担当営業所から連絡が入る。 | 最も古くからある一括見積もりサイト。加盟店は多く、サイトも使いやすいが、加盟店▶︎サイト側への手数料などが高く、見積もりも高くなりがち。 |
おすすめの利用方法 | 地元のリフォーム会社を3〜4社紹介してくれる株式会社リクルートが運営する人気サービス。業者がSUUMOリフォームに加盟するための審査基準が厳しく、紹介される業者の質が高い。私が紹介された2社はどちらも見積もり金額が安く、提案のレベルも高かったので、相見積もりで比較してから業者を決めたいならここがおすすめ。 | 積水ハウス独自の建物構造や仕様を熟知しているので、安心して施工を任せられる。信頼できる会社と長く付き合いたい、建築もリフォームもリノベーションもメンテナンスもすべて同じ会社にお願いしたい、という人におすすめ。 | 一番古くからサービスを行っている一括見積もりサイトで、匿名での見積もり依頼が可能。加盟業者▶︎ホームプロへの手数料が6%(100万円の工事に付き6万円)と高いので、利用者の見積もりが少し高くなる傾向はある。匿名で一括見積もりをしたい人なら。 |
総合おすすめ度 | (4.5 / 5.0) |
(3.5 / 5.0) |
(2.5 / 5.0) |
公式サイト | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ |
評判や口コミの詳細 | 詳しい情報を見る | この記事が評判・口コミです。 | 詳しい情報を見る |

4.積水ハウスリフォームの評判、口コミ

✔︎積水ハウスリフォームの悪い評判、口コミ
また積水リフォームと喧嘩しなきゃいけないようです。 pic.twitter.com/AQQrX5ZFWW
— まま@Garage M.F.R. (@370ZELEZ) May 17, 2020
積水でリフォーム頼んだらこういう雑な作業ばかり何カ所もある。職人は母に悪態をつくし、社会人として仕事をまともにしない最悪なリフォームだ。工期違反も配線付け忘れもするし…1500万円近く払ってるのにこれはない pic.twitter.com/OgCys9VQZn
— ティセカ (@texeca) March 12, 2014
やっぱ積水リフォーム最悪だ。なにが純正リフォームだよ、施工ミスかましてんじゃねーよ。他より10~20位高いのに信用もねーってどういう事だよ。
— 長船 (@osahuneda) May 4, 2017
積水ハウスリフォームでリフォーム(実際は積和建設が担当)やってもらってるんだけど、
— あんころ (@umasukitmoperao) August 23, 2022
営業担当とリフォーム担当の施工前打ち合わせと実際に現場に来てる職人さんの言ってることが違うのが気になる。
担当者が「これならできます」と言っていた件が現場ではダメだったり。
リフォーム代はクソ高い。
おはようございます。
— しこたま (@ShucoShu) March 12, 2021
今朝の柏崎市はくもり⛅です。今日は、突然の来客がある事を知って、ちょっと部屋を片づけたり…。なんだかんだでこんな時間。積水ハウスリフォームの方が来るらしいんですけど…めっちゃ所長の対応悪くて悪印象です。また、春から外壁工事です😥。
うちの前の通りの奥で工事が始まったんだけど、2日前にあった事前通知には通行止めにしないで工事しますとあったが実際今朝通ろうとしたら通行止めで通れませんって言われて頭にきたからクレーム出した。通行止めを事前通知しないのはおかしいだろ!積水ハウスリフォーム…
— ⚜フォリオ.com :||⚜ (@Re_forio2020) February 16, 2021
積水に去年
— もっさん CMR _Mactavish (@SweetBuffet0612) February 21, 2018
家のリフォームやってもらったんだけど
ミス多すぎる
今も雨戸開けてたら2箇所発見した
リフォーム終わって半月くらい経つけど
ミスしてるの10箇所くらいある
今回も雨戸を全部外して直さないといけないし
家がボロいからリフォーム頼んでるのに
ボロボロにして行く積水 どうなってるの
金額的なこともさることながら、もうカンカンです。
見積もりを出してきます、と言ってからもう2カ月、まったく音沙汰ありません。
これが一流メーカーのすることかと、積水で立てたことを、後悔すらしています。
しかも、これで2度目!!担当者の顔も見たくない。購入時の対処は感心していただけに、失望感は大きいです
もう少し、社員教育をして、積水で良かったと思わせてほしいです引用:マンションコミュニティより
書類の書き間違え、困ってるのに携帯に出ない、
庭のタイルを割る、庭の木にはしごを
立てかけて枝を折る、
この日に業者が行くので、家で待っててください。と
(何時か不明と言われ)
言われて会社を休んで待ってたら、
来たのが夕方。
車は駐車してても大丈夫と言ったのに
結局毎日通勤に使うので移動させる、
ここを片付けておいてくださいといわれ、
結局その場所は関係なかった。とか
本当にイライラすることばかりです。引用:ヤフー知恵袋より

✔︎積水ハウスリフォームの良い評判、口コミ
賃貸中の物件。積水ハウス築42年の軽量鉄骨造6LDK→5LDKへ。リフォームで現代と変わらないレベルに変身。6人家族が入居中。積水はすごいしっかりしてる!
— スマイル大家 (@SMILErealastate) February 23, 2022
#不動産#積水ハウス#リフォーム#FIRE pic.twitter.com/VLBAof0zGw
トイレリフォーム完成🚽
— subako 13 (@subako13) February 4, 2022
お値段そのままに
アクセントクロス🆗してくれたり、
いろいろわがまま聞いていただきありがとうございました🙏
大満足でーす✨#積水ハウスリフォーム pic.twitter.com/5sVMJyf1TR
今、建物メンテの打ち合わせに積水リフォームの営業さんが見えてるが、他の建築屋と違ってすばらしい営業でわろたw なんなんだこの格差はw
— samyelおめでとう東京 (@samyelman) March 8, 2010
着々と階段壊して次の日には階段出来上がった(・∪・)
— *Jamie* (@jamie_dq10) April 22, 2022
職人さんって凄いなぁ~と感心しちゃう(•ө•)♡
タイル貼って出来上がるのが楽しみだなぁ~(ㆁᴗㆁ✿)
#積水リフォーム
#鉄筋入ってるから頑丈だったらしい
#金額高いよ pic.twitter.com/lutz47xvCr

まとめ:あなたの要望・状況に合ったサービスを選べばOK。

こういった疑問に答えました。
この記事で紹介した「積水ハウスリフォーム」の評判、口コミなどの情報を参考にすれば、自分は積水ハウスリフォームを利用した方が良いのか?別の一括見積もりサイトを利用した方が良いのかを選ぶことができると思います。
おすすめの利用方法
- 積水ハウスリフォーム・・利用者数非公開、営業拠点は全国38営業所
▶︎積水ハウスリフォームは、積水ハウスが建設した住宅を専門に扱うリフォーム会社。独自の建物構造や仕様を熟知しているので、安心して施工を任せられるのが魅力。建築時のデータからリフォーム履歴までを一元管理してもらえるので、一生涯のお付き合いができる。ただ、価格が高いので安く済ませたい人には不向き。 - ホームプロ・・利用者数80万人、加盟業者数1200〜1300社
▶︎ 一番古くからサービスを行っている一括見積もりサイトで、匿名利用が可能。あなたのリフォーム情報を入力すると、業者の方から立候補してくるスタイルでサイトは使いやすいが、加盟業者▶︎ホームプロへの手数料が6%(100万円の工事に付き6万円)と高いので、利用者の見積もりが少し高くなる傾向がある。匿名で一括見積もりをしたい人なら。 - suumoリフォーム・・利用者数は非公開、加盟店数800〜900社、対応エリア:全国、利用は無料。
▶︎地元のリフォーム会社を3〜4社紹介してくれる株式会社リクルートが運営する人気サービス。業者がSUUMOリフォームに加盟するための審査基準が厳しく、紹介される業者の質が高い。私が紹介された2社はどちらも見積もり金額が安く、提案のレベルも高かったので、相見積もりで比較してから業者を決めたいならここがおすすめ。

関連記事
- 【体験談】築30年一軒家の一階全面リフォーム!費用から家の傾きによる体調不良まで解説します。
- 知らないと損する!リフォームで後悔したことランキング7選【対策方法も伝授】
- リフォームの相見積もり後、契約しない他社への3つの上手な断り方
- 玄関手すりを屋外に設置する時の工事費用を徹底解説!
- セラミックトップのキッチンで後悔した3つのポイント。採用前に知っておきたい検討事項や対応策を解説!
- TOTOドレーナの評判【洗面化粧台】
- タカラトレーシアの評判【キッチン】
- キッチンカウンターの後付けは賃貸でも人気?活用法や失敗しない5つのポイント【実例あり】
- TOTOシンラの失敗・後悔
- 【体験談・画像14枚】普通の家(一戸建て)を二世帯住宅に建て替えた際の費用からリフォーム業者選定まで徹底解説。
- 新築そっくりさんの費用は高いのか?費用のことだけ徹底解説します!
- 【ひどい・後悔談】新築そっくりさんの口コミを徹底調査しました!
- 新築そっくりさんのデメリットを徹底リサーチ【苦情やトラブルが多い?】